ブランド | サムスン(SAMSUNG) |
---|---|
メーカー | 日本サムスン |
シリーズ | Samsung 960 EVO |
製品サイズ | 8.02 x 2.21 x 0.24 cm; 48 g |
商品モデル番号 | MZ-V6E250B/IT |
商品の寸法 幅 × 高さ | 8 x 2.2 x 0.2 cm |
HDD容量 | 250 GB |
ハードディスク種類 | ソリッドステートドライブ |
HDDインターフェース | PCIE x 4 |
商品の重量 | 48 g |
Samsung SSD 250GB 960EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.2 3年保証 正規代理店保証品 MZ-V6E250B/IT
デジタルストレージ容量 | 250 GB |
ハードディスクインターフェイス | PCIE x 4 |
接続技術 | Nvme |
ブランド | サムスン(SAMSUNG) |
ハードディスクフォームファクタ | 2.5 インチ |
ハードディスクの説明 | ソリッドステートドライブ |
対応デバイス | デスクトップ |
ハードディスク容量 | 250 GB |
読み取り速度 | 3200 Megabytes Per Second |
書き込み速度 | 1900 Megabytes Per Second |
この商品について
- フォームファクタ:M.2(Type2280)
- コントローラ:Samsung Polaris コントローラ
- TBW:100TBW
- 保証期間:3年保証
- 付属品:保証規程&インストールガイド
- ドライブ管理ソフトウエア :Magicina 5.0以降 (ダウンロードにて対応)
- 総書込みバイト量[TBW] :100
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01N1PMFNU |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 147,735位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,514位内蔵型SSD |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/12/12 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明

