対応機種 | 1 pro DSLR |
---|---|
カラー | ブラック |
形状 | リュック |
付属機能 | レインカバー 三脚取付可、内寸法 : W270×H425×D150mm(17L)、内寸法 : W270×H425×D150mm(17L) |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ロープロ(Lowepro) |
メーカー | ハクバ |
製品型番 | LP35271-PWA |
発売年 | 2011 |
対応OS | not_machine_specific |
サイズ | 17L |
製品サイズ | 25.4 x 30.23 x 45.97 cm; 1.32 kg |
商品重量 | 1.32 kg |
Lowepro カメラリュック フリップサイド 400 AW 17L レインカバー 三脚取付可 ブラック 352713
- 内寸法 : W270×H425×D150mm(17L)
- 外寸法 : W303×H460×D253mm
- 世界が認めたカメラバッグのトップブランド「Lowepro」
- 全天候型の高機能カメラバックパック
- 地面に下ろさずに収納物を取り出せる背面アクセス機構
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品には新しいモデルがあります:
この商品を見た後に買っているのは?
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | LP35271-PWA |
---|---|
ASIN | B001APJZ50 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/4/30 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 583,602位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 632位コンパクトカメラケースバッグ |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明

機材を安心して持って行けるバックパック
コンパクトで軽量なデザインのフリップサイドシリーズは、機材を安心して持ち歩くことができる。内部へは、背面から取り出す構造なので、旅先での盗難防止にも。
フリップサイド400AWと500AWはオールウェザーAWカバー付きの全天候型。ハイパフォーマンスカメラバックパックシリーズだ。
|
|
|
|
---|---|---|---|
セキュリティの高い設計最大の特徴は背面から収納機材にアクセスするスタイル。背後から開けることができないので安全だ。 |
三脚装着可能底部に三脚ポケットを装備。ベルトとの併用で三脚を装着可能。センターに取り付けることでバランス良くキャリングできる。 |
ハーネスしっかりしたベルトシステムが機材の荷重を分散させ、撮影地までの疲労を軽減する。 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|
自由にレイアウト大型レンズなど機材によって収納スペースを自在にレイアウトできる中仕切り。クッション入りで機材を保護する。 |
サイドポケットすぐに取り出したいものを取り出しやすいところに。ファスナー開閉式の大型ポケット。 |
フロントポケット大型のフリップサイド400AWと500AWにはフロントに容量の大きな収納スペースが備えられ、小物を整理できる。 |
オールウェザー AW カバーフリップサイド400AWと500AWに装備。雨や雪、砂塵などがバックパック内に侵入するのを防ぐ。 |
|
|
|
---|---|---|
スムーズな機材の取り出しウエストベルトを締めたままショルダーベルトを肩から外し、バッグ本体を身体の前面に回してメイン開口部をオープン。バックパックを地面に降ろすことなく機材を取り出せる。 |
撮影時には作業台にレンズやフィルターの交換を行う際、このスペースで作業をすることによって、手元が誤った場合でもレンズ落下などの事故のリスクが少なくなる。地面に降ろして開閉する場合でも、背負う面は上を向くので泥やホコリなどで衣服を汚すことがない。 |
機材に合わせて選択フリップサイドシリーズのなからお持ちの機材システムがちょうど入るバッグの選択を。200~300mmクラスの望遠レンズ付き一眼レフでもスリムに収納できるサイズから、アクセサリーを含めて機材一式が入るサイズのものまで選ぶことができる。 |
