ブランド | DJI |
---|---|
製品型番 | CP.PT.000601 |
年式 | 2019 |
画面サイズ | 1 |
ズーム倍率 (光学) | 1 |
カラー | ホワイト |
バッテリータイプ | リチウムイオン電池 |
電池付属 | はい |
製品サイズ | 10.16 x 3.81 x 6.35 cm; 459 g |
あわせて購入:
¥8,789
カートに入れる
追加されました
リクエストの処理中にエラーが発生しました。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥23,000
230pt (1%)
& 配送料無料 発売元: TOHASEN【Insta360正規代理店 TDW/HEQ日本総代理店 】
【国内正規品】DJI ドローン用バッテリー PHANTOM4シリーズ対応 CP.PT.000601
出品者による発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
出品者による発送
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はドローンステーションの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥22,400","priceAmount":22400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"22,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"k%2BKK5VZQozJGRc7MIZ%2FVemquboHNRSKooKSjb%2Ftrg3J3qz12TvKMQA4uuuXoeXDHAR0WWFAy21Oa7A36cqOLUPiMtiKVYtVMaa6SynQYhnDLJfx7buIsJM1iQfDrs8LUv4Y%2FLM%2BnOfZEQ95O9fvE0a0PBqF91jFRSmMPnEFVSE3L2KrfO2AkSNCJ9a0eU6mL","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
電池の個数 | 1 リチウムポリマー 電池(付属) |
ブランド | DJI |
電池の種類 | リチウムポリマー |
対応電話モデル | PHANTOM4シリーズ |
商品の推奨用途 | ドローン |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【国内正規品】DJI ドローン用バッテリー PHANTOM4シリーズ対応 CP.PT.000601
¥22,400¥22,400
3月 30 - 31 日にお届け
残り17点 ご注文はお早めに
¥1,461¥1,461
4月 8 - 16 日にお届け
残り2点 ご注文はお早めに
¥3,399¥3,399
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | CP.PT.000601 |
---|---|
ASIN | B01NBA3SYH |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/11/21 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 132,849位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 16位ドローン・マルチコプター用バッテリーパック |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明

Phantom 4 シリーズ インテリジェント・フライト・バッテリー
プロフェッショナルレベルの空撮には長時間の飛行が必須です。Phantom 4 Proの最大飛行時間は30分です。より長い時間空中にとどまり、完璧な撮影を実現します。DJI GO 4 アプリはバッテリー残量を表示し、飛行距離などに従って、あとどのくらい飛べるのかを計算します。バッテリー残量が離陸した場所に安全に戻ってこられないレベルに達すると、警告を発します。また、最新のバッテリー・マネージメント・システムで過充電や過放電を防ぎます。長期間にわたって保管される場合には、バッテリーの良好な状態を保つために放電します。
|
|
|
---|---|---|
特長
|
仕様
|
|
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【国内正規品】DJI ドローン用バッテリー PHANTOM4シリーズ対応 CP.PT.000601 | おすすめ | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥22,400¥22,400 | ¥25,990¥25,990 | ¥26,400¥26,400 | ¥25,990¥25,990 |