NVMeをより身近に
48層のSamsung V-NANDを採用することで、コンパクトなM.2で次世代のパフォーマンスを実現。
|
|
|
---|---|---|
ハイパフォーマンスを手軽にシーケンシャル読み出し最大3,200MB/s、書き込み最大1,900MB/sと、ランダム読み出し最大380,000 IOPS、書き込み最大360,000 IOPSを体験できます。新しいインテリジェントターボライトテクノロジーで書き込み速度をさらに加速させます。 |
確かな信頼性による安心感960EVOは1TBモデルは400TBW、500GBモデルは200TBW、250GBモデルでは100TBWまでの書き込みを保証。合わせて3年間の製品保証を可能にしました。 また、ダイナミックサーマルガードによって過熱を防ぎデータ破損を阻止します。 |
充実のドライブ管理ソフトウエアSamsung Magicianは個々のユーザードライブに合わせた追加機能を提供し、管理、監視および保守できます。ファームウエアのアップデートを自動的で行い、ドライブを常に最新の状態に保てます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
960EVO 1TB (MZ-V6E1T0B/IT) | 960EVO 500GB (MZ-V6E500B/IT) | 960EVO 250GB (MZ-V6E250B/IT) | 950PRO 256GB (MZ-V5P256B/IT) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
228
|
5つ星のうち4.4
228
|
5つ星のうち4.4
228
|
5つ星のうち3.8
44
|
価格 | — | ¥9,980¥9,980 | ¥6,980¥6,980 | ¥14,980¥14,980 |
インターフェース | PCIe3.0×4、NVMe1.2 | PCIe3.0×4、NVMe1.2 | PCIe3.0×4、NVMe1.2 | PCIe3.0×4、 NVMe1.1 |
フォームファクタ | M.2 (Type 2280) | M.2 (Type 2280) | M.2 (Type 2280) | M.2 (Type 2280) |
搭載NAND | Samsung V-NAND フラッシュメモリ | Samsung V-NAND フラッシュメモリ | Samsung V-NAND フラッシュメモリ | Samsung V-NAND フラッシュメモリ |
シーケンシャルリード/ライト[MB/s] | 3,200/1,900 | 3,200/1,800 | 3,200/1,500 | 2,200/900 |
4Kランダムリード/ライト(QD32) [IOPS] | 380,000/360,000 | 330,000/330,000 | 330,000/300,000 | 270,000/85,000 |
セキュリティ | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE)、TCG/Opal | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE)、TCG/Opal | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE)、TCG/Opal | AES 256bitフルディスク暗号化(FDE) |
保証期間 | 3年 | 3年 | 3年 | 5年 |
総書込みバイト量[TBW] | 400 | 200 | 100 | 200 |
ドライブ管理ソフトウエア | Magicina 5.0以降 (ダウンロードにて対応) | Magicina 5.0以降 (ダウンロードにて対応) | Magicina 5.0以降 (ダウンロードにて対応) | Magician 4.9以降 (ダウンロードにて対応) |
〇動作検証済み対応マザーボード
ASUS:CROSSHAIR VI HERO (X370)、STRIX X370-F GAMING (X370)、PRIME X370-PRO (X370)、PRIME X370-A (X370)、STRIX B350-F GAMING (B350)、PRIME B350-PLUS (B350)、PRIME B350M-A (B350)、PRIME A320M-K (A320)、RAMPAGE V EDITION 10 (X99)、RAMPAGE V EXTREME/U3.1 GAMING (X99)、SABERTOOTH X99 (X99)、X99-DELUXE II (X99)、STRIX X99 GAMING (X99)、X99-A II (X99)、X99-E (X99)、MAXIMUS IX EXTREME (Z270)、MAXIMUS IX FORMULA (Z270)、MAXIMUS IX CODE (Z270)、MAXIMUS IX APEX (Z270)、MAXIMUS IX HERO (Z270)、TUF Z270 MARK 1 (Z270)、STRIX Z270F GAMING (Z270)、STRIX Z270G GAMING (Z270)、STRIX Z270I GAMING (Z270)、PRIME Z270-A (Z270)、PRIME Z270M-PLUS (Z270)、PRIME Z270-K (Z270)、PRIME Q270M-C/CSM (Q270)、STRIX H270F GAMING (H270)、PRIME H270-PRO (H270)、PRIME H270-PLUS (H270)、PRIME H270M-PLUS (H270)、STRIX H270I GAMING (H270)、PRIME B250M-A (B250)、PRIME B250M-K (B250)、STRIX B250G GAMING (B250)、STRIX B250I GAMING (B250)、H110M-A/M.2 (H110)
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() Samsung SSD 250GB 960EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.2 3年保証 正規代理店保証品 MZ-V6E250B/IT | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥6,980¥6,980 | ¥14,626¥14,626 | -6% ¥8,080¥8,080 過去: ¥8,580 | ¥6,449¥6,449 | -12% ¥12,530¥12,530 参考: ¥14,300 | ¥6,587¥6,587 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
ゲーム用 | 4.6 | 4.4 | 3.9 | 4.2 | 4.4 | 4.0 |
安定性 | 4.4 | 4.6 | 4.3 | 4.3 | 4.5 | 3.8 |
耐久性 | 4.3 | 4.2 | 3.9 | 3.9 | 4.1 | — |
認識しやすい | — | 4.4 | 4.5 | 4.4 | 4.7 | 3.9 |
販売元: | 東央商事(年中無休! 年末年始も休まず発送可能!) | Amazon.co.jp | バッファローダイレクト | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | jnhショップ |
ストレージキャパシティ | 250 GB | 1 TB | 1 TB | 500 GB | 1 TB | 500 GB |
ハードウェアインターフェイス | pci express x4 | pci express 3.0 | pci express x4 | sata 1 5 gb | — | pci express x4, ata |
対応端末 | デスクトップ | デスクトップ, ノートパソコン, ゲーム機 | デスクトップ | デスクトップ | デスクトップ | This drive is compatible with desktops & laptops that accept PCIe NVMe Gen 3.0 drives |
書き込み速度 | 1900 | 3000 MB per second | 1700 MB per second | 3000 MB per second | — | 3000 |
読み取り速度 | 3200 megabytes per second | 3500 megabytes per second | — | — | — | 3500 megabytes per second |
商品の説明
商品紹介
SSD 960 EVOシリーズは、48層のSamsung V-NANDベースのアーキテクチャを採用したNVMe SSD。インテリジェントターボライト機能により、書き込み速度をさらに加速。コンパクトなM.2フォームファクタで次世代のパフォーマンスを実現。
ご注意(免責)>必ずお読みください
Samsung SSD製品のご購入後のお問い合わせ先や注意点等の大切なご案内がございます。詳細はこちらをご覧ください。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
Samsung SSD製品のご購入後のお問い合わせ先や注意点等の大切なご案内がございます。詳細は<b><a href="/b?node=5359595051">こちら</a></b>をご覧ください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
CPU:Ryzen Threadripper 1950x
M/B:MSI MB4090 X399 GAMING PRO CARBON AC
RAM:CORSAIR CMK16GX4M2B3000C15
OS:Windows10Home64bit
Read:3064MB/s、Write:1512MB/sと体感できるスピードを超えている感じなので、個人的には十分です。
(計測データは5回計測、上下をカットして一番平均にちかいものをチョイスしています。)
ひと昔前のSSDと同等の価格と考えれば、言わずもがなですが、M.2があるのであれば間違いなくありと言えるかと思います。
OS領域で使用しているため、もう少しスピードがでる可能性がありますが、ここまでくれば誤差の範疇であり
体感自体もすくなく、誤差を計測したところで、その領域で使用の有無が試されるパターンは非常にレアかと
熱に関しては場所によりけりですが、上記の構成の場合、グラボしだいでかなり上下します。
またグラボを乗せるとヒートシンクもものを選ぶぐらいのスペースしかないので厳しいです。
ちなみにグラボなしでは40度以下で動作していました。
M.2のなかでは価格も手頃な部類であり、スピードも十分あるので、個人的には大満足ですね
ざっくりですが、開封時の写真と計測時の写真を添付します。
¥

