プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
(RE)PLAY
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, CD+DVD, 2016/11/23
"もう一度試してください。" | DVD付 MUSIC VIDEO盤 | ¥990 | ¥55 |
CD, シングル, CD+DVD, 2016/11/23
"もう一度試してください。" | DVD付 Choreo Video盤 | ¥1,583 | ¥50 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | (RE)PLAY |
2 | Look what you did |
3 | Daydream |
商品の説明
内容紹介
三浦大知、通算20枚目となるニューシングル「(RE)PLAY」(読み:リプレイ)を11月23日に発売することが決定!
前作「Cry & Fight」から8カ月振りとなる新作だ。
今作は、12月3日に名古屋の愛知県体育館で開催する、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会、 「Red Bull BC One World Final 2016」のテーマソングとなっている。
日本で開催する世界大会にふさわしい曲を制作するにあたり、抜群の歌唱力と世界水準のダンススキルが 国内外で高く評価されている三浦大知に白羽の矢が立てられた。
二つ返事で引き受けた三浦大知が、大会テーマソングでありながら、 大会終了後もストリートダンサーのアンセムとなるべく楽曲制作を進めて完成させたのが「(RE)PLAY」だ。
「(RE)PLAY」が世界基準のグローバル・ダンスアンセムとして「Red Bull BC One World Final 2016」を どのように彩っていくか楽しみにしていよう。
Red Bull BC Oneとは…
2004年にスイスでスタートしたRed Bull BC Oneは、レベル、開催規模、ステータス、どれをとってもブレイクダンスの世界では 唯一無二の1on1ブレイクダンス・バトル・トーナメント。
今年の世界大会は、愛知県体育館(愛知県名古屋市)で開催することが決定し、世界レベルのB-Boyたちが日本に集結する。
1. (RE)PLAY 2. Look what you did 3. Daydream
メディア掲載レビューほか
前作「Cry&Fight」以来8ヵ月ぶりとなる通算20枚目のシングル。今作は、2016年12月に名古屋の愛知県体育館にて開催される、世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会“Red Bull BC One World Final 2016”テーマソング。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 80 g
- メーカー : SONIC GROOVE
- EAN : 4988064167098
- 時間 : 10 分
- レーベル : SONIC GROOVE
- ASIN : B01LTHKZ3E
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 378,507位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 101,902位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
(ブレイクダンスの大会)のテーマソングです。
(RE)PLAY
大会側からのオファーを受け制作されたダンサーのためのダンスナンバー。大知くんが選ばれ
たその評価にファンの一人として誇らしいです。普段はテレビとパソコンの前で大知くんのダ
ンスを手先だけ(座りながら)真似してる僕ですがw今回はダンス未経験の自分でもブレイク
ダンサーみたいにステップを踏んでみたくなるようなトラックです。ブレイクビーツの軽快な
リズムに心地良く鳴る低音がダンスのムーヴを想像させます。そして聴く者の心の解放を促す
ような大知くんの淀みない歌声が力強い。作曲にはお馴染みUTAさん。UTAさんとは共作が多
く気心知れた関係性から、大知くんの本当にやりたい音楽を具現化してくれているのだろうと
思います。そうして大知くんの思い描く音のシナリオを共有できる不可欠な人物です。ん~で
もまあなんといっても今回一番の見どころはMVですよね。(Choreo Video盤でも同様の満足
感)今回の曲にかける意気込みを示すようにトップクラスダンサーがずらっと顔を揃えていま
す。これにはちょっと大興奮・・・!横並びの迫力!Mr. Wigglesの存在感ハンパねぇwブレ
イク・ロック・ポップといった所謂オールドスクールと呼ばれるジャンルがフィーチャーされ
ています。これらを大知くんがやるのは新鮮ですよね~たまりません。このジャンルのなかに
交じると、大知くんのいつものチームの個性がより強調されてこれまた新鮮。黒ずくめの衣装
で息もぴったりに舞っている様は本当にかっこいい・・・。
Look what you did
よく夏っぽさや開放感を演出するのに使われるトロピカルのサウンドイメージとは裏腹に、大
知くんの持っている内なる葛藤や衝動のようなものが垣間見える楽曲。熱さと冷たさが同居し
ているような不思議な感覚に陥ります。これまでのカップリングの存在感からしても異質です。
Daydream
「Daydream=白昼夢」。穏やかな昼の中を漂う、爽やかでキュンとくるR&B。この3曲目は
ずるいですねー。前2曲が攻めてるからこそ効いてくる、ムチからのアメ作戦。こういう曲で
ダンスなしの大知くんとまったりMVとか作ったら面白そうですよね。
今回も3曲入りシングルとしての満足度が高いです。うわあああカップリングにこんな曲持っ
てくるのおおお的な驚きもありつつ、大知くんの一つ一つの作品に向ける純粋な熱意に刺激を
受けました。「(RE)PLAY」は新たなブレイクダンス・ブレイクビーツ曲の定番になってほし
いです。
YouTubeみてから「(RE)PLAY」が
見たくて買ったんですが
「Look what you did」もかなりいい感じです。
Look what you didはDVDの
メイキングも入ってるんですが
Look what you didそのまま一曲流しながら
楽しんでる現場が観れるのでおすすめです。
(RE)PLAYはアルバムの映像でも良いですがシングルの方がより楽しめました。しっかり見られるのでマネしたくなって。
ダンス経験のない40才は複雑な動きにすぐパニックです(笑)
ダンスがたっぷり見られたのはもちろん、カップリングのlook what you didが最高でした。
あのレベルのダンスをあのフォーメーションで定点カメラで一発撮影って!神ですか!
と、ダンス歴五年の我が子(10)が絶賛しておりました。
ダンスやってるかたもそうでないかたも、このダンスは必見。
ダンサーも最高。
カップリングもライブで見たけど、これも素晴らしい。どんどん大人っぽくなるね。
初日に繰り返し50回見てしまった