配達 | 3月 30 - 31 日にお届け | 4月 8 - 12 日にお届け | 3月 30 - 31 日にお届け | 4月 6 - 8 日にお届け |
お客様の評価 | ||||
販売元: | ドローンステーション | Eleoption Japan | ドローンステーション | Eleoption Japan |
バッテリー数 | 1 lithium polymer, 1 a, 1 lithium ion, 1 product specific, 1 unknown, 1 nonstandard battery | 2 lithium polymer | 1 lithium polymer, 1 lithium ion | — |
電圧 | 15.2 volts | — | 15.4 volts | — |
再利用可能性 | 充電式 | 充電式 | 充電式 | 充電式 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
DJI PHANTOM4シリーズの専用バッテリーです。
イメージ付きのレビュー

4 星
高いけど、さすがというべきか・・・
バッテリーの性能としては星5つといっていいが、いかんせん高いある程度仕方のない事ですが、せめてもう5000円ほど安いととてもありがたいです。比較としてはあまり正しくはないですが、同社のMavicProのバッテリーが20分オーバー持続可能で、約1万円となると倍の価格ではやや割に合わない、当然、ドローン自体の性能や機体の大きさ云々が違うので、単純な比較としては合わないというのは理解できますが・・・運用としては、もう少し安いと本当に助かりますというリアルな叫び(願い)です。さて、バッテリーテストとして、バッテリーをおおよそ30度オーバーまで温めておいた状態で100%の状態からホバーリングのみで放置、テイクオフ後は基本的になにも触らない状態で、どれだけフライトできるかテストしてみました。約24分強でリターンホームがかかり、約26分強で重度の定電圧状態になり自動着陸となりました。フライト時間としては約26分強が可能となります。最大30分の飛行なので、まずまずの数値かと思います。留意点として、ホバーリング放置ではなく、ある程度のスピードで一定方向へいの移動などの消費を極力抑えた動作や、天候状況、バッテリーのコンディションによってはさらに伸びる可能性があるかと思います。あくまで参考値としてください。ラップタイプは下記の通りです。残量表示 経過時間 バッテリー残量残り90% 約3分20秒経過 5500mAh残り80% 約6分31秒経過 4800mAh残り70% 約9分20秒経過 4200mAh残り60% 約12分05秒経過 3600mAh残り50% 約15分05秒経過 2900mAh残り40% 約17分40秒経過 2400mAh残り30% 約20分35秒経過 1800mAh残り20% 約23分17秒経過 1200mAh残り16% 約24分10秒で自動帰還発動 900mAh残り10% 約26分09秒で強制着陸 500mAh※バッテリー残量は100mAh以下は切り捨て数十回充電を行っていますが、今の所は充電ができなくなるや、極端に使用時間が短いなどといったトラブルはありませんLEDも明るく、視認しやすいです。地味にありがたいのは、同社のOSMOの外部バッテリーとしてやモバイルバッテリーとしても使用できる点です。中途半端な容量を残したバッテリーなどはモバイルバッテリーとしてスマホ等を充電しておけるのは出先では地味にありがたいです。以上から、評価としてはバッテリーの性能と品質としては間違いなく星5プラスαと一定と思いますが、価格としてはややマイナスとしたいです。ほぼほぼ満足の星4つです。ざっくりですが、開封時の写真とテスト動画を添付します。参考になれば幸いです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買った時に付いてくるバッテリーよりも大容量との事で、飛行時間が伸びると嬉しいな~という期待もあり、専用リュックに4個分の収納スペースがあったので 4個購入しました。
すべて正常に使用出来ました。
最初にバッテリーを本体に装着して最初に要求される、バッテリー本体のファームアップは、まとめ買いしたので1個1個面倒ですが、しないとアプリ画面表記に異常が生じます。私の時は、GPSアイコンが点灯しない、高度と距離の数字が0のまま、バッテリー残量等の表示なし、スポーツモードにしても、センサーのアイコンが白色表記のまま等、様々な異常表示がありました。
ファームアップ後は、全く問題ありません。容量UPによる飛行時間の違いですが、詳しく計測していないって事と、元々のバッテリーでも長時間飛行していたので、まぁ、こんなモンかな?と。
すべて正常に使用出来ました。
最初にバッテリーを本体に装着して最初に要求される、バッテリー本体のファームアップは、まとめ買いしたので1個1個面倒ですが、しないとアプリ画面表記に異常が生じます。私の時は、GPSアイコンが点灯しない、高度と距離の数字が0のまま、バッテリー残量等の表示なし、スポーツモードにしても、センサーのアイコンが白色表記のまま等、様々な異常表示がありました。
