プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ゅ 13-14
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD+DVD, 限定版, 2016/8/10
"もう一度試してください。" | 初回限定盤 DVD付 |
—
| ¥2,800 | ¥780 |
CD, 限定版, 2016/8/10
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥3,492 | ¥1,600 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | すばやくなりたい |
2 | オーレオーレパラダイス |
3 | サンバ de トゥナイト |
4 | 僕等の旅路 |
5 | 道 |
6 | ハイになってハイハイ |
7 | マッシュルームキッシュ |
8 | TEPPAN KING |
9 | マイホーム |
10 | CRY |
11 | エコー |
12 | 第三京浜 |
13 | 風と太陽 |
14 | フラットでいたい |
商品の説明
内容紹介
ユニコーンの実に約2年半ぶり、13枚目、14曲入りとなるフルアルバム、「ゅ13-14」が8/10にキューンミュージックからリリースされる。ユニコーンは全員が作詞作曲、歌唱し、担当以外の様々な楽器を使いこなす5人の異才達からなる、日本ではたぶん唯一無似のロックバンドである。本作はそれぞれのキャラクターの個性を最大限に活かし、大真面目にスタジオワークを遊び極めたアルバムである。アルバムの冒頭5曲はヴォーカリストがすべて違う。カセットのみのリリースとなっていた、ドラマ「重版出来! 」の主題歌「エコー」を収録した全14曲。ABEDONが夏に50歳を迎え、めでたく全員が半世紀少年となるユニコーンの純度を今まで以上に高め、そのままコールドプレスしたオーガニックでピュアなアルバムだ。初回生産限定盤はCDに加え、レコーディングドキュメントを収録したDVD付き。完全生産限定で2枚組アナログ盤(重量盤)もリリース。そして、完全生産限定豪華BOXとして、CD+DVD、2枚組アナログ盤(重量盤)、さらにカセットテープというメディアを網羅したパッケージに、特製グッズを封入した豪華BOXセットも同時リリース。
メディア掲載レビューほか
全員が作詞/作曲、歌唱し、担当以外の様々な楽器を使いこなす5人の異才達からなる、日本ではたぶん唯一無似のロックバンド、ユニコーンの実に約2年半ぶり、13枚目となるフル・アルバムがリリース。本作はそれぞれのキャラクターの個性を最大限に活かし、大真面目にスタジオワークを遊び極めたアルバム。カセットのみのリリースとなっていた、ドラマ『重版出来!』の主題歌「エコー」他を収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 80 g
- メーカー : KRE
- EAN : 4560429742616
- 時間 : 52 分
- レーベル : KRE
- ASIN : B01GQNR3P4
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,851位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,677位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
CDを数回聞いてDVDを観る。
内容はいつもの感じのレコーディング風景!
そしてまたCDを聞く!
この繰り返しで早3日。
ふざけているようで、ふざけていない。
かといって真面目にも見えない(笑)
ユニコーンの魅力はそんなところにもあるんだと思います。
メンバー全員でアルバムをつくる楽しさが
こっちにちゃんと伝わってくる商品!
今回もステージではないメンバー見たさに
DVD付きを注文しました!
何気に聞いていた箇所も、レコーディング風景を観れば
より聞き込みたくなり、クスッとする瞬間もあるアルバムです!
アルバムタイトルの決定する瞬間もメンバーらしいです(笑)
ユニコーン最高!!!!
驚愕している間もなく、「うおりゃー!」の掛け声とともに
なんとも激しいテッシー曲の登場。
とりあえずこの2曲続きの破壊力は相当なものです。
で、その後もメンバー各自が作詞作曲歌唱を担当する曲が
続く訳ですが、今回はいつも以上に個の色が濃いですね。
正に、ユニコーンを評する際に多用される
「ビートルズのホワイト・アルバムのよう」がしっくりくるアルバムです。
あと、個人的にグッとくるのは、ABEDONの「第三京浜」。
コミカルな曲が多い本作でも、こういう曲で決める時はしっかり
決める!これがユニコーンの凄いところだなあ、と改めて感じました。
とりあえず聞いて損は無い快作です!
彼らもこの曲はこの人がって考えてると思うんだけど。
かの有名なビートルズのイエローサブマリンやオクトパスガーデンとか他にもまだあるけど、リンゴが唄ってこそいい味出してる歌がある。
ユニコーンもそれをわかってると思う。
だから自分で作った歌は必ず自分が唄うっていうんじゃなくて、この人が合うってからって唄わせてるのだと思うんだけどね。
マッシュルームキッシュなんて、川西さんの作詞作曲だけどEBIちゃんの声ぴったりの曲だし。
民生オンリーでって思う人はユニコーン好きというより民生好きなんだろうかな。
ユニコーンの曲は昔から最初は???って思っても聴けば聴くほど好きになる遅効性のあるものだと思ってる。
でもまあ作ってる本人たちが、耳に入ったらまあ聴いてみてよっていうスタンスのおじさんたちなのでw
いつまでもこのスタイルでいてほしい
そもそもアルバム購入の目的はそれを聴くためだけだったのですが、たまたまDVD付きの初回限定盤を買ったため、1時間程のレコーディング風景のドキュメントを観ることに… 観始めてしばらくは、低画質の手持ちカメラ映像に少々イラつき残念な気分でいっぱい、なおかつ奥田民生をはじめユニコーンの面々が、スタジオ録音の間中、性懲りもなくグダグダと悪ふざけをしているだけの何とも締まりのない内容だなあって思っていたのですが、場面が進むにつれ、1曲1曲納得のいくまで手を入れ品を変え(これでもかって位に多種多彩な楽器が次から次へと登場しますね…)細部に拘りつづける執念が溢れていて、メンバー同士の徹底したディスカッション(デビューして30年以上、何でもすぐに”あうんの呼吸”で通じちゃうのは流石です…)によって、手作り感てんこ盛り”こってこて”のアルバムに仕上げていく姿に、最後までしっかりと観てしまいました…
と感じたけれど、2回3回と聴いていくと耳に馴染んでとても心地よいアルバムだと実感しました。
ABDON4曲 民生4曲 川西2曲 EBI2曲 手島2曲
とバランスが取れた曲数だからそう感じるのかもしれません。
また、いつにも増して音が良い。粒が立っているというか、シャキッとした音に感じます。
今の時代には貴重な、でも必要な『真面目にふざける』良いバンド。
昭和っぽいテッシーの曲、カラオケで歌いたくなりました。川西さんの素朴に歌うテッシーの曲、なぜかメロディーが頭をぐるぐるしてます。
民生の曲はどれも安心する。ハイハイは、ふざけてる?と思いましたが全体聴くとなんか癖になる。EBIははじけたりしっとりしたり、いろんな歌が聴けます。
ABEDONの曲はどれもメロディーがいい感じ。個人的にTEPPANKINGがお気に入り。歌い方が桑田さんぽいですが。
やはりユニコーンの曲は5人の個性のぶつかりあいで生まれるんですね。素敵です。
しいて言えば、DVDにPVも入れて欲しかったなあ。