CPU:Ryzen Threadripper 1950x
M/B:MSI MB4090 X399 GAMING PRO CARBON AC
RAM:CORSAIR CMK16GX4M2B3000C15
OS:Windows10Home64bit
Read:3064MB/s、Write:1512MB/sと体感できるスピードを超えている感じなので、個人的には十分です。
(計測データは5回計測、上下をカットして一番平均にちかいものをチョイスしています。)
ひと昔前のSSDと同等の価格と考えれば、言わずもがなですが、M.2があるのであれば間違いなくありと言えるかと思います。
OS領域で使用しているため、もう少しスピードがでる可能性がありますが、ここまでくれば誤差の範疇であり
体感自体もすくなく、誤差を計測したところで、その領域で使用の有無が試されるパターンは非常にレアかと
熱に関しては場所によりけりですが、上記の構成の場合、グラボしだいでかなり上下します。
またグラボを乗せるとヒートシンクもものを選ぶぐらいのスペースしかないので厳しいです。
ちなみにグラボなしでは40度以下で動作していました。
M.2のなかでは価格も手頃な部類であり、スピードも十分あるので、個人的には大満足ですね
ざっくりですが、開封時の写真と計測時の写真を添付します。
¥






HDDよりは間違いなく早く、またSSDよりも遥かに省スペース。
その事実が買う理由です。
ただM.2特有の問題として熱は不安ですね。
ヒートシンクや小型ファンも合わせて買ってみれば精神衛生上よろしいかもしれません。
私はとりあえず最初の1枚が熱要因でぶっ壊れるまではそのままで戦います。
※※追記※※
熱に関して気になったので簡単に試してみました。
SSは面倒なので貼りませんが、
ベンチマークを数回ぶん回したりして熱を見てみましたが、
まず現実的な使い方では最大スピードなんてそもそも出ないので、
結果熱も問題になるようなモノはほぼ出ない。
ヒートシンクの有無、というよりもケース内のエアフローが常識的ならまず熱は問題になりません。
「50℃になるのすら嫌だ」というベンチマークが本番の方だけがヒートシンク等を導入すればいいと思います。
SamsungのSSDはキャッシュでゴニョゴニョしてるとか噂を聞きますが、あまり気にしてません。
それより割高なのが気になります。
シーケンシャルリードが全然違いますが??です。
メインで使っているPCで測定しました。M2の場所はCPUに一番近いスロット。
OS Windows10 Pro 64Bit
マザーボード AsRock Z170 Gameing7
メモリー 64GB
GeForce GTX960
CPU Core i7 6770K
写真が追加できない。ちなみにSamsung Magician だとリード≒510、CrystalDiskMarkだと≒2830くらいの値です。
Core i5-7500
シリコンパワーDDR4-2400(PC4-19200) 8GB×2枚
アイネックス M.2 SSD用ヒートシンク HM-21
DドライブにSanDiskのSSDをSATA接続
の構成で使用中です。
PCの起動も数秒。Adobe CCなどの重めのソフトもサクサク起動。
仕事の効率が圧倒的にアップしました。
ヒートシンクをつけているせいか、ベアボーンのCPUの配置がよいのか、SSDの温度もぜんぜんあがりません。