ファームアップ後は、全く問題ありません。容量UPによる飛行時間の違いですが、詳しく計測していないって事と、元々のバッテリーでも長時間飛行していたので、まぁ、こんなモンかな?と。
2017年2月18日に日本でレビュー済み
バッテリーの性能としては星5つといっていいが、いかんせん高い
ある程度仕方のない事ですが、せめてもう5000円ほど安いととてもありがたいです。
比較としてはあまり正しくはないですが、同社のMavicProのバッテリーが20分オーバー持続可能で、約1万円となると
倍の価格ではやや割に合わない、当然、ドローン自体の性能や機体の大きさ云々が違うので、単純な比較としては合わないというのは理解できますが・・・
運用としては、もう少し安いと本当に助かりますというリアルな叫び(願い)です。
さて、バッテリーテストとして、バッテリーをおおよそ30度オーバーまで温めておいた状態で
100%の状態からホバーリングのみで放置、テイクオフ後は基本的になにも触らない状態で、どれだけフライトできるかテストしてみました。
約24分強でリターンホームがかかり、約26分強で重度の定電圧状態になり自動着陸となりました。
フライト時間としては約26分強が可能となります。最大30分の飛行なので、まずまずの数値かと思います。
留意点として、ホバーリング放置ではなく、ある程度のスピードで一定方向へいの移動などの消費を極力抑えた動作や、天候状況、バッテリーのコンディションによってはさらに伸びる可能性があるかと思います。あくまで参考値としてください。
ラップタイプは下記の通りです。
残量表示 経過時間 バッテリー残量
残り90% 約3分20秒経過 5500mAh
残り80% 約6分31秒経過 4800mAh
残り70% 約9分20秒経過 4200mAh
残り60% 約12分05秒経過 3600mAh
残り50% 約15分05秒経過 2900mAh
残り40% 約17分40秒経過 2400mAh
残り30% 約20分35秒経過 1800mAh
残り20% 約23分17秒経過 1200mAh
残り16% 約24分10秒で自動帰還発動 900mAh
残り10% 約26分09秒で強制着陸 500mAh
※バッテリー残量は100mAh以下は切り捨て
数十回充電を行っていますが、今の所は充電ができなくなるや、極端に使用時間が短いなどといったトラブルはありません
LEDも明るく、視認しやすいです。
地味にありがたいのは、同社のOSMOの外部バッテリーとしてやモバイルバッテリーとしても使用できる点です。
中途半端な容量を残したバッテリーなどはモバイルバッテリーとしてスマホ等を充電しておけるのは出先では地味にありがたいです。
以上から、評価としてはバッテリーの性能と品質としては間違いなく星5プラスαと一定と思いますが、価格としてはややマイナスとしたいです。
ほぼほぼ満足の星4つです。
ざっくりですが、開封時の写真とテスト動画を添付します。参考になれば幸いです。
Amazonで購入
メディアを読み込めませんでした。
ある程度仕方のない事ですが、せめてもう5000円ほど安いととてもありがたいです。
比較としてはあまり正しくはないですが、同社のMavicProのバッテリーが20分オーバー持続可能で、約1万円となると
倍の価格ではやや割に合わない、当然、ドローン自体の性能や機体の大きさ云々が違うので、単純な比較としては合わないというのは理解できますが・・・
運用としては、もう少し安いと本当に助かりますというリアルな叫び(願い)です。
さて、バッテリーテストとして、バッテリーをおおよそ30度オーバーまで温めておいた状態で
100%の状態からホバーリングのみで放置、テイクオフ後は基本的になにも触らない状態で、どれだけフライトできるかテストしてみました。
約24分強でリターンホームがかかり、約26分強で重度の定電圧状態になり自動着陸となりました。
フライト時間としては約26分強が可能となります。最大30分の飛行なので、まずまずの数値かと思います。
留意点として、ホバーリング放置ではなく、ある程度のスピードで一定方向へいの移動などの消費を極力抑えた動作や、天候状況、バッテリーのコンディションによってはさらに伸びる可能性があるかと思います。あくまで参考値としてください。
ラップタイプは下記の通りです。
残量表示 経過時間 バッテリー残量
残り90% 約3分20秒経過 5500mAh
残り80% 約6分31秒経過 4800mAh
残り70% 約9分20秒経過 4200mAh
残り60% 約12分05秒経過 3600mAh
残り50% 約15分05秒経過 2900mAh
残り40% 約17分40秒経過 2400mAh
残り30% 約20分35秒経過 1800mAh
残り20% 約23分17秒経過 1200mAh
残り16% 約24分10秒で自動帰還発動 900mAh
残り10% 約26分09秒で強制着陸 500mAh
※バッテリー残量は100mAh以下は切り捨て
数十回充電を行っていますが、今の所は充電ができなくなるや、極端に使用時間が短いなどといったトラブルはありません
