プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,895¥7,895 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ゲットガレージ 【インボイス登録事業者】
中古品 - 良い
¥2,770¥2,770 税込
ポイント: 28pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 4日
発送元: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】 販売者: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 駆け足の “きれい" は過ぎていく--少女たちの等身大の青春を描く“ヒロイックRPG"
- 岸田メルとガストブランドの協力タッグ! さらにシリーズ構成に豪華クリエイター陣を起用した意欲作!
- 【キャラクターデザイン・監修】 岸田メル
- 【シリーズ構成】 時雨沢恵一、五十嵐雄策、夏海公司
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 17.2 x 13.6 x 1.4 cm; 80 g
- 発売日 : 2017/3/30
- ASIN : B01N0AZVH6
- 製造元リファレンス : 4988615096235
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,941位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,023位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-80229
プレイ人数 : 1人
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
メーカーによる説明
現代の学園と美少女とファンタジーが融合する、少女たちの等身大の青春を描く“ヒロイックRPG”
|
|
|
|
---|---|---|---|
心を閉ざした主人公の願い主人公の日菜子は、足の怪我の後遺症によってバレエを踊れなくなって以来、心を閉ざしてしまっている。しかし、いつか足が治るかもしれないと信じている。 |
岸田メル氏が描く15名の少女日菜子が通う星ノ宮女子高等学校では、多くの女子生徒が思い思いの学園生活を楽しんでいる。登場キャラクターは総勢15名で、キャラクターデザインはイラストレーターの岸田メル氏。 |
仲間との交流で絆を強くするさまざまな性格の生徒たちと出会い、彼女たちの悩みを聞くなどのコミュニケーションをとっていくことで、日菜子の心は少しずつ変化していく。 |
魔法の力と魔法少女日菜子の前に現れた二人の少女、夕月と来夢。彼女たちと出会うことで、日菜子は魔法少女“リフレクター”として戦う魔法の力を手に入れる。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
現実世界と異世界生徒たちが抱える潜在的な悩みの元凶は、人間の集団的無意識の世界、通称「異世界」に潜んでいる。リフレクターとなった日菜子は問題解決のため、異世界に飛び込んでいく。 |
異世界でのバトル異世界には多数の敵が潜んでいるほか、さまざまな試練が待ち受けている。魔法の力でリフレクターに変身し、思い切り体を動かせるようになった日菜子は、「剣」を手に戦う。 |
巨大生物“原種”、襲来学園で仲間と過ごしたり、異世界で問題を解決していくと、現実世界に突如、謎の巨大生物“原種”が出現。原種とリフレクターの戦いの先には、どんな未来があるのか。 |
心を閉ざした主人公の願い足が治ることを願い、リフレクターとして戦い続けていく日菜子。しかし、しだいに世界に大きな変化が起こっていく。彼女の戦いが意味するものとは……。 |
【BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣】
【初回封入特典】
- オリジナルテーマ&ゲーム内コンテンツ「フリスペ!」着せ替えテーマ&制服がスクール水着になる ダウンロードシリアル
キャラクターデザイン・監修:岸田メル シリーズ構成:時雨沢恵一・五十嵐雄策・夏海公司
現代の学園と美少女とファンタジーが融合した、完全新作タイトル『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』。
キャラクターデザイン・監修に岸田メル氏、シリーズ構成に時雨沢恵一氏、五十嵐雄策氏、夏海公司氏の4名の実力派を迎え、少女たちの等身大の青春を描く。
誰かのために泣いたり、仲たがいしたり、一緒に笑ったり。
