割引: ¥ 110 (10%)
Kindle 価格: ¥990

(税込)

獲得ポイント:
10ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

正しいマラソン どうすれば走り続けられるか? タイムを縮めるロジックとは? (サイエンス・アイ新書) Kindle版

3.9 5つ星のうち3.9 25個の評価

この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

商品の説明

出版社からのコメント

全国学校図書館協議会選定図書

■「はじめに」より

なぜマラソンはこんなに楽しいのだろう?

最近、マラソンを走るたびにそう思う。もちろん、実際は30kmを過ぎると体はつらいし、足も痛い。40kmを越えてフィニッシュが近づくと、「あー、苦しい時間がやっと終わる」と安堵するような気持ちになる。
その一方で、「こんなに楽しい時間が終わってしまうのはもったいない」と、まるで子どものような気持ちになるのだ。体はつらいのに心が走りたがっているから不思議である。(中略)

マラソンの魅力をいくつかあげてみよう。例えばレース中、ランナーどうしで声をかけあう楽しさ。沿道からの「頑張って」という声援を受ける喜び。エイドステーションで水を差し出す子どもたちの笑顔。フィニッシュラインを通過するとき、全身で味わう達成感。だからこそ、多くの人がひきつけられている。

別の視点からマラソンを考えてみる。競技スポーツとして、これほどルールが単純なものはほかにないだろう。古くは近代スポーツがはじまったころから、「42.195kmという距離をいかに速く走るか」という競走であり続けている。実にシンプルだ。使う道具も、基本的にはウェアとシューズがあればできる。季節によってキャップとサングラスを追加するくらいだから、道具の差はほとんどないといってもいいだろう。

そんな単純なマラソンだが、しっかり走り切るためのトレーニング理論やレース攻略法は、実は複雑でそれなりに難しい。また、経験すればするほど、速いタイムを目指せば目指すほど奥が深くなるというのも、マラソンのおもしろさである。ある意味、トレーニング科学が進歩した賜物であろう。
時代時代でトレーニング方法に流行りすたりがあることは事実だが、成果と科学的裏づけがある方法論は、時代を超えて受け継がれている。

筆者(金)が箱根駅伝の選手だったころ、『マラソンの科学』(山地啓司著、大修館書店、1983年)という本を読んだ。将来マラソンを走る夢を実現するために知識を得たかったのだ。その後、マラソンを走るようになってからも、医科学の本は欠かせなかった。故障で痛めた筋肉と解剖図を見比べ、故障のメカニズムを考えた。どうすれば早く治せるのか必死だった。

選手を指導する立場のコーチになってからは、さらに膨大な知識と知恵が必要になった。経験豊かなスポーツトレーナーやメディカルドクターと連携しながら試行錯誤を重ねた。本書にはそれらのエッセンスに図解も加え、わかりやすく凝縮して収録している。(中略)

マラソンは単純明快だが、その攻略は難しい。そして、この奥が深い基礎知識を、一人でも多くのランナーに届けることを願ってやまない。

2016 年11月
プロ・ランニングコーチ 金 哲彦

著者について

編著/金哲彦
1964年福岡県北九州市生まれ。早大時代、箱恨駅伝では山上りの五区で活躍、卒業後はリクルートに入社。選手、コーチ、監督を歴任し、オリンピック選手などの一流選手を育成。2002年にNPOのクラブチーム「ニッポンランナーズ」を創設。現在は、プロコーチ、解説者としても活躍。著書は『金哲彦のランニング・メソッド』(高橋書店)、『金哲彦のマラソン練習法がわかる本』(実業之日本社)など多数。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01MZ8Z30D
  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2017/1/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/1/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 82370 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ 有効になっていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 190ページ
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 25個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
金 哲彦
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1964年福岡県北九州市生まれ。早大時代、箱恨駅伝では山上りの五区で活躍、卒業後はリクルートに入社。選手、コーチ、監督を歴任し、オリンピック選手などの一流選手を育成。2002年にNPOのクラブチーム「ニッポンランナーズ」を創設。現在は、NHK-BS1「ラン×スマ〜街の風になれ」にレギュラー出演、プロコーチ、解説者としても活躍、著書多数(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『誰でも「たった20回」の練習でフルマラソンを完走できる!』(ISBN-10:4838722036)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年6月3日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?