Kindle 価格: | ¥460 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
シリーズ購読について
購読は、シリーズの続刊を対象としています [1-Click® で今すぐシリーズ購読に登録する]にクリックすることで、AMAZON KINDLEストア利用規約に同意したものとみなされ、発売日にAmazonがお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法に、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格(予約注文受付期間なく販売される商品については、発売日の価格)(税込)を請求することに同意したものとみなされます。シリーズ購読はキャンセルされるまで、または連載が終了するまで継続されます。お客様はいつでも、アカウントサービスの「メンバーシップおよび購読 」からシリーズ購読をキャンセルすることができます。
購読は、シリーズの続刊を対象としています
1-Click®でシリーズ購読に登録する
最新刊の発売日に配信されます
どの商品を購入することになりますか?
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
ワールドトリガー を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワールドトリガー 17 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
ランク戦第5戦も終盤、柿崎の反撃に深手を負った遊真。玉狛第2に勝機は!? そして香取隊の葉子と華、二人の過去が明らかに! さらにヒュースの入隊をボーダー上層部に進言する修は、新たな問題に直面し!?
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2016/12/2
- ファイルサイズ80243 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,38025pt (2%)
-
最初の5冊¥ 2,30035pt (2%)
-
最初の10冊¥ 4,60090pt (2%)
-
27冊すべて¥ 12,107661pt (5%)
まとめ買い
このシリーズは全27巻です。
-
最初の3冊¥ 1,38025pt (2%)
-
最初の5冊¥ 2,30035pt (2%)
-
最初の10冊¥ 4,60090pt (2%)
-
27冊すべて¥ 12,107661pt (5%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-27巻のうち26巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 2533pt (1%) -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
不徳のギルド 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 34090pt (26%) -
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 704355pt (50%) -
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ 1巻Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
神達に拾われた男 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
親に売られた私の幸せな家族 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
エリスの聖杯 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
落第賢者の学院無双 ~二度目の転生、Sランクチート...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01M3SGXEE
- 出版社 : 集英社 (2016/12/2)
- 発売日 : 2016/12/2
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 80243 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 197ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オサムの新武器がどのように対策されていくのか、これからも目が離せません