こうした心の交流を重ねることで、主人公たちは成⾧し、仲間の力の心強さ、ひとりの人間としての強さを得ていく。
ガストが新たに放つ新ジャンル“ヒロイックRPG”、ぜひお楽しみに。
【本作の特徴】
■4名の実力派が贈るヒロイックRPG
本作は、キャラクターデザインと監修に「岸田メル」、シリーズ構成に「時雨沢恵一・五十嵐雄策・夏海公司」を起用。4名それぞれの独自の世界が融合し、『BLUE REFLECTION』のひとつの世界を生み出していく。
■現代の学園物語を堪能
舞台は、星ノ宮女子高等学校。学園で生活するなかで、日菜子は悩みを抱えるたくさんの女子生徒との交流を重ねて成長していく。日常でどんな行動を積み重ねるかによって、仲間たちとの絆の強さが大きく変わる。
■魔法少女と異世界
魔法の力でリフレクターに変身する力を得た日菜子は、生徒たちの問題を解決するため、異世界へ飛び込んでいく。異世界ではさまざまな敵が待ち受けており、問題を解決することで、現実世界にも変化が起こる。
■圧倒的脅威“原種”との戦い
現実世界に現れた謎の巨大生物“原種”は、体も力も規格外のスケール。そんな脅威を相手に、リフレクターとして最大限の力をもって立ち向かっていく。
※掲載されている画面写真はPlayStation(R)4で開発中のものです。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
全て最高でした。
少女たちの、白井日菜子の成長、綺麗で切なくてでもあたたかくて、かっこよくもある物語です。
何か少しでも惹かれた、やろうかなと思ったのであれば是非ともお手にとってほしい作品です。
ストーリー面
どっちが上かな。 2からやったから2の方が好きだけど、1からやるなら1。 なんせ1やってると2のユズが謎の匂わせキャラじゃなくなっちゃうものw
戦闘面
1の方が上。
2はなんせヌルゲーで…… こっちは少なくとも難易度ハードを一周目から選べるし、2のラスボスクラスのボスがゴロゴロいる。
ただ2と違って戦闘モーションや戦闘後の掛け合いを高速化なりスキップなり出来ないのは辛い、特に戦闘後稀に(クエスト対象撃破時のみ?)ユズとライムが寄ってきて掛け合いを始めると軽く殺意が湧く、1パターンしかないのもあるが…… あと必殺技エフェクト長ぇよ!
キャラ育成面
互角
2はLV上げれば誰がやっても同じ成長だけど、1はポイントを割り振るタイプなんで、キャラに個性が出せるのは楽しい、フラグメントのバリエーションもこっちが断然上! 付け替え含めた管理は凄く面倒だけども…… 素材を集めてドーピングアイテムを量産出来るのも個人的には好き。
ただ1は引継ぎが無いのよね(その分一周でトロコン出来るけど)2なら一周目で取れなかったフラグメントを回収するなり楽しみ方があるけど、1はそれが無い。
戦闘のかったるさを無くしてフラグメントやアイテムの成長分なんかを引き継いでくれれば絶対もっとハマってた! 育て方も変えて役割も交代したり楽しめそう。 そもそも効率を考えると一周じゃフラグメントの9割は一人のキャラに注ぎ込む事になるから、他の二人は最低限の強化しか出来んし
日常パート面
2の方が断然上!
そもそも学校を丸ごと秘密基地化して、施設を増設したり、プールをお風呂にしたりして楽しめる世界観にワクワクしない人なんて居ないよね!(個人的な感想ですw)
それに2は各キャラが自由に学校徘徊してるし、居る場所にピンポイントで飛べて快適なのよね。 1は同じ場所に突っ立ってるだけだし、雨なんか降ると外に配置されてるキャラは基本居なくなるし、そもそも居る場所を全部記憶してないとデートに誘うのも一苦労って言うね(イベントが起こったらマークが付くけど、イベント起こすにもデートで好感度上げなきゃっていう)
モデリング(ビジュアル)面
1のが上
戦闘フィールドや学校設備の数なんかは2のが上なんだけど。
同程度のボリュームなのに(1周でトロコンして30時間でした)1の方が容量1,5倍なのは、ココにリソース使ったからだよなぁ。
仲間達の過去イベとかは、断然2の方が力入ってるし面白いんだけど、キャラのモデリングとか、なんで2のは目の周り真っ赤なん? キャラによっては酷い花粉症みたいで最初見た時ビックリしたよ、TVとの相性か? とか思ってたけど1はまだ常識の範囲だったし……
結論
総合評価だと、なんだかんだで互角かな。
興味があるけど1は高いしって人は、安売りされてる2からやってみるのも良いと思う。
自分はもっと百合百合しい物を想像して二の足踏んでたけど、やってみるとそこまで気にならなかった、どっちもガチ百合キャラは居るし、2ではキャラの掛け合いでそういう冗談も飛び交うけど、引くほどじゃない(主人公はそもそもノーマル)2が面白かったら1もやってみると良い、戦闘モーションが長くてかったるいのは難点だけど、トロコンも簡単だし。
でもどっちも同じぐらい面白いのに、なんでこんなに評価が分かれてんだろ?
