プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥6,810¥6,810 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: セレクトショップ KICK'S
中古品 - 非常に良い
¥890¥890 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月8日 - 9日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
タイタンフォール 2 - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- Respawn Entertainmentがお届けする待望の新作『タイタンフォール 2』では、パイロットとタイタンがかつてないほど強い絆で結ばれます。人と機械の絆を扱ったシングルプレイ (キャンペーン) を新搭載したうえ、マルチプレイ体験はより深みを増しました。『タイタンフォール 2』で、様々な仕掛けに彩られたハイペースアクションをお楽しみください。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.4 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2016/10/28
- ASIN : B01MEGAYAV
- 製造元リファレンス : PLJM-84074
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,350位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 876位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
最先端、アクション満載のゲームプレイ
フロンティア最強の兵士「パイロット」として戦うもよし、6メートル級の戦闘兵器「タイタン」を操り戦うもよし。刻々と展開が変化する、爽快且つ白熱の戦いを『タイタンフォール 2』で味わおう。
魅力的なシングルプレイ キャンペーンモード
パイロットを目指すミリシアのライフルマンが、フロンティアへその足を踏み入れます。敵陣に取り残されたあなたは、圧倒的な逆境のなか、百戦錬磨のバンガード級タイタンと力を合わせ、思いもよらぬ任務を負うことになります。
さらに奥深くなったマルチプレイ アクション
6種の新型タイタン、強力な新パイロットアビリティが追加され、大幅に拡張されたカスタマイズシステムや新ゲームモードなど、様々な要素を追加拡充し、プレイヤーの期待に応える奥深いマルチプレイ体験を実現しました。
広がるフレンドとのプレイ
ソーシャル機能「ネットワーク」を導入し、素早く簡単に新旧のフレンドとプレイできるようになりました。 「ソーシャル」と「コンペティティブ」2つのタイプ別に、プレイヤーは自分のプレイスタイルや好みにあったネットワークを作成し、フレンドとのプレイに臨むことができます。
型番 : PLJM-84074
Amazonより
【レジにてさらに10%OFF】セールについて 【レジにてさらに10%OFF】セールの対象となるのは、Amazon.co.jpが販売・発送するものに限ります。Amazonマーケットプレイス、Amazonアウトレット、Prime Nowでのご注文は対象外となりますのでご注意ください。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ストーリーも良く、ゲーム性はあまり詳しくないのですがやり進めていくうちに前作をプレイしたことがないのに魅入っていきました。
これからも機会があったらアッシュ様の登場シーンだけプレイしていこうと思います。
アッシュ様のファンより

ストーリーも良く、ゲーム性はあまり詳しくないのですがやり進めていくうちに前作をプレイしたことがないのに魅入っていきました。
これからも機会があったらアッシュ様の登場シーンだけプレイしていこうと思います。
アッシュ様のファンより

そのため、「ここはこの武装で上手く切り抜けて」みたいにはならない。
また回復アイテムが結構ドロップするため、ゴリ押しで攻撃して回復する事が多かった。
壁走りは難しいが、上手くいくと楽しい。
銃撃戦が主で、銃撃戦が好きな方はおすすめかと思います。
たまにゲームをしていて、固まりまりますが、別に問題ないです。
高度な技術を要する操作方法であるために熟練者と初心者の技術の差が酷く、スキルマッチングも全く効いていないので、リンチに会うことも少なくない。
ベテラン勢は最高のゲームだと喧伝した上で動き回ることを勧めるが、その結果初心者は嬲り殺されるだけである。
マルチの運用をもうちょっと考えて欲しい。
「FPSはやりたいけどイマイチ最近のはなぁ……」と感じているアナタ!
タイタンフォール2、やりませんか?
・どこが面白いの?
ジェットパック付きのスーツを着込んで空中や壁面を縦横無尽に飛び回りながら敵の銃撃をヒラリと避け、かと思えば巨大ロボット"タイタン"に乗り込みド迫力の戦闘を味わえる。そんなスタイリッシュなFPSです。
ハイスピードすぎてついていけるか心配?ええ、わかります。私も前作未経験で不安でしたが、問題はありません。
このゲームはキャンペーン(ひとり用モード)が非常に良くできているので、これさえやれば初心者でも順番に操作に慣れていけます。
シナリオも面白いしマップ設計や敵の配置もすごくよく考えて作られてるので、FPSマニアの方にも十分オススメできます。このあたりは他のレビュアーの方が詳しくおっしゃっているのであらためて言う必要はないですかね。それなりのボリュームもあり、個人的には正直これだけでも買う価値があると思います。
ぶっちゃけキャンペーンに興味がなくても、チュートリアルでガントレットをやりこめば、その時点でマルチプレイにそこそこ通用するレベルになれるんですよね。そういう意味ではマルチプレイだけやりたい人でも楽しめると思います。
・マルチプレイはどんな感じ?