Core i5-7500
シリコンパワーDDR4-2400(PC4-19200) 8GB×2枚
アイネックス M.2 SSD用ヒートシンク HM-21
DドライブにSanDiskのSSDをSATA接続
の構成で使用中です。
PCの起動も数秒。Adobe CCなどの重めのソフトもサクサク起動。
仕事の効率が圧倒的にアップしました。
ヒートシンクをつけているせいか、ベアボーンのCPUの配置がよいのか、SSDの温度もぜんぜんあがりません。



この製品をaurora r5の東芝SSDをリプレイスするために購入しました。
最高としか言えません。30%以上改善されました。体験できます。
alienware ノート15 R2は最初からsamsung 950 evo proでしたのでリプレイスしていませんが -
950 pro より 960 evoが若干性能が良く発熱もありません。
最近samsungは他社より新製品リリースが早く、他社よりハイスピードなものをミドルクラスとして投入します。
SSDに関しては速度面では芸術レベルとしか言えません。
安くて適当に早く大容量がほしければWDかSANS買います。
追記 : 2枚目購入しました。(Proが欲しいけど - 財布が薄いので - )

この製品をaurora r5の東芝SSDをリプレイスするために購入しました。
最高としか言えません。30%以上改善されました。体験できます。
alienware ノート15 R2は最初からsamsung 950 evo proでしたのでリプレイスしていませんが -
950 pro より 960 evoが若干性能が良く発熱もありません。
最近samsungは他社より新製品リリースが早く、他社よりハイスピードなものをミドルクラスとして投入します。
SSDに関しては速度面では芸術レベルとしか言えません。
安くて適当に早く大容量がほしければWDかSANS買います。
追記 : 2枚目購入しました。(Proが欲しいけど - 財布が薄いので - )


11月現在は30℃くらいで動作している。
起動時やアプリの動作がSATAのSSDよりも体感できるくらいに早いため、もうSATAには戻れない。
不安な点は、夏場にどれくらいの温度になるか。
Aquacomputer kryoM.2 evo PCIe 3.0 x4 adapter for M.2 NGFF PCIe SSDの性能に期待。
・マザーボード ASUS ROG strix z270i gaming
・メモリー 32GB
・GeForce GTX1070
・CPU Core i7 7700k
・SSD 960 EVO 500GB
・ケース ELITE130 MINI-ITX
上記環境でskyrimSE(設定ウルトラ、MODなし)の読み込みが4秒台前半。快適すぎて再度skyrimにハマったというのが一番です。
温度はアイドルで室温20度で40度 ベンチCDM終了直後で51度。
マザーASUS ROG strix z270i gamingにはM2SSDを冷却するヒートシンクが装備されています。
チップセットーチップセットヒートシンクーM2SSD-M2SSDヒートシンクという順にサンドイッチされていますのでチップセットと相互的に温度の影響があると思います。

・マザーボード ASUS ROG strix z270i gaming
・メモリー 32GB
・GeForce GTX1070
・CPU Core i7 7700k
・SSD 960 EVO 500GB
・ケース ELITE130 MINI-ITX
上記環境でskyrimSE(設定ウルトラ、MODなし)の読み込みが4秒台前半。快適すぎて再度skyrimにハマったというのが一番です。
温度はアイドルで室温20度で40度 ベンチCDM終了直後で51度。
マザーASUS ROG strix z270i gamingにはM2SSDを冷却するヒートシンクが装備されています。
チップセットーチップセットヒートシンクーM2SSD-M2SSDヒートシンクという順にサンドイッチされていますのでチップセットと相互的に温度の影響があると思います。
