¥1,980 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月20日にお届け(6 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sEP%2BQiCjXYJ8mQn10qRmTGwcfb1JoaqCuJ53YXCEnGr8G7vAc8bR8gSGGm6oiVfuaDyTnpDZR6JBWl7aTq3Sk%2Bbm2m7hfGPSE34Ofw43T8JpJzNARJa1B39C9XaiCFlarlvbx4TM9DA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

スラヴ賛歌~ミュシャとチェコ音楽の世界

5.0 5つ星のうち5.0 5個の評価

¥1,980 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
CD, 2017/3/8 1枚組
¥1,980
¥1,870 ¥792
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,636
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

曲目リスト

1 交響詩「モルダウ」(連作交響詩「わが祖国」より)
2 弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調「わが生涯より」-第4楽章 ヴィヴァーチェ
3 女声合唱曲「三声の歌」より 私の星
4 女声合唱曲「三声の歌」より 日没
5 チェコ組曲 ニ長調 作品39-第2曲 ポルカ
6 交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界より」-第2楽章
7 わが母の教えたまいし歌
8 シンフォニエッタ 第1楽章 ファンファーレ
9 シンフォニエッタ 第4楽章 街並み
10 小麦畑から鵞鳥がでてくる
11 アヴェ・マリア (チェコ語歌唱)
12 我が家何処や (チェコ共和国国歌)

商品の説明

内容紹介

【CD商品番号:KICC-1358】

ミュシャとチェコ作曲家達のスラヴ民族への愛・・・とはフランス、アール・ヌーヴォーの
画家として知られる、アルフォンス・ミュシャは、実はチェコ共和国
(当時はオーストリア=ハンガリー帝国、ボヘミア領内)生まれ。
幼いころから音楽に親しみ、そして絵画の才能に恵まれた彼は、
本国を離れてフランス・アメリカで画家として活躍。
そこでの生活を通じて、チェコ、そしてスラヴ民族の喜び、
哀しみの歴史を《スラヴ民族の叙事詩》として描くことを思いたち、1910年に帰郷。
18年の歳月をかけて、全20作の《スラヴ叙事詩》を描きあげました。
実はそのきっかけとなったのは、アメリカ滞在時にボストン交響楽団のコンサートで、
チェコ出身の作曲家、スメタナ作曲の《我が祖国》を聴いたことでした。
時を同じくして活躍したチェコ出身の作曲家ドヴォルザークはミュシャと同じようにアメリカで生活。
アメリカから遠い故郷を想い、あの交響曲 9番《新世界より》を作曲し、
ミュシャとは生涯の友となったヤナーチェックも、自国の独立を祝いシンフォニエッタを作曲しました。
こちらのCDはミュシャと、その時代に生まれたチェコの作曲家の生涯と、
その作品達に込められたスラヴ民族への愛を、チェコ出身のライター、
ペトル・ホリーの解説によってひも解くCDです。
美しく、懐かしい・・・そんなチェコの音楽世界を覗いてみませんか?


≪収録曲≫
スメタナ ・・・ミュシャは『我が祖国』を聴き、スラヴ叙事詩を描くことを決意!

1.交響詩「モルダウ」(連作交響詩「わが祖国」より)
演奏:リボル・ペシェク<指揮>チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
2.弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調 「わが生涯より」-第4楽章
演奏:プラハ弦楽四重奏団
女声合唱曲「三声の歌」より
3.私の星/4.日没
演奏:プラハ少年少女合唱団
ドヴォルザーク・・・ミュシャと同じく、新世界(アメリカ)に渡り生活。
5.チェコ組曲 作品39-第2曲
演奏:ズデニェク・マーツァル<指揮>チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
6.交響曲 第9番 「新世界より」-第2楽章
演奏:オトマール・スウィトナー<指揮>シュターツカペレ・ベルリン
7.わが母の教えたまいし歌
演奏:チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ"

ヤナーチェック・・・同郷のモラヴィア出身。少年聖歌隊でミュシャと出会い生涯の友に。
シンフォニエッタ

8.第1楽章 ファンファーレ
9.第4楽章 街並み
演奏:ハインツ・レーグナー<指揮>ベルリン放送交響楽団
モラヴィア地方の民謡や国歌
10.チェコ民謡集
ホップが実っていたとき~鳩が岩かげから飛んだ~私は残念でたまらない
~おお息子よ、家に居るのか~私は布地を買った~小麦畑から鵞鳥がでてくる
演奏:プラハ少年少女合唱団
11.アヴェ・マリア(シューベルト) ※チェコ語歌唱
演奏:プラハ少年少女合唱団
12. 我が家何処や(チェコ共和国国歌)
演奏:陸上自衛隊中央音楽隊

国立新美術館にてミュシャ展を開催されます。
《スラヴ叙事詩》全20作がチェコ国外初登場!
(2017.3/8~6/5@国立新美術館)

ミュシャ展開催を記念してチェコの音楽文化に触れるCDを発売! ! !
絵画と共に音もお楽しみ下さい!


【会 期】2017年3月8日(水)-6月5日(月) 毎週火曜日休館 ただし、5月2日(火)は開館

【開館時間】10:00-18:00
※金曜日は20:00まで ※4月29日(土)-5月7日(日)は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで

【会 場】国立新美術館 企画展示室2E
東京都港区六本木7-22-2

【主 催】国立新美術館、プラハ市、プラハ市立美術館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

【後 援】 外務省、チェコ共和国大使館、チェコセンター

【協 賛】伊藤忠商事株式会社、日本写真印刷

【特別協力】堺市

メディア掲載レビューほか

<スラヴ叙事詩>全20作がチェコ国外初登場!スラヴ民族の歴史と魂を知るとともに、その美しい国から生まれたもう一つの偉大な芸術、音楽にも親しみを。展示と共に、同時代を生きた3人の大作曲家たちの思い、チェコの音楽文化に触れる入門的CD。 (C)RS

登録情報

  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 12.4 x 1 cm; 80 g
  • メーカー ‏ : ‎ キングレコード
  • EAN ‏ : ‎ 4988003500450
  • 時間 ‏ : ‎ 57 分
  • レーベル ‏ : ‎ キングレコード
  • ASIN ‏ : ‎ B01N4ESV7Z
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 5個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月30日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート