とても良い物でした。
ありがとうございました。
Kindle 価格: | ¥968 (税込) |
獲得ポイント: | 38ポイント (4%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
11/22/63(上) (文春文庫) Kindle版
このミス1位ほかミステリー3冠達成の感動大作
過去へ旅することのできる「扉」の存在を知った男はケネディ暗殺阻止に挑む。キングにしか書けない壮大な物語。落涙保証の感動大作!
過去へ旅することのできる「扉」の存在を知った男はケネディ暗殺阻止に挑む。キングにしか書けない壮大な物語。落涙保証の感動大作!
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2016/10/7
- ファイルサイズ3787 KB
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
3冊すべて¥ 3,00690pt (3%)
まとめ買い
このシリーズは全3冊です。
-
3冊すべて¥ 3,00690pt (3%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには1-3冊のうち3冊が含まれます。
エラーが発生しました。
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01LXNJNCM
- 出版社 : 文藝春秋; イチイチニイニイロクサン版 (2016/10/7)
- 発売日 : 2016/10/7
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3787 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 488ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,255位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,750位英米文学研究
- - 3,166位文春文庫
- - 3,995位評論・文学研究 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はレビューに書かれている方も多いので省きます。
シャイニング、ペットセメタリーやデッドゾーン、グリーンマイルやショーシャンク等、キング全盛期の雰囲気が一度に感じられる作品かと思います。ITに出てくるデリーの街がここでもリンクします。こういう発見は読んでいて嬉しいですね。他の作品を読んでいないと味わえない感覚です。
何せ1000ページ超え。ダークタワーに比べれば屁のカッパ。最初の200ページは物語のセッティングのみとして割り切って読みました。そこを越えるとぐっと面白くなってきます。
「キング詰め合わせアソート」「都合良すぎか!タイムトラベルあるある」などツッコミ所あり 描写が長~いキング氏独特のライティングは還暦を過ぎてより一層パワーアップしているためこれを「まわりくどい」と感じるか「光景が手に取るようにわかる」と感じるか好みに分かれると思います。
不思議のアリスに出てくるがごとく穴に落ちて…オズワルト阻止を計画し…と個人的に好きなプロット満載だったので上巻だけでも十分楽しめました。
まずは王道を一通り読んだ後からコチラ。をオススメします。
シャイニング、ペットセメタリーやデッドゾーン、グリーンマイルやショーシャンク等、キング全盛期の雰囲気が一度に感じられる作品かと思います。ITに出てくるデリーの街がここでもリンクします。こういう発見は読んでいて嬉しいですね。他の作品を読んでいないと味わえない感覚です。
何せ1000ページ超え。ダークタワーに比べれば屁のカッパ。最初の200ページは物語のセッティングのみとして割り切って読みました。そこを越えるとぐっと面白くなってきます。
「キング詰め合わせアソート」「都合良すぎか!タイムトラベルあるある」などツッコミ所あり 描写が長~いキング氏独特のライティングは還暦を過ぎてより一層パワーアップしているためこれを「まわりくどい」と感じるか「光景が手に取るようにわかる」と感じるか好みに分かれると思います。
不思議のアリスに出てくるがごとく穴に落ちて…オズワルト阻止を計画し…と個人的に好きなプロット満載だったので上巻だけでも十分楽しめました。
まずは王道を一通り読んだ後からコチラ。をオススメします。
2021年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンダーザドームを途中投げ出して暫くキング離れ コレは大傑作 読み進めるのが勿体無い位
2017年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
泣けたよ。一気読み。こんなん…ズルい。もはや最高傑作。僕はキングいっぱい読んだけど、ホンマに面白くてドキドキして、泣けたよ。
皆さん、長い人生で泣けるほどの本て中々無いから是非読んでください❗
皆さん、長い人生で泣けるほどの本て中々無いから是非読んでください❗