2021年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
密かに敵の奇襲を退けたボーダー。
ここか修達のランク戦に戻ります。
相手は「柿崎隊」に「香取隊」。
特に「香取隊」はこの漫画では珍しく、チーム内の雰囲気があまりよろしく無い様子。
さらに明らかに他チームより漫画的に注目されているような…
今後の活躍が期待されますね。
ここか修達のランク戦に戻ります。
相手は「柿崎隊」に「香取隊」。
特に「香取隊」はこの漫画では珍しく、チーム内の雰囲気があまりよろしく無い様子。
さらに明らかに他チームより漫画的に注目されているような…
今後の活躍が期待されますね。
2021年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメで完全にハマって漫画もかいました。
くががサイキョーって感じですごく好みな展開です
くががサイキョーって感じですごく好みな展開です
2016年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ワールドトリガーの最新刊が本日発売された。
しかし、普段と違って喜びは半ばしかない。というのも、この本を手に今手にとっている人はほぼみなさんご存知のように著者の葦原大介先生が、持病の悪化にともないここ数週間休載、本誌の編集部コメントを読む限りでは復帰の目処が立たないからだ。
このワールドトリガーという漫画は、連載開始時期から強くプッシュしてきた。
ある時は、他の多くの少年漫画にはないしっかりとした裏設定のあるSF漫画として、そしてジャンプ連載漫画としてはある意味アンチテーゼ的な主人公を配した設定の特異な漫画として、なにより純粋に面白い漫画として、ことあるごとにプッシュしてきた。
なので、ここにきての連載休止、しかも作者の葦原先生の病いが長期の休載もやむなしの頚椎の病気ときくと非常に残念でならない。
アンチな人々からは、ちまちま仲間うちでサバゲーをしているだけの漫画だとか、少年兵が異世界との戦闘の全面にたつなんてあまりに馬鹿馬鹿しいなんて叩かれるし、主人公に魅力がないと言われる漫画ではあるが、しっかりと読み込めばそんなことはないとわかるし、今ちょうど物語も主人公たちの住む世界から、異世界へと旅立つルートが見えてきた矢先だっただけに本当に残念でならない。
普通の漫画であれば、主人公の三雲修少年は、異世界からの来訪者と一緒に、あっさりと異世界に旅立つだろうし、主人公としてメキメキとレベルアップして無双キャラになっていくのだろうけれど、この漫画では4年かけても彼はまだまだ弱い。一対一だと他のメンバーにほぼ勝てないくらい弱い。致命的に基礎能力が足りないというハンデを背負っている。
物語的にも、この漫画だと主人公サイドは異世界から攻め込まれることはしばしばあるが、こちらから主人公が異世界に行くということはこれだけの年月が経ってもまだ一度もない。他のメンバーは行くが、主人公は弱くてまだいかせてもらえない。行くための資格を取るための修行期間? を描くだけでも4年近くかけている。
こんな漫画は滅多にない。
そして、それだけの時間をかけても、まだまだ明かされていなかった初期設定が徐々に出てきいて物語の全貌が見えず、破綻せずにSFとして成立している。
こういう漫画は本当にちょっとない。
だからこそ、本当にこの時期の休載が痛い。
17巻のレビューだから最後に少しだけ内容に触れると、この巻では、さきほどから弱い弱いと書いている主人公・三雲修が実は大活躍する。
仲間内部でのランク戦でも新しく使い始めるスパイダーという武器(武器といってもその名の通り、糸を張り巡らせるだけといえばそれだけの武器なのだが)をうまく使い、チームを勝利に導く戦術を一つ編み出す。
そして、そうした勝利の上で、軍の司令官ならびに幕僚の面々と会議を行い、自分のやりたいことを押し通すのだ。大人たち相手に話術、交渉術と駆け引きで見事、異世界からの捕虜でもあるヒュースという戦士を自らのチームに参加させることに成功する。
もちろん、この漫画のことだから主人公が大人たち・司令官たちを手玉にとったなどという描写はなされない。修側から見れば、自分のやりたいことを通したように見えて、実は相手側からすれば相手側の一番やりたかったことは通されているという事をしっかりと書き込んでくれている。そういう硬さというか世界がきちんと動いている感じを書いてくれるのがこの漫画らしいといえばらしい。しかしながら、このヒュースという人物の加盟でいよいよ主人公チームには異世界行きのチャレンジの機会が訪れようとしている。