まさか雨が降ると制服透けちゃったり、お風呂やシャワーシーンが普通に有ったり、着替えのシーンなんかだと普通に下着姿だから! ってんじゃないよね?(最初見た時はこんなんあるんだとビックリしたけどさ)これで1と2が同じCERO・C判定だって言うんだから、他のメーカーももっと自由にして良いんでないの? コレが許されて評価されるって言うんならカメラの画角を縛るのに時間割く必要ないじゃん。
ストーリーも見ていて引き込まれます。
クリアするだけなら10時間程。コンフィグで戦闘難易度を選べるので、easyにすれば楽々進みます。
トロコンとなると20時間以上。とは言っても1周でプラチナが取れる程度で、アイテム素材を集めたり、放課後に友達と一緒に帰ったりするだけ。(主要なミッションさえ報告しなければ物語は先に進まないので本当に作業)
高校生ならではの複雑な人間関係が表現されており、時折見せる主人公の嫌な性格がリアルだなと感じました。
雨で透けるブラウス!濡れたスクール水着!意味深なローアングル!これが岸田メルマジックなんですね⁉
泡沫の数週間のようなお話で、触れてしまえば割れて壊れてしまいそうな、儚い物語でした。
マルチエンドならよかった…女子高の話なのに男の私が何故かノスタルジックな気持ちになります。
レベルカンストまでプレイしました。
キャラクターデザインは流石岸田メルさんという感じで登場キャラクター女の子が凄く皆可愛いです。
世界観キャラクター共に凄く魅力的なのですが肝心のゲーム部分が結構残念でした。
序盤は新鮮味があってプレイしていたのですが中盤辺りから毎章入る度に使い回しの様な同じ見た目や色が違うだけの様なボスが出てきます。
戦闘中も戦闘開始後ボスは離れた場所にいるのですが一定のHPを減らすと必ずボスの攻撃のカットインが入りこちらに徐々に近付いてくるというのがいちいち入るので戦闘のテンポが悪かったです。
しかし、通常のサブミッションやストーリー進行などは対して広くないマップの中で数回アイテムを拾ったりするだけでストーリーが進行するのでそこはサクサク進めてとても良かったと思います。
ストーリー内容ですが基本的には登場人物の女の子達1人1人との話しがあるのですが自分的には毎回流れが読めて少し退屈でした。
終盤辺りからは結構話しが面白く温かい気持ちになれる場面もあり面白かったです。
とりあえず3Dモデルもよく出来ていてみんな凄く可愛いのでストーリーやRPG部分を差し置いてもキャラクター見てるだけで楽しかったりとかするのでキャラクターに魅力を感じた方は是非プレイしてみるとよろしいかと思います!
因みにプレイ環境ps4proでプレイしましたが戦闘やマップの敵キャラが多い所以外ではフレームレート60fpsでプレイ出来たので快適でした。
だいたいのCSは50%くらいはあると思います。
自分はキレイな世界観にどハマりしました。
ただマップが狭く窮屈な印象があります。
リディスールのDLCで星ノ宮女子高等学校グラウンドがあり、自由に隅まで動けたのですが、
なぜか本作では一部しか動けません。(さらに視点も固定)
今では新品中古もが下がりましたので、値段分はきっと楽しめると思います。
ハードモードでプレイがテンポを悪くしてしまいました。
美しいキャラが織り成すドラマを通して、彼女達の成長、葛藤、結末を見るゲームです。敵を倒しても経験値やお金は手に入りません。スキルも強いのばっかり連発してしまいますし、そこにRPGとしてのこだわりは皆無です。
「帝」は分かりませんが、ゆっくり楽しむゲームです。それさえ頭にあればこれは名作です。

ハードモードでプレイがテンポを悪くしてしまいました。
美しいキャラが織り成すドラマを通して、彼女達の成長、葛藤、結末を見るゲームです。敵を倒しても経験値やお金は手に入りません。スキルも強いのばっかり連発してしまいますし、そこにRPGとしてのこだわりは皆無です。
「帝」は分かりませんが、ゆっくり楽しむゲームです。それさえ頭にあればこれは名作です。

他の国からのトップレビュー

The game arrive on time No Scratches/Damages