2017年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ケネディ大統領が暗殺されなかったら、この世界はどうなっていただろう…
そんな過去改変SFとして登場した本作品は、日本では2013年末の各種ミステリランキングで、上位にランキングされ、高評価を受けているものです。
私は、これまでスティーヴン・キング作品は読んだことがありませんでしたが(映画作品は鑑賞していますが)、ここまで評価されているのを知ってしまうと、読まないではいられず、手に取ってみることにしました。
主人公のジェイク・エピングは、ハイスクールで英語を教える、30代半ばの男性。
彼は、行きつけのハンバーガーレストラン<アルズ・ダイナー>の店主、アルから、不思議な事象を教えられる。
それは、食品庫内の階段を進むと、1958年9月9日にタイムスリップできるという、通称、兎の穴の存在だった。
その過去で、どれくらいの時間を過ごそうと、現代に戻ってくると2分しか経過していないのであった。
アルは、やがて訪れる1963年11月22日のケネディ暗殺を阻止しようと、5年の歳月を過去で過ごしていたが、体調不全で戻ってきたという。
ジェイクはアルの代わりにその使命を果たすべく、1958年の過去に向かったが…。
本作品は、文庫本で、上中下巻の3分冊で、合計1400ページほどの大長編。
当時の文化や風俗が丹念に描かれ、アメリカ本国の人なら、ちょうど日本人が昭和のことを描いた作品でノスタルジーを感じるように、懐かしさを楽しむことができるかもしれません。
でも、日本人である私には、今ひとつそのノスタルジックな感覚が乏しかったのが残念。
ストーリーからして、この半分くらいのページ数でまとまっていると良かったように思います。
また、訳文に、英語表現のルビがふられている箇所が散見され、これも原文である英語で読めると、韻を踏んだ洒落のきいた文章になっていて、楽しめる部分なのではないか、と感じました。
ここも日本人である私には十分に伝わってこないところで、ある種のもどかしさがありました。
なお、ストーリー的には、ケネディ暗殺という真相のかなりの部分に不明な点の多い事件を扱っているということで、その謎を究明する物語かと思っていました。
ところが、主人公ジェイクが時間旅行先である過去で、魅力的な女性と知り合い、その彼女とのラブロマンスに重点が移ってしまったのも、通俗的な印象を受けてしまい、十分に楽しむことができませんでした。
このため、世評とは違い、私の中では平均的な出来栄えの作品と感じました。
キングを未読であれば、もっと短めの作品に挑戦してからでも遅くはないと思います。
そんな過去改変SFとして登場した本作品は、日本では2013年末の各種ミステリランキングで、上位にランキングされ、高評価を受けているものです。
私は、これまでスティーヴン・キング作品は読んだことがありませんでしたが(映画作品は鑑賞していますが)、ここまで評価されているのを知ってしまうと、読まないではいられず、手に取ってみることにしました。
主人公のジェイク・エピングは、ハイスクールで英語を教える、30代半ばの男性。
彼は、行きつけのハンバーガーレストラン<アルズ・ダイナー>の店主、アルから、不思議な事象を教えられる。
それは、食品庫内の階段を進むと、1958年9月9日にタイムスリップできるという、通称、兎の穴の存在だった。
その過去で、どれくらいの時間を過ごそうと、現代に戻ってくると2分しか経過していないのであった。
アルは、やがて訪れる1963年11月22日のケネディ暗殺を阻止しようと、5年の歳月を過去で過ごしていたが、体調不全で戻ってきたという。
ジェイクはアルの代わりにその使命を果たすべく、1958年の過去に向かったが…。
本作品は、文庫本で、上中下巻の3分冊で、合計1400ページほどの大長編。
当時の文化や風俗が丹念に描かれ、アメリカ本国の人なら、ちょうど日本人が昭和のことを描いた作品でノスタルジーを感じるように、懐かしさを楽しむことができるかもしれません。
でも、日本人である私には、今ひとつそのノスタルジックな感覚が乏しかったのが残念。
ストーリーからして、この半分くらいのページ数でまとまっていると良かったように思います。
また、訳文に、英語表現のルビがふられている箇所が散見され、これも原文である英語で読めると、韻を踏んだ洒落のきいた文章になっていて、楽しめる部分なのではないか、と感じました。
ここも日本人である私には十分に伝わってこないところで、ある種のもどかしさがありました。
なお、ストーリー的には、ケネディ暗殺という真相のかなりの部分に不明な点の多い事件を扱っているということで、その謎を究明する物語かと思っていました。
ところが、主人公ジェイクが時間旅行先である過去で、魅力的な女性と知り合い、その彼女とのラブロマンスに重点が移ってしまったのも、通俗的な印象を受けてしまい、十分に楽しむことができませんでした。
このため、世評とは違い、私の中では平均的な出来栄えの作品と感じました。
キングを未読であれば、もっと短めの作品に挑戦してからでも遅くはないと思います。
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いや~、長いね~! 読了までどのくらい、かかるのだろう?
