プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
モーニング娘。'16 コンサートツアー秋 ~MY VISION~ [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray |
コントリビュータ | モーニング娘。'16 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 21 分 |
よく一緒に購入されている商品
![モーニング娘。'16 コンサートツアー秋 ~MY VISION~ [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/719a0ss5BqL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
モーニング娘。'16 コンサートツアー秋 ~MY VISION~ [Blu-ray] | モーニング娘。'16 コンサートツアー秋 ~MY VISION~ [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
158
|
5つ星のうち4.7
158
|
価格 | ¥4,647¥4,647 | ¥3,590¥3,590 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2017/3/29 | 2017/3/29 |
曲目リスト
1 | PROLOGUE |
2 | OPENING |
3 | The Vision |
4 | Tokyoという片隅 |
5 | ブレインストーミング (updated) |
6 | 強気で行こうぜ! |
7 | MC |
8 | 秋麗 |
9 | 色っぽい じれったい |
10 | ムキダシで向き合って |
11 | MC |
12 | 青春コレクション |
13 | 地球が泣いている |
14 | 君の代わりは居やしない |
15 | そうじゃない |
16 | 泡沫サタデーナイト! |
17 | MC |
18 | Take off is now! |
19 | MC |
20 | 君さえ居れば何も要らない (updated) |
21 | Password is 0 |
22 | わがまま 気のまま 愛のジョーク |
23 | What is LOVE? |
24 | MC |
25 | Be Alive |
26 | セクシーキャットの演説 ≪ENCORE≫ |
27 | MC ≪ENCORE≫ |
28 | One・Two・Three (updated) ≪ENCORE≫ |
29 | ドッカ~ン カプリッチオ |
30 | MC |
31 | 君さえ居れば何も要らない |
32 | Password is 0 |
33 | わがまま 気のまま 愛のジョーク |
34 | What is LOVE? |
35 | MC |
36 | Be Alive |
37 | セクシーキャットの演説 |
38 | MC |
39 | One・Two・Three(updated) |
商品の説明
■2016年12月12日に日本武道館で行われた秋のコンサートツアーファイナルの模様を収録。13期となる新メンバー:加賀楓・横山玲奈の初お披露目となりました。■Blu-ray盤には特典映像も収録予定、さらにライブフォトブック付の豪華仕様となっています。
■Blu-ray盤のみライブフォトブックレット封入、特典映像収録(永久仕様)
※収録内容
(「PROLOGUE」を除き、DVD・Blu-ray 共通)
・ PROLOGUE (※Blu-ray盤のみ収録)
・ OPENING
・ The Vision
・ Tokyoという片隅
・ ブレインストーミング(updated)
・ 強気で行こうぜ!
・ MC
・ 秋麗
・ 色っぽい じれったい
・ ムキダシで向き合って
・ MC
・ 青春コレクション (尾形春水・野中美希・牧野真莉愛・羽賀朱音)
・ 地球が泣いている
・ 君の代わりは居やしない
・ そうじゃない
・ 泡沫サタデーナイト!
・ MC
・ ゼロから始まる青春 (尾形春水・野中美希・牧野真莉愛・羽賀朱音)
・ ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE) (工藤遥)
・ Do it! Now (佐藤優樹)
・ ウソつきあんた (小田さくら)
・ トキメクトキメケ (譜久村聖・生田衣梨奈・飯窪春菜・石田亜佑美)
・ 恋ING (飯窪春菜)
・ ガラスのパンプス (石田亜佑美)
・ せんこう花火 (生田衣梨奈)
・ ブギ-トレイン'03 (譜久村聖)
・ Take off is now! (佐藤優樹・工藤遥・小田さくら)
・ Only you
・ ドッカ~ン カプリッチオ
・ MC
・ 君さえ居れば何も要らない(updated)
・ Password is 0
・ わがまま 気のまま 愛のジョーク
・ What is LOVE?
