毎日通勤中の車で聴いてます‼️
さいこぅな曲です👊😭✨
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,138¥1,138 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,138¥1,138 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 川口総合ネットショップ(詳しい説明文あり!丁寧な検品実施!)
中古品 - ほぼ新品
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 川口総合ネットショップ(詳しい説明文あり!丁寧な検品実施!)
TVアニメ「 幼女戦記 」エンディングテーマ「 Los! Los! Los! 」
14パーセントの割引で¥1,138 -14% ¥1,138 税込
参考価格: ¥1,320 参考価格: ¥1,320¥1,320
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
24パーセントの割引で¥1,000 -24% ¥1,000 税込
参考価格: ¥1,320 参考価格: ¥1,320¥1,320
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: TVアニメ「 幼女戦記 」エンディングテーマ「 Los! Los! Los! 」
¥1,138¥1,138
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥1,126¥1,126
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥2,834¥2,834
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | Los! Los! Los! |
2 | 戦線のリアリズム |
3 | Los! Los! Los! (instrumental) |
4 | 戦線のリアリズム (instrumental) |
商品の説明
内容紹介
其れは、幼女の皮をかぶった化物――。
2017年1月放送開始のTVアニメ「幼女戦記」より、ターニャ・デグレチャフ(CV:悠木碧)が歌うエンディングテーマテーマがリリース!
WEB小説として発表され、KADOKAWAにて書籍化された話題作が待望のTVアニメ化决定!
戦場の最前線に立つのは幼女。金髪に碧眼、そして透き通った白い肌をした幼い少女は、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とし、軍を指揮する。
彼女の名はターニャ・デグレチャフ。硝煙香る本格戦記ファンタジーが今、幕を開ける!
★TVアニメ「幼女戦記」エンディングテーマは、ターニャ・デグレチャフ(CV:悠木碧)によるキャラクターソング!
声優・アーティストとして大活躍中の悠木碧が演じる主人公、帝国軍航空魔導師士官で碧眼金髪の幼女、ターニャ・デグレチャフが歌うキャラクターソング!
隊を前にしたターニャの冷酷で明確な姿勢と指揮が歌となり、ヘビーなミクスチャーサウンドに乗った1曲。
★ジャケットはアニメ描き下ろし仕様!
【TV放送情報】
2017年1月より、TVアニメ放送開始!
(c)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
メディア掲載レビューほか
2017年1月放送のTVアニメ『幼女戦記』より、声優・アーティストとして活躍の悠木碧が演じる主人公、帝国軍航空魔導師士官で碧眼金髪の幼女、ターニャ・デグレチャフが歌うエンディング・テーマがリリース! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 80 g
- メーカー : メディアファクトリー
- EAN : 4935228162710
- 時間 : 16 分
- レーベル : メディアファクトリー
- ASIN : B01N8RI13K
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,161位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,690位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幼女戦記は再放送でほぼ全て観ましたが、タイトルとは違いかなり
リアルな内容に圧巻され最後まで観てしまいました。
と、言うわけで曲の乗りも良く台詞も入っているのでCDを購入しました♪
主人公のターニャ・デグレチャフの声優「悠木 碧」さんが歌っていますが
最近の声優さんは歌もお上手なんですね。
題名からして最早英語ではない?ので意味はわかりませんが…まあいいでしょう(苦笑)
ほほ~一部エンディングや挿入歌で使用されている「戦場のリアリスト」も曲目に入っているんですね。
これも良く聞いてみると非常にいい歌なので、なんだか得したような気分です。
映画も公開されるようですね。気に入った人は是非。
最後まで読んでくれた人、有り難う♪ ではまたどこかで。
リアルな内容に圧巻され最後まで観てしまいました。
と、言うわけで曲の乗りも良く台詞も入っているのでCDを購入しました♪
主人公のターニャ・デグレチャフの声優「悠木 碧」さんが歌っていますが
最近の声優さんは歌もお上手なんですね。
題名からして最早英語ではない?ので意味はわかりませんが…まあいいでしょう(苦笑)
ほほ~一部エンディングや挿入歌で使用されている「戦場のリアリスト」も曲目に入っているんですね。
これも良く聞いてみると非常にいい歌なので、なんだか得したような気分です。
映画も公開されるようですね。気に入った人は是非。
最後まで読んでくれた人、有り難う♪ ではまたどこかで。
2020年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメを見てエンディング曲のLosLosLosが気に入ったので購入