これはあくまでも私の主観ですが、色々な点でよくバランスが取れています。
たとえば上級者と初心者について考えてみると、対人戦が苦手な初心者でも、時間経過&ミニオン(マップにいるAI)を倒すことで強力なタイタンを必ず一試合に一回は呼べますし、敵タイタンを攻撃することでもちゃんとチームに貢献できるので、弱いと言っても「自分が全くチームの役に立たない」というようなことはないのです。
もちろん上手いプレイヤーは素早くタイタンを建造でき、相手よりある程度優位に立てるので、磨いたワザが無駄になることはありません。
武器という点においても、確かにいくつか扱いの難しい武器はありますが、全体的にプレイヤーの体力と武器の威力がよく考えられているので先に撃たれたとしてもすぐには死なず、うまくやれば咄嗟に巻き返しを図れるようになっています。虚弱体質で考える間もなく蒸発する、ということはほとんどありません。
かといって奇襲をかけてもムダということはなく、ちゃんと有利に戦えるので、このあたりのセンスはさすがあのMWを作ったベテラン開発陣、という他ないでしょう。
FPS慣れした方は「やっぱさぁ、ジャンプとかウォールランっていうと動きが速すぎて敵に弾当たらないんじゃない?」と思うかもしれませんが、たとえば興奮剤というアビリティを使ってすばやく敵を追いかけショットガンの散弾をぶちまけたり、増幅壁で銃のダメージを上げれば倒すのに必要な弾数を減らすことができるので、ここも非常に良く練られています。
………すこし話が脱線しますが、結局、なぜ最近のカジュアルFPSの評判がふるわなかったかというと、別にピョンピョン飛んでいたからではなく、ゲームバランスの問題だったんでしょうね。
キルタイムが異常に早すぎて撃ちゃあ自分も相手もほぼ即死、というような状況ゆえ、マトモな撃ち合いが起こらない。かといって戦略的に行動できるほどマップが作り込まれているわけでもない。ピョンピョン逃げて反射神経の良い人が一方的に勝つため「いかに強い武器を握って、先に敵を見つけて即死攻撃をぶっかけるか」とか「位置を覚えてリスポーン直後の無抵抗な相手を虐殺するか」という、単調なパターンになっていたのが原因なのでしょう。別に人間が相手である必要がないようなゲームになりかかっていたのが良くなかったのでしょうね。
別にそれをダシにこのゲームをヨイショしたいわけではないのですが、そのへんに真面目に向き合って作られていることは確かだと思います。
・欠点
正直びっくりするくらい欠点がないんですが、強いて言うならルールによって人口の偏りがある点ですかね。LTSなどはちょっとマッチするまでに時間がかかります。
・総評
やっぱり作るところが作るとゲームってのは面白くなるんだなぁ、という感じですね。
私自身、最近のカジュアルFPSは食傷気味だったのですが、「そうだよ…こういうゲームをまたやれるのを待ってたんだよ!」と、非常に満足しています。
ちなみにこのゲーム、開発陣の方針でDLCがほとんど無料なんですよね。
一部の武器迷彩などおしゃれアイテムは有料で買う必要がありますが、新しいマップなどはふつうにタダで追加されてプレイできます。実際に先日も初代タイタンフォールのマップがリメイクされて追加されましたし。
いいんですかね……?なんかタダでくれるって言われるとそれはそれで戸惑いますが……。
(あと、amazonではあんまり大きい声では言えないですけど、PS storeやOriginなどでダウンロード版がとんでもない割引率でセールされたりしてますので一応チェックしてみるといいかも……)
いちどEAから分離して新しいシリーズを作っていたスタッフが、またEAに戻って面白いゲームを作るというのはなんとも数奇な運命ですが、やはり実力に関してはどこに行っても不変ですね。
一試合あたりは短くサクッとプレイできて、なおかつ周回要素で長い時間やりこめる。オススメの一本ですね。