プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
『刀剣乱舞-花丸-』 歌詠集 其の三 特装盤
詳細はこちら
曲目リスト
1 | 時ぞとも無し兼備の華よ |
2 | 出づる月、招宴の唄 |
3 | 時ぞとも無し兼備の華よ |
4 | 出づる月、招宴の唄 |
商品の説明
『刀剣乱舞-花丸-』第四、五話のEDを収録した“歌詠集(うたよみしゅう) 其の三"が発売!
特装盤には[総作画監督]飯田恵理子描き下ろし“ちびキャラステッカー"(次郎太刀/大倶利伽羅)
を封入!
【封入特典】
[総作画監督]飯田恵理子描き下ろし“ちびキャラステッカー"(次郎太刀/大倶利伽羅)
【商品仕様】
両面描き下ろしジャケット/トールケースサイズデジパック仕様/1枚組
【収録曲】
1.「時ぞとも無し兼備の華よ」
歌:堀川国広(CV:榎木淳弥)/和泉守兼定(CV:木村良平)
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:設楽哲也
2. 「出づる月、招宴の唄」
歌:歌仙兼定(CV:石川界人)/燭台切光忠(CV:佐藤拓也)/鶴丸国永(CV:斉藤壮馬)/三日月宗近(CV:鳥海浩輔)
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲: 稲毛謙介
3.「時ぞとも無し兼備の華よ」(Instrumental)
4.「出づる月、招宴の唄」(Instrumental)
【作品紹介】
時は西暦2205年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者"による、過去への攻撃がはじまった。
歴史を守る使命を与えられた“審神者"によって励起された最強の付喪神“刀剣男士"。
これは、そんな彼らが“とある本丸"を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる
“花丸"な日々の物語-
<キャスト>
大和守安定:市来光弘、加州清光:増田俊樹、へし切長谷部:新垣樽助、今剣:山下大輝、前田藤四郎:入江玲於奈、にっかり青江:間島淳司、蜂須賀虎徹:興津和幸、陸奥守吉行:濱健人、鯰尾藤四郎:斉藤壮馬、歌仙兼定:石川界人、宗三左文字:泰勇気、薬研藤四郎:山下誠一郎、燭台切光忠:佐藤拓也、五虎退:粕谷雄太、山姥切国広:前野智昭、獅子王:逢坂良太、石切丸:高橋英則 ほか
※収録曲、仕様は変更になる場合がございます。
(C)2016 アニメ『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会
登録情報
- 梱包サイズ : 18.6 x 13.8 x 0.8 cm; 80 g
- メーカー : 東宝
- EAN : 4988104102119
- 時間 : 17 分
- レーベル : 東宝
- ASIN : B01LTHKO76
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,695位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,964位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 13,395位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これも沢山💮💯あげまくります。
CDではアニメ版では聴けなかった二番が聴けるのでそれだけで買った価値がある。
ステッカーがいらない人はステッカーのついていない通常版を買うとお値段的にお得ですが、全身絵が見たいのなら特装版を買うしかないでしょう。私もその口です。
残念なことが一つ、私は三から買い始めたのですが、歌詞カードにはパートわけがされてないです。
声を聴けばわかりますが、それはそれとして歌詞カードにパートわけをのせてほしかったです。
堀川君の「切磋琢磨!」が「切磋琢磨♥」に聴こえます。最高です。
個人的な感想は「歌へったくそでかわいい!」でした。
声優さんは詳しくないのでわかりませんが、キャラが歌っていると思って聞いているので歌唱力云々で嫌な感じは全然しませんでした。
むしろ刀剣は歌手ではないですしね。多少がんばって歌ってる感があったほうがかわいいと思います。
このCDには入っていませんが同じ歌詠集シリーズの陸奥守吉行の声優さんの歌のうまさには逆に驚いてしまいました。
歌詠集全体の感想になってしまいますが全体的に和な歌詞で、キャラの関係性や想いをきちんと考えて丁寧に作っていらっしゃるなと感じました。
全部予約済です、みんなかわいいですよ!