悠木さんの発音がなかなか独特で聴いていて楽しい
聴いてみると戦線のリアリズムも凄く良くて、今ではこちらの方がお気に入り
悠木さんの発音がなかなか独特で聴いていて楽しい
聴いてみると戦線のリアリズムも凄く良くて、今ではこちらの方がお気に入り
2017年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
[ Los! Los! Los! ]
アーティスト名の通りデグレチャフ少佐が歌われてます。
それもまさに戦争狂な、過激な歌詞をノリノリで歌われてます。
まさに「錆銀」というイメージ通りの曲。そして合間合間に入る
"Feuer! Sperrfeuer! Los!" 「撃て!制圧射撃!進め!」
"Achtung! Deckung! Hinlegen! Halt!" 「警戒!隠れろ!伏せろ!止まれ!」
これが結構クセになる。
Instrumentalも良い感じに密度が高く、まさに前線のような、弾幕のような音の嵐。
[ 戦線のリアリズム ]
こちらの曲は、デグレチャフ少佐が歌っている訳ではないため注意。
アーティスト名にデグレチャフ少佐しかなかったため少し困惑した。
戦線のリアリズムはLos!Los!Los!とは対照的に、エンディング曲らしい、悲壮的で透き通るかのような曲。
歌詞は戦争狂としてのデグレチャフ少佐ではなく、幼くして鉄の軍人となった幼女をイメージさせる。
ただ穏やかなエンディング曲という訳ではなく、その中に力強さを感じさせられる曲調が魅力。
アーティスト名の通りデグレチャフ少佐が歌われてます。
それもまさに戦争狂な、過激な歌詞をノリノリで歌われてます。
まさに「錆銀」というイメージ通りの曲。そして合間合間に入る
"Feuer! Sperrfeuer! Los!" 「撃て!制圧射撃!進め!」
"Achtung! Deckung! Hinlegen! Halt!" 「警戒!隠れろ!伏せろ!止まれ!」
これが結構クセになる。
Instrumentalも良い感じに密度が高く、まさに前線のような、弾幕のような音の嵐。
[ 戦線のリアリズム ]
こちらの曲は、デグレチャフ少佐が歌っている訳ではないため注意。
アーティスト名にデグレチャフ少佐しかなかったため少し困惑した。
戦線のリアリズムはLos!Los!Los!とは対照的に、エンディング曲らしい、悲壮的で透き通るかのような曲。
歌詞は戦争狂としてのデグレチャフ少佐ではなく、幼くして鉄の軍人となった幼女をイメージさせる。
ただ穏やかなエンディング曲という訳ではなく、その中に力強さを感じさせられる曲調が魅力。
2017年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『諸君,我々の任務は何だ?
我々は戦争をするための存在だ
帝国に産まれし諸君らは軍人となった
軍人ならば,帝国に仇なす者らを抹殺するために死ね!
諸君らが誰よりも先に苦しみながら死んで
戦争の残酷さと理不尽さを生き残った者に伝えるのだ!
さすれば,戦争はいつか終わるだろう
もしも,我々が生き残れたなら
今度は,戦争を起こさせないために戦え!
戦争の恐怖を忘れなければ,帝国は永遠である
故に,私は,諸君らに永遠の奮戦を期待する』
ターニャ・デグレチャフ少佐(ある日の訓示にて)
Los! Los! Los!は,悠木碧が歌う「戦争の狂気」がテーマです
戦線のリアリズムは,新菜まこが歌う「戦争の無情さ」がテーマです
どちらもイイ曲です。
2曲セットで聴いて精神のバランスを取りましょう。
我々は戦争をするための存在だ
帝国に産まれし諸君らは軍人となった
軍人ならば,帝国に仇なす者らを抹殺するために死ね!
諸君らが誰よりも先に苦しみながら死んで
戦争の残酷さと理不尽さを生き残った者に伝えるのだ!
さすれば,戦争はいつか終わるだろう
もしも,我々が生き残れたなら
今度は,戦争を起こさせないために戦え!
戦争の恐怖を忘れなければ,帝国は永遠である
故に,私は,諸君らに永遠の奮戦を期待する』
ターニャ・デグレチャフ少佐(ある日の訓示にて)
Los! Los! Los!は,悠木碧が歌う「戦争の狂気」がテーマです
戦線のリアリズムは,新菜まこが歌う「戦争の無情さ」がテーマです
どちらもイイ曲です。
2曲セットで聴いて精神のバランスを取りましょう。
他の国からのトップレビュー

Ouan
5つ星のうち5.0
Not a typical Soundtrack
2018年2月2日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I rarely buy Japanese Sound Tracks, but Los Los Los! was song I could not get out of my head after hearing it the first time, so I went down the rabbit-hole and bought the CD. The price was steep, as this was not a full hour long CD which is the standard in America, but since I bought it primarily for the one song, which was not available on iTunes for example, I had to go this route. If you are an Aoi Yuki or a Tanya the Evil fan, I recommend it highly.

Star-K
5つ星のうち5.0
Great ED
2018年4月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I love the ED for the show and it was pleasant surprise to also include the ED from episode 9, good album.