そういう機運のところで話は進んで行く。
すでにジャンプ本誌で連載したぶんのストックがあるから、あと一巻もしくは二巻はコミックが出るだろうが、そのあとはどうなるのか、、、、本当にまさにこれからという時だっただけにくどいようだが残念でならない。
葦原先生が病気をしっかりと治したうえで、1日も早く再開されることを心待ちにしたい。
しかし、普段と違って喜びは半ばしかない。というのも、この本を手に今手にとっている人はほぼみなさんご存知のように著者の葦原大介先生が、持病の悪化にともないここ数週間休載、本誌の編集部コメントを読む限りでは復帰の目処が立たないからだ。
このワールドトリガーという漫画は、連載開始時期から強くプッシュしてきた。
ある時は、他の多くの少年漫画にはないしっかりとした裏設定のあるSF漫画として、そしてジャンプ連載漫画としてはある意味アンチテーゼ的な主人公を配した設定の特異な漫画として、なにより純粋に面白い漫画として、ことあるごとにプッシュしてきた。
なので、ここにきての連載休止、しかも作者の葦原先生の病いが長期の休載もやむなしの頚椎の病気ときくと非常に残念でならない。
アンチな人々からは、ちまちま仲間うちでサバゲーをしているだけの漫画だとか、少年兵が異世界との戦闘の全面にたつなんてあまりに馬鹿馬鹿しいなんて叩かれるし、主人公に魅力がないと言われる漫画ではあるが、しっかりと読み込めばそんなことはないとわかるし、今ちょうど物語も主人公たちの住む世界から、異世界へと旅立つルートが見えてきた矢先だっただけに本当に残念でならない。
普通の漫画であれば、主人公の三雲修少年は、異世界からの来訪者と一緒に、あっさりと異世界に旅立つだろうし、主人公としてメキメキとレベルアップして無双キャラになっていくのだろうけれど、この漫画では4年かけても彼はまだまだ弱い。一対一だと他のメンバーにほぼ勝てないくらい弱い。致命的に基礎能力が足りないというハンデを背負っている。
物語的にも、この漫画だと主人公サイドは異世界から攻め込まれることはしばしばあるが、こちらから主人公が異世界に行くということはこれだけの年月が経ってもまだ一度もない。他のメンバーは行くが、主人公は弱くてまだいかせてもらえない。行くための資格を取るための修行期間? を描くだけでも4年近くかけている。
こんな漫画は滅多にない。
そして、それだけの時間をかけても、まだまだ明かされていなかった初期設定が徐々に出てきいて物語の全貌が見えず、破綻せずにSFとして成立している。
こういう漫画は本当にちょっとない。
だからこそ、本当にこの時期の休載が痛い。
17巻のレビューだから最後に少しだけ内容に触れると、この巻では、さきほどから弱い弱いと書いている主人公・三雲修が実は大活躍する。
仲間内部でのランク戦でも新しく使い始めるスパイダーという武器(武器といってもその名の通り、糸を張り巡らせるだけといえばそれだけの武器なのだが)をうまく使い、チームを勝利に導く戦術を一つ編み出す。
そして、そうした勝利の上で、軍の司令官ならびに幕僚の面々と会議を行い、自分のやりたいことを押し通すのだ。大人たち相手に話術、交渉術と駆け引きで見事、異世界からの捕虜でもあるヒュースという戦士を自らのチームに参加させることに成功する。
もちろん、この漫画のことだから主人公が大人たち・司令官たちを手玉にとったなどという描写はなされない。修側から見れば、自分のやりたいことを通したように見えて、実は相手側からすれば相手側の一番やりたかったことは通されているという事をしっかりと書き込んでくれている。そういう硬さというか世界がきちんと動いている感じを書いてくれるのがこの漫画らしいといえばらしい。しかしながら、このヒュースという人物の加盟でいよいよ主人公チームには異世界行きのチャレンジの機会が訪れようとしている。
そういう機運のところで話は進んで行く。
すでにジャンプ本誌で連載したぶんのストックがあるから、あと一巻もしくは二巻はコミックが出るだろうが、そのあとはどうなるのか、、、、本当にまさにこれからという時だっただけにくどいようだが残念でならない。
葦原先生が病気をしっかりと治したうえで、1日も早く再開されることを心待ちにしたい。
2016年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
柿崎隊、香取隊を新技で華麗に倒してあっさりB級上位に返り咲く玉駒第二。
次なる敵はまたもやボーダー幹部。
それでも流石は一度死にかけた男。
城戸指令とも堂々と交渉し
ヒュースのボーダー参加を取り付ける。
そして次なる対戦は王子隊、生駒隊との上位陣常連チームとの対決。
先の柿崎隊、香取隊との対戦で手の内をほぼ晒した玉駒第二は
どう戦っていくのか?