オンエアでは、そんなにおかしな印象はなかったのですが、「通常盤」「特装盤」ともレビューがアレな感じだったので、この曲のみDLしてみました。
※私、インストは不要なヒトなので、欲しい曲だけDLできるのはいいですよね。(*'ω'*)
基本的には、王道のキャラソンです。
打刀の「和泉守兼定」と脇差の「堀川国広」の掛け合い曲。1コーラス目は「兼定」メイン、2コーラス目は「国広」メインとなります。歌詞にも2振りの関係性が含まれています。2振りに共通する巴紋のこととか。支え合ってる感じとか。というか、『花丸』第4話前半部のイメージですね。深読みすると面白いです。( *'艸`)ウフフ
元々、良平君は合う曲と合わない曲があるヒトだと思っていますが、私としてはこの曲、「兼定」の艶っぽさが出ていていい感じだと思います。良平君の歌の地声より微妙に低く演じているので、少し揺らぐぐらいは許容範囲かと。でも「兼定」「国広」とも、キャラのイメージそのままなので、そんなに音を外している感じもありません。
が、問題が一つ。
この曲、アレンジがへったくそなんです。
オンエアされた1コーラス目はそんなに気にならないんですが、2コーラス目以降のサビ部以外。これが途轍もなくよろしくない。『曲が声より前に出ている』『メインじゃないほうが「ハモっている」のか「別の誰かのコーラスなのか」がわかりにくい』『国広一人の箇所でvoiceレベルが高すぎ』などがあります。
また、「兼定」より「国広」のほうが声がはっきりしているので、ユニゾンになると「兼定」の声が負けます。(^^; 兼さん随従の国広のはずなのに、兼さん潰し...的な。本来ならアレンジの時に「国広」の声を後ろに下げないといけないのにできていない。その辺りが原因で、「兼定」の歌詞が聞き取りにくくなっていると思われます。
※以上、お買い求めの参考になればよいのですが。
さてさて、『花丸』の最終回ではなぜか、「兼定」のが打たれ弱い感じだったのでちょっと心配なのですが。(^^;
しかし、今夏の『活劇』ではテーザーアイコンとなっている2振りです。今後の更なる活躍に期待してます。('ω')ノ
《追記》
良平君の歌は、バージンボイスの良さ...というか、「歌唱テク」はそんなに無いヒトなので、ビブラートとかの高等技術は使われていません。(※そこまで歌唱力が高くない(^^;エヘ)...なんとなく無碍にディスられている気がしたので、ちょっと擁護させていただきました。<(_ _)>ペコリ
歌詞カードを見なければ兼さん(CV.木村良平さん)が何を歌っているのかわかりません。すごく滑舌悪く聞こえます。サビの前のメロディは良いですが、サビは本当に残念です。じゃんじゃかじゃんじゃかダサい。ダサすぎる。サビと兼さんパートをどうにかしてくれればこの曲割と良かったのでは?と思える曲。褒める部分はサビの前のメロディがちょっと良かっただけ。その他は最低。
声優さんの歌い方も問題があります・・・。
兼さん→滑舌悪い。声がこもってる。声が大きすぎてうるさい。
堀川→新人の方でしょうか?なんかもう色々とひどいです。めちゃくちゃ棒読み・・・。この人がもう少しマシな歌い方をすればこの曲そこそこ良かったかもしれないです。今までどういう練習してきたんだろう?
2曲目は・・・アニメで「あ、これはいいやw」となったので聞いてません。特に好きな声優さんもいないし←
このCDで1番ひどいのは2曲目です。
聞きたくもないし聞こうとも思わない。
全員に言えることですが、もう少し「普通の」歌い方をしてほしいです(説得力のある歌い方もしてほしいですがまずは普通に歌ってほしい)。滑舌悪い、棒読み等そんな歌い方で歌っても何も伝わってきません。1番聞いただけでもういいよってなります。
単なる素人のカラオケです。
買った人が「あ、この曲いいな」って思えるような曲と歌い方をしてほしいです。(私はアニメでいいなと思いましたが、何度も聞く気はありません。後先考えずに買った私の頭が悪いですね)
今度からはよく考えてからCDを買うことにします。良い勉強になりました。