初めのタイムトンネルの穴との遭遇や、殺人事件の回避に動く
エピソートまでは、ハラハラドキドキで読み進めたのだが、、、
主人公(アンバースン)が、過去の世界で、高校教師になって
からのくだりが、冗長すぎるなあ~~!
途中から、逆にゆっくり1ページ、1ページを味わいつつ
読み進めると、60年代を緻密に描き出す事に筆力を割いて
いることに気が付くが、、、、。
ちょいと、中ダレしつつも、最大の事件へ向けての下巻に
突入です!!!
初めのタイムトンネルの穴との遭遇や、殺人事件の回避に動く
エピソートまでは、ハラハラドキドキで読み進めたのだが、、、
主人公(アンバースン)が、過去の世界で、高校教師になって
からのくだりが、冗長すぎるなあ~~!
途中から、逆にゆっくり1ページ、1ページを味わいつつ
読み進めると、60年代を緻密に描き出す事に筆力を割いて
いることに気が付くが、、、、。
ちょいと、中ダレしつつも、最大の事件へ向けての下巻に
突入です!!!
2017年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お得意のもったいぶった展開で中々話が進みません。主人公がある選択をすることはわ分かりきったことで、そうでなければこんな大長編になるはずもないのですが、ほとんどキング自身にちょっと変更を加えた主人公が決断をするのを今か今かと読み進めます。しかし、自分が主人公ならどうするだろうと本気で考えさせられます。個人の状況にもよりますが、現在の私であれば主人公のとった選択とは異なる選択をすると確信してます。実際に穴に落ちてみないと分かりませんが。
2013年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やっと、あのモダンホラーの帝王ことスティーヴン・キングが戻ってきてくれました。
二十年以上のキングファンとしては、近年の、もっとはっきりと言うなら、あの忌まわしい事故以来、キングの書く作品は、所々にキングらしさは見えたものの全体と
してはちょっとピンぼけ?そう感じてしまう作品が多かったように思えました。あの、ねっとりと絡みつくような描写と笑えないアメリカンジョーク、そして、アメリ
カの日常に即した皮肉、偏執的な心理描写をふんだんにちりばめながら、読者を徐々に、そして確実に真っ暗闇に突き落とし、しかし最後は・・・。
そんなジェットコースターのような心と体を揺さぶる作品がキングの真骨頂であったと思います。今作品のキングはまさしく、その往年のキング復活と言っていいかと
思います。昔のキングの方がおもしろかった。そう思っている人にこそ今作品は楽しめるのではないのでしょうか。お勧めします。
二十年以上のキングファンとしては、近年の、もっとはっきりと言うなら、あの忌まわしい事故以来、キングの書く作品は、所々にキングらしさは見えたものの全体と
してはちょっとピンぼけ?そう感じてしまう作品が多かったように思えました。あの、ねっとりと絡みつくような描写と笑えないアメリカンジョーク、そして、アメリ
カの日常に即した皮肉、偏執的な心理描写をふんだんにちりばめながら、読者を徐々に、そして確実に真っ暗闇に突き落とし、しかし最後は・・・。
そんなジェットコースターのような心と体を揺さぶる作品がキングの真骨頂であったと思います。今作品のキングはまさしく、その往年のキング復活と言っていいかと
思います。昔のキングの方がおもしろかった。そう思っている人にこそ今作品は楽しめるのではないのでしょうか。お勧めします。