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() Lowepro カメラリュック フリップサイド 400 AW 17L レインカバー 三脚取付可 ブラック 352713 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | ¥11,840¥11,840 | -15% ¥5,933¥5,933 過去: ¥6,980 | -26% ¥8,925¥8,925 参考: ¥11,980 | ¥14,264¥14,264 | -27% ¥16,363¥16,363 参考: ¥22,506 |
配達 | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 4.3 | 3.7 | 4.0 | 4.8 | 4.4 | 4.8 |
耐水性 | 4.1 | 4.1 | 3.6 | 4.4 | 3.9 | 4.2 |
軽さ | — | 3.8 | 4.5 | — | 4.2 | 4.7 |
耐久性 | 3.8 | — | — | — | 4.3 | 4.0 |
旅行用 | 3.5 | 4.0 | — | — | 3.9 | — |
販売元: | — | Amazon.co.jp | K&F Concept メーカー直営店 | K&F Concept メーカー直営店 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
容量 | 17.4 liters | — | 18 liters | 25 liters | 9.8 liters | 31.1 liters |
サイズ | 17L | M | — | — | 9.8L | 31.1L |
外装素材 | — | ポリ塩化ビニル, ポリエステル | ナイロン | ポリカーボネート | — | — |
留め具タイプ | — | バックル | ファスナー, 面ファスナー | — | ファスナー | 面ファスナー |
重量 | 2.9 pounds | 1170 grams | 1100 grams | 1.5 kilograms | 0.95 kilograms | 0.2 kilograms |
パターン | 無地 | 無地 | 無地 | 無地 | 単品 | 無地 |
商品の説明
商品紹介
◆フリップサイド400AWは、安全性の高い、広い収納空間をもった、全天候型のハイパフォーマンスカメラバックパックです。 ◆背面アクセス機構は、バッグを地面におろして、汚すことなく、カメラ機材を取り出し、撮影の準備が出来ます。移動中にバックパックを他人にあけられることもありません。◆広いメイン収納部は、ズームレンズを装着したプロ用デジタル一眼レフカメラやアクセサリーを収納できます。また、付属する機能には、折りたたみ式三脚マウントやハイパイロンスリップロックアタッチメントループ、メモリーカードポケット、そして、オールウェザーAWカバーが標準装備されています。 ◆すぐに撮影出来るところにありながら、しっかりと高価な機材を保護できるバックパックを求めている、冒険写真家にはうって
ご注意(免責)>必ずお読みください
使用回数少ない美品です\(^o^)/ 内側にカメラの跡が少し付いてしまっていますが、傷、汚れ殆どありません(^。^)【送料無料】こちらの商品は中古品になります。商品は全体的に綺麗で非常に良い状態になります。Amazon倉庫からの発送になりますので、即日発送が可能。
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
使用回数少ない美品です\(^o^)/ 内側にカメラの跡が少し付いてしまっていますが、傷、汚れ殆どありません(^。^)【送料無料】こちらの商品は中古品になります。商品は全体的に綺麗で非常に良い状態になります。Amazon倉庫からの発送になりますので、即日発送が可能。
表示領域の画面対角線
0" / 0 cm
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
バイクで航空祭などのイベントに参加する際に使用。
下記のポイントを重視した結果、当バックを購入。
・46Lのトップケースに収まること。
・現地で、ボディにSIGMA APO150-500をつけたまま収納及び移動が可能なこと。
トップケースに収納した写真は下記のブログに掲載しています。
http://lynn.txt-nifty.com/blog/2012/10/400aw-f215.html
【主室の収納について】
レンズフード逆付のSIGMA APO 150-500をつけた、バッテリーグリップ付EOS50Dが収納可能です。
その他、EF-S18-200程度のサイズまでのレンズが4本は入ります。