そして週間連載の方では作者急病ですでに数本落ちている状態。
コミック派にはまだ影響は出ていないけど
次巻が3月発売予定と巻末に出てるが
正直間に合うのかなとちょっと心配。
(表紙の書き下ろしとかあるわけだし)
まずは最低限、週間連載に耐えられるくらいには
体を休めてもらって
ワールドトリガーを再開してもらえたらと思います。
そしてちょっと余ったので。
生駒隊長
俺もナスカレー
大好きです(笑)
次なる敵はまたもやボーダー幹部。
それでも流石は一度死にかけた男。
城戸指令とも堂々と交渉し
ヒュースのボーダー参加を取り付ける。
そして次なる対戦は王子隊、生駒隊との上位陣常連チームとの対決。
先の柿崎隊、香取隊との対戦で手の内をほぼ晒した玉駒第二は
どう戦っていくのか?
そして週間連載の方では作者急病ですでに数本落ちている状態。
コミック派にはまだ影響は出ていないけど
次巻が3月発売予定と巻末に出てるが
正直間に合うのかなとちょっと心配。
(表紙の書き下ろしとかあるわけだし)
まずは最低限、週間連載に耐えられるくらいには
体を休めてもらって
ワールドトリガーを再開してもらえたらと思います。
そしてちょっと余ったので。
生駒隊長
俺もナスカレー
大好きです(笑)
2016年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙は香取隊隊長「香取葉子」
カバーを外すとキャラ紹介
「ヨーコ」「はなさん」「ゆうた」「ろくろう」「雷蔵」の5人と、
香取隊+ラボのキャラ説明が作者の独断と偏見で説明されています。
ここは単行本オリジナル要素なので毎回楽しみに読んでます。
本編は玉狛VS香取、柿崎隊の最終局面から
ヒュースが仲間になり、次戦の王子、生駒隊戦の開始までが
描かれており、また続きが気になる様に引いています。
自分は毎回ジャンプで読んでいますが
バトルなんかは結構、説明くさい展開が多々ありますが、
キャラ設定や裏設定、複線、全体の流れはしっかりしており、
後付設定が殆ど無くて良いです。
キャラもどことなくユルイですが、
トリオン体をいい事に首や手足がバンバン飛びます。
(刀や銃で戦うわけなので、むしろコレが当たり前の描写ではありますが)
戦闘もジャンプである「パワーアップ→パワーインフレ」の主人公無双ではなく、
「戦いは質ではなく量」「ゴリ押しではなく戦術」という考えも好きです。
各キャラの設定もしっかりしており、
番外編があれば誰でも主人公が出来るくらいよく出来ています。
普通の漫画であればこれだけ居ると捨てキャラだらけですが
よく考えられています。
現在は先生は休載が多いですが
自分ではジャンプで1、2を争う漫画なので
はやく復活してほしいですね。
カバーを外すとキャラ紹介
「ヨーコ」「はなさん」「ゆうた」「ろくろう」「雷蔵」の5人と、
香取隊+ラボのキャラ説明が作者の独断と偏見で説明されています。
ここは単行本オリジナル要素なので毎回楽しみに読んでます。
本編は玉狛VS香取、柿崎隊の最終局面から
ヒュースが仲間になり、次戦の王子、生駒隊戦の開始までが
描かれており、また続きが気になる様に引いています。
自分は毎回ジャンプで読んでいますが
バトルなんかは結構、説明くさい展開が多々ありますが、
キャラ設定や裏設定、複線、全体の流れはしっかりしており、
後付設定が殆ど無くて良いです。
キャラもどことなくユルイですが、
トリオン体をいい事に首や手足がバンバン飛びます。
(刀や銃で戦うわけなので、むしろコレが当たり前の描写ではありますが)
戦闘もジャンプである「パワーアップ→パワーインフレ」の主人公無双ではなく、
「戦いは質ではなく量」「ゴリ押しではなく戦術」という考えも好きです。
各キャラの設定もしっかりしており、
番外編があれば誰でも主人公が出来るくらいよく出来ています。
普通の漫画であればこれだけ居ると捨てキャラだらけですが
よく考えられています。
現在は先生は休載が多いですが
自分ではジャンプで1、2を争う漫画なので
はやく復活してほしいですね。