・ MC
・ Be Alive
ENCORE
・ セクシーキャットの演説
・ MC
・ One・Two・Three(updated)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4942463524739
- 商品モデル番号 : 43215-22508
- メディア形式 : Blu-ray
- 時間 : 2 時間 21 分
- 発売日 : 2017/3/29
- 出演 : モーニング娘。'16
- 販売元 : アップフロントワークス(ゼティマ)
- ASIN : B01N4PATQM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 36,091位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,022位ブルーレイ ミュージック
- - 4,822位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
何と言っても、卒業が続いて苦労した時期に、それでも逃げないで一人一人がモーニング娘。というグループへ向き合いもがきながらも懸命にステージ立つ姿に本当に胸を打たれます。この時期にしかない特別な輝きがありますよね。観るたびにモーニング娘。を好きになれて良かったと感極まります。素敵な円盤を有難うございました。
この日の公演は、11人でのラストパフォーマンス、そして何より13期メンバーのお披露目の日でもあって、メンバーにとっても、ファンにとっても凄く大切な一日となったのではないでしょうか。
13期の横山玲奈ちゃん、加賀楓ちゃんは、研修生期間2カ月のエリートクラスの横山ちゃん、そして研修生期間が4年で、研修生の実力診断テストで、見事、ベストパフォーマンス賞をとった経験のある、加賀ちゃんの2人は正に大型新人の名にふさわしい期待の新メンバーだと思います!
初の先輩になる12期メンバーも、いつも以上に気合いの入ったパフォーマンスで、観ていてとても頼もしく感じました。
今回のこのツアー、私は大阪公演に参戦したのですが、その時から私的に凄くセットリストが良いなぁと感じていて、DVD、Blu-rayの発売日が本当に待ち遠しい位、本当に大好きな曲が沢山入っていて、実際届いたBlu-rayの出来映えを観て、自分が参戦した公演の興奮が蘇って来ました♪
スペシャルメドレーなんか、本当に最高過ぎました。
12期のゼロから始まる青春は、4人ともフレッシュ、ハルちゃんのナビが壊れた王子様は、流石ビジュアル担当だけあって、めちゃめちゃ可愛いかったですし、まーちゃんのDo it Now!は圧巻でしたし、小田ちゃんのウソつきあんたは、鳥肌が立つ程の抜群の歌唱力!!
小田ちゃんの誕生日当日、ハルちゃんがモーニング娘。の歌姫は紛れもなく彼女です!とブログで書いていましたが、正にその通り!と思いました♪
はるなんの恋INGも可愛かったし、だーいしのガラスのパンプスはダンスがキレッキレで、だーいしのダンスはモーニング娘。歴史では、りほりほに並ぶ位の抜群のダンスパフォーマンス、本当にかっこ良かったです。
えりぽんのせんこう花火も可愛かったし、ふくちゃんのブギートレインも更に声量が増していてかっこ良かったですし、プラチナの曲が大好きな私的には、Take off is now!がセトリに入っていたのが何より嬉しくて...、本家の高橋愛ちゃん、田中れいなちゃん、新垣里沙ちゃんのも好きですが、小田ちゃん、まーちゃん、ハルちゃんの3人でのこの曲も斬新でかなり良かった♪♪
本編最後の一人一人の挨拶では、まーちゃんが、つんく♂さんは、モーニング娘。は武道館が当たり前になって欲しいと言っていた事を話していて、私もそうであって欲しいなぁって強く思いました!!
名曲Be Aliveでのふくちゃんの涙も凄く美しかった。
アンコールのセクシーキャットでは、小田ちゃん、ふくちゃん、ハルちゃんが可愛すぎました。
最後の挨拶で、ふくちゃんがツアータイトルにもあるVISIONを話していて、ふくちゃんはどの時代のモーニング娘。も大好きだと語っていて、黄金期から現在迄ずっと、ファンでいた私にとって、凄く嬉しい言葉だったし、ふくちゃんは本当にハロプロを、モーニング娘。を愛してるんだなぁって、凄く凄く伝わって来ました。
13期メンバーという期待の新メンバーも加わり、更に更に進化し続けるモーニング娘。を、私はこれからもずっと応援し続けたいと、このBlu-rayを観て更に強く思いました!!
長くなりましたが、今回のBlu-ray、本当に1人でも多くの人に観て貰いたい、そんな最高な作品です!!
自信を持ってオススメします!
12期のフレッシュさと、9〜11期の安定感でゾクゾクしました。
特にメドレーが良かったです。
ラストに向かって畳みかけていく体力の無尽蔵さに圧倒されました。
私はこのツアーファイナルには参戦できず、Blu-rayの発売を心待ちにして、遂に全編見ましたが…映像作品でここまで鳥肌が立ったのは初めてです!
まずOPの映像がめちゃくちゃかっこいい、きれい、可愛い。
The Visionは、モーニング娘。のライブ史上最も美しい演出ではないかと思います!