メーカーの写真では真ん中に望遠レンズをつけたボディ、下部にもう一台のボディ、左右に交換レンズを入れる配置になっていますが、150-500のレンズ+フードが太く長いため、ボディは1台のみ、交換レンズを収納できるのは左右どちらか側のみとなりました。
上記リンク先を見て貰えば判ると思いますが、交換レンズを入れた反対側はパンケーキレンズなら入る程度の巾しか残りません、フラッシュや予備バッテリー、ブロワーなどの小物のスペースとなります。
主室の蓋(背中に当たる部分)には、メディア収納×3とファスナーの金具カバーが付いた収納×1があります。
収納した機材と、蓋の間には緩衝材がありません。緩衝材を挟むか、柔らかいものしか収納しない方がいいと思います。
【副室の収納について】
副室は機材の出し入れで前面を底にした場合、副室の収容物に荷重がかかります。
また蓋のクッションも薄いため、カメラ機材の収納には向かないと感じました。
容量はそこそこありますので、押されても壊れないもののスペースとなります。
小物の収納スペースも複数あります。
【その他収納について】
左右外側に500mlペットボトルを収納できるスペースがあります。
その上に小型ポーチを取り付け可能なベルトが1本あります。
両肩の部分にバックル止めのベルトがあり、脱いだ上着等をくくりつけることが可能。
三脚は石突き受けを引っ張り出して、前面の中央にベルトで固定する形になりますが、あまり安定しません。
【レインカバーについて】
底の部分にレインカバーが収納されていて便利です。
背面エントリーの為、レインカバーを掛けていても機材の出し入れが比較的容易です。
底の部分がターポリンなど汚れに強い防水素材だとなお良い。
【ラップトップやタブレット収納の問題】
ラップトップPCやタブレット端末、パンフレットなどA4サイズの書類を収納するスペースがありません。
入れるとしたら、主室に入れた機材と蓋の間ですが、緩衝材がありませんのでなんらかのケースに収めてお互いに傷つけ合わないようにする必要があります。
オークリーのアイコンパック3.0のように、主室の蓋にPC収納スペースを設けて、蓋を開けて上からでも、蓋を開けずにサイドからでもアクセス出来るシステムであれば便利だと思います。
【カメラ機材以外の収納の問題】
自分の場合は、バイクのトップケースに他のものと一緒に積んでいくので問題ありませんが、
公共交通機関や徒歩で、これひとつで一日撮影に行く場合、カメラ機材以外のカッパや傘、お弁当などを収納しようとすると意外と悩みます。
主室の空いてるスペースに押し込んでしまえば問題ありませんが、水分のあるものとカメラ機材を同じ主室内に
置きたいとは、あまり思いません。
カメラ機材の収納を優先したバッグですので仕方の無いことだと思います。
【背負い心地】
登山用のザックと比較すると、やはり背負い心地は落ちます。
ベルト類も、肩パッドや腰パッドはきちんとしていますが、それを保持するベルト類は、やはり登山用ザックと比較すると心許ない作りです。
あくまでも背負えるカメラバッグとみたほうが良いでしょう。
【総合評価】
自分の要望通り、バイクの46Lトップケースにぴったり収まり、現地で150-500mmを着けたまま移動できる機動性を高く評価します。
カメラ機材のみを主室にいれて、その他の荷物(カッパ、お弁当など)は副室にと、分けて収納したい場合には、収納が不足しますのでもっと大きなバッグをお薦めします。
主室に全て入れてよければ、これでも大丈夫です。
Nikon D7100
Nikon D300
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
双眼鏡 KOWA BD25-10GR
が入りました。
あとは背面ポケットに予備電池とか図鑑とか。
これでお泊まりセット追加は厳しいかな。
大きい三脚の取り付けは無茶な気がします。
300f4のみの時の小さい三脚ならOKかな。
小さめで十分だと思い13Lを選びましたがこれでも大きすぎる感じでした
レンズは撮影シチュエーションで3本も選べば十分なのでかなりスカスカです
小さすぎるレンズだと仕切りの隙間から落ちてしまうのも困りもの
レンズの交換作業が立ったままできるのは大変便利ですが
開く向きが逆向きで勝手に戻ってこないように固定できればもっと良いです
シグマの50-500を持っており、これが入る大きさでなおかつ色々と入るタイプを探していてたどり着きました。
所有している
Canon 7D MarkⅡ
Canon 50mm 2.8 stm
Canon 18-135mm stm
Canon 70-200mm 2.8 L Ⅱ
Sigma 50-500mm
Sigma 18-35mm Art
に
一脚 SLIK ザ・プロポッド
自由雲台 ベルボン QHD-63Q
を入れて約10㎏の重さになりますが、入りました(^_^)/
色も黒で良い感じですし、材質も良さそうです。

シグマの50-500を持っており、これが入る大きさでなおかつ色々と入るタイプを探していてたどり着きました。
所有している
Canon 7D MarkⅡ
Canon 50mm 2.8 stm
Canon 18-135mm stm
Canon 70-200mm 2.8 L Ⅱ
Sigma 50-500mm
Sigma 18-35mm Art
に
一脚 SLIK ザ・プロポッド
自由雲台 ベルボン QHD-63Q
を入れて約10㎏の重さになりますが、入りました(^_^)/
色も黒で良い感じですし、材質も良さそうです。


しかし三脚は小さいものしか無理です。
D810
20mm
24mm1.8
35mm1.8
50mm1.8
58mm
85mm1.8
DX10-20
DX70-300
DX16-80
SB-300
フィルターセット
レンズクリーナー
レンズペーパー
予備バッテリー2個
ブロアー
予備メモリーカードケース
小型三脚
が全て入り装着できます。
さすがにこれを全て持って撮影に行く重さではありませんが、手持ちのこれだけの機材が入ることは驚きです。
少々の重さがあっても、背面にしっかりとした硬めのパッドが入っており、ガッチリとしたショルダーや腰ベルトのおかげで、体からブレることなく背負うことができます。
しっかりしているゆえのザック自体の重さは感じますが、この安心感には代えられません。
一つ持っておいて損はない、いざという時に使用できるザックです。
すばらしいです。
手ごろなサイズでいいかなとも思ったし、たしかにクッションなどが厚く、背面アクセスの機構を含めて機材保護や使い勝手の観点ではよいと思います。
初代Enduranceカメラバッグとの比較です。
1.収納力が思ったほど大きくない。
1気室であるが故、容積全てを収納スペースに充てているため、超望遠レンズなどを入れることができますが、カメラ本体やレンズを入れた後、ブロアーやストロボとラジオスレーブのコマンダーなどを入れるスペースがそんなに大きくないです。
前面ポケットも厚み方向がそんなにないので、ほんとの小物を入れる程度にしか使えません。
2.肩ベルトが細く、硬い
肩ベルトが細いため意外と背負いにくいです。
Enduranceの肩ベルトが肉厚がしっかりしてる割に柔らかく、背負いやすいので、どうしても比較してしまうと、そこがマイナス点になります。
Enduranceよりも腰ベルトがしっかりしていますが、その分硬いので、あまり日本人というかメタボ体型の自分には合わないのかもしれません。
3.ファスナーの開閉がしにくい
防水性?を考慮してなのか、ファスナーの周辺にマチ?がついていますが、これが意外と邪魔になってファスナーが開け閉めしにくいです。
盲点だったのが、腰ベルト。
ファスナーが腰ベルトの付け根も通っているため、背面アクセスの機構上、思った以上に腰ベルトが邪魔になります。
まとめ
レフ機に長玉と広角をカバーするレンズを持って行って、その他の小物は持って行かないとかのような使い方ならいいと思いますが、自分には2気室やベルト、ポケットなどが充実しているEnduranceの方が使いやすかったため、あまり合わないバッグだと思いました。
EF24-70mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
これらの格納をミニマムに格納することを目的として200を購入。
動画では70-200F2.8を入れているので余裕かと思っておりましたが
70-200F4のレンズフードが思いの他かさばってます
レンズを外した状態であれば、右側に望遠、左側に本体を縦に、上部に標準を入れてピッタリです。
小三元をお持ちの方は。300が良いかもしれません、
標準や単焦点なと短いレンズであれば、3〜4本までいけそうです。
作りはシッカリしていて、敷居が歪むほど押し込んでも、外側は歪むほどヤワな作りではないです。
上部のインナーポーチ部も取り外しが可能な様です
他の国からのトップレビュー


The front pouch is about large enough to fit a moderate sized tablet, I have a 10.1 inch tablet and it fits well, you might be able to fit a small laptop.
The backpack was slightly smaller than I was expecting but that doesn't make a difference to me, I can fit everything I need in the bag and it feels solid and secure.

1. DSLR + 200-500 Telephoto lens and an additional lens.
2. Two DSLRs with 50mm and 85mm attached plus an External Flash and Trigger. I also have a pouch with extra batteries and memory cards.
It could be too tight a squeeze for some, but it works for me. I don't use the separators much. So I save a lot of space that way.

A very sturdy bag. Certainly recommend for above combo.

En el interior incluye una bolsa que se adhiere a la parte superior y resulta extremadamente útil pues puedes llevar cubre soles, tapas y equipo de limpieza, todo en la mochila cumple con una función y se nota.
Algo a destacar, es que el acceso a la mochila es por la parte interior, lo que se traduce en una seguridad absoluta pues con esto evitas que harban y sustraigan tu equipo, en el exterior hay compartimento para las memorias y bolígrafos, también muy practica. Otro gran detalle es el sistema para cargar tu tripie, extraordinario de vedad.
En síntesis, recomiendo sin lugar a dudas esta mochila, también te recomiendo el revisar el modelo 300 que es un poco mas grande, pero seguro quedaras satisfecho con la calidad y funcionalidad.