全曲見所だらけで、一瞬も見逃せないくらいメンバーも気合いに満ち溢れています。
また、今ツアーの最大の見所はやはり13期メンバーの発表ではないでしょうか。
モーニング娘。を目指して長く研修生として活動してきた加賀楓の発表シーン、ファンの歓声、涙無しには見られません。
もう既によこやんとかえでぃーの活躍は目に、耳にしていますが、モーニング娘。のこれからが益々楽しみです!
メンバー一人一人の成長も素晴らしく、私が特に印象に残ったのは譜久ちゃんです。
リーダーになって早2年、加入当初は大人しそうで、でも独特の色気があった印象でしたが、まさかここまでかっこよく成長するとは思いませんでした!
歌もダンスも表情も、全てがトップクラスで今のモーニング娘。の凄さをさらに高めています!
また、小田ちゃんの歌はさすがの一言、まーちゃんの表情は神がかっているし、あゆみんのダンスとトークはキレキレ、その他どのメンバーも輝きまくっています!!
この映像の中でどぅーがあるメンバーと対になった時にウインクをするのですが、そこは思わず何度も再生してしまいました笑
今のかっこよくて可愛いモーニング娘。が十分に堪能できる最高のツアーです!!!
2016年10月29日の岡山昼・夜と11月23日大阪昼・夜だ。
いつもは2階か3階の席が多いのだが(それでも楽しかった)が、岡山の夜公演は1階席の前の方で至近距離で見るメンバーに興奮した。
披露されたばかりの『セクシーキャットの演説』では、妖しいばかりのエロティシズムに圧倒された。
アンコール前の最後の曲を口ずさんでいたら、推しのメンバーがこっちを向いて微笑んでくれた(ような気がした)。
残念ながら、ツアー最終の武道館公演には行けなかった。
そういう個人的な思い入れがあったので、本作品には大いに期待したが、出来栄えは十分満足の行くものであった。
ブルーレイでの映像は美麗で、もうDVDの方に手を出す気にはなれない。
実際のコンサートでは推しの応援に手一杯なのだが、映像鑑賞ではメンバーをまんべんなく観ていくことで新たな発見の喜びがある。
ツアータイトルのきっかけとなった冒頭の曲はスモークが焚かれ、幻想的な風景が現出する。
バレエダンサーよろしく優美に踊る3人のメンバーが生きる喜びを全身で表現している。
その後は激しいナンバーが続き、MC&新メンバー紹介まで一気に別世界に引き込まれていく。
今回ツアーを通して、目立ったのは12期の成長で、全体でかなりの戦力が上がった。
前回のツアーまでは新人の延長で彼女たちを見ていたが、今回はそれぞれがステージ上で存在感を増し、表情も自身に満ちていた。
『そうじゃない』のセンター牧野は堂に入ったものだし、4人での『青春コレクション』では会場に爽やかな風を吹き込んだ。
今回は野中が絶好調で、それが新曲(もちろん未収録だが)にもつながっている。
先輩メンバーでも今回変わったなと思うことはあった。
石田は冒頭の曲でもそうだが、ダンスでは顔の表情も含めより豊かに表現できるようになった。石田なりの持ち味があり、もはや鞘師と比較して論じる者はいないはずだ。
小田はリズム感を常に意識し、自我を抑え、曲の世界に献身する歌唱を自分のものにすることで、一皮剝けた。
佐藤は腰の病気でステージ活動を一時休止する前の最後の出演だった。
残念ながら喉は完調子ではなかったが、そんな状況でも投げ槍になることなく、そのひたむきさがファンの胸を打つ。
それを補って余りあるのがパフォーマンスで、これまで以上に表現力に幅が出てきた。時に妖艶な表情を浮かべるなど、まさに「エロシー」(佐藤の造語)の権化だ。
ソロ曲が多いのが今回の新機軸となっている。
ツアー中歌い続けたことが彼女たちを成長させ、その成果が本作品にも出ている。
毎回よく体がもつなと思うメドレーは、今回も創意工夫に満ちたエネルギッシュなものだし、
アンコールの2曲も納得の選曲で嬉しい。
2015年冬はこれまでの大黒柱だった鞘師里保が電撃卒業し、ファンを驚かせた。
2016年春はネットで話題を振りまき、一般人にも多少は認知されていた鈴木香音が卒業した。
そういった波乱が落ち着いた頃から始まった今回のツアーは、メンバーのそれぞれが「MY VISION」をファンに向けて語り出しながら模索してきた、その集大成がこの武道館公演である。
13期メンバーも加入し、13人となった2017年のモーニング娘。の活動に更なる期待が高まる今日この頃である。
(敬称略)