LEDも明るく、視認しやすいです。
地味にありがたいのは、同社のOSMOの外部バッテリーとしてやモバイルバッテリーとしても使用できる点です。
中途半端な容量を残したバッテリーなどはモバイルバッテリーとしてスマホ等を充電しておけるのは出先では地味にありがたいです。
以上から、評価としてはバッテリーの性能と品質としては間違いなく星5プラスαと一定と思いますが、価格としてはややマイナスとしたいです。
ほぼほぼ満足の星4つです。
ざっくりですが、開封時の写真とテスト動画を添付します。参考になれば幸いです。

バッテリーの性能としては星5つといっていいが、いかんせん高い
ある程度仕方のない事ですが、せめてもう5000円ほど安いととてもありがたいです。
比較としてはあまり正しくはないですが、同社のMavicProのバッテリーが20分オーバー持続可能で、約1万円となると
倍の価格ではやや割に合わない、当然、ドローン自体の性能や機体の大きさ云々が違うので、単純な比較としては合わないというのは理解できますが・・・
運用としては、もう少し安いと本当に助かりますというリアルな叫び(願い)です。
さて、バッテリーテストとして、バッテリーをおおよそ30度オーバーまで温めておいた状態で
100%の状態からホバーリングのみで放置、テイクオフ後は基本的になにも触らない状態で、どれだけフライトできるかテストしてみました。
約24分強でリターンホームがかかり、約26分強で重度の定電圧状態になり自動着陸となりました。
フライト時間としては約26分強が可能となります。最大30分の飛行なので、まずまずの数値かと思います。
留意点として、ホバーリング放置ではなく、ある程度のスピードで一定方向へいの移動などの消費を極力抑えた動作や、天候状況、バッテリーのコンディションによってはさらに伸びる可能性があるかと思います。あくまで参考値としてください。
ラップタイプは下記の通りです。
残量表示 経過時間 バッテリー残量
残り90% 約3分20秒経過 5500mAh
残り80% 約6分31秒経過 4800mAh
残り70% 約9分20秒経過 4200mAh
残り60% 約12分05秒経過 3600mAh
残り50% 約15分05秒経過 2900mAh
残り40% 約17分40秒経過 2400mAh
残り30% 約20分35秒経過 1800mAh
残り20% 約23分17秒経過 1200mAh
残り16% 約24分10秒で自動帰還発動 900mAh
残り10% 約26分09秒で強制着陸 500mAh
※バッテリー残量は100mAh以下は切り捨て
数十回充電を行っていますが、今の所は充電ができなくなるや、極端に使用時間が短いなどといったトラブルはありません
LEDも明るく、視認しやすいです。
地味にありがたいのは、同社のOSMOの外部バッテリーとしてやモバイルバッテリーとしても使用できる点です。
中途半端な容量を残したバッテリーなどはモバイルバッテリーとしてスマホ等を充電しておけるのは出先では地味にありがたいです。
以上から、評価としてはバッテリーの性能と品質としては間違いなく星5プラスαと一定と思いますが、価格としてはややマイナスとしたいです。
ほぼほぼ満足の星4つです。
ざっくりですが、開封時の写真とテスト動画を添付します。参考になれば幸いです。
ある程度仕方のない事ですが、せめてもう5000円ほど安いととてもありがたいです。
比較としてはあまり正しくはないですが、同社のMavicProのバッテリーが20分オーバー持続可能で、約1万円となると
倍の価格ではやや割に合わない、当然、ドローン自体の性能や機体の大きさ云々が違うので、単純な比較としては合わないというのは理解できますが・・・
運用としては、もう少し安いと本当に助かりますというリアルな叫び(願い)です。
さて、バッテリーテストとして、バッテリーをおおよそ30度オーバーまで温めておいた状態で
100%の状態からホバーリングのみで放置、テイクオフ後は基本的になにも触らない状態で、どれだけフライトできるかテストしてみました。
約24分強でリターンホームがかかり、約26分強で重度の定電圧状態になり自動着陸となりました。
フライト時間としては約26分強が可能となります。最大30分の飛行なので、まずまずの数値かと思います。
留意点として、ホバーリング放置ではなく、ある程度のスピードで一定方向へいの移動などの消費を極力抑えた動作や、天候状況、バッテリーのコンディションによってはさらに伸びる可能性があるかと思います。あくまで参考値としてください。
ラップタイプは下記の通りです。
残量表示 経過時間 バッテリー残量
残り90% 約3分20秒経過 5500mAh
残り80% 約6分31秒経過 4800mAh
残り70% 約9分20秒経過 4200mAh
残り60% 約12分05秒経過 3600mAh
残り50% 約15分05秒経過 2900mAh
残り40% 約17分40秒経過 2400mAh
残り30% 約20分35秒経過 1800mAh
残り20% 約23分17秒経過 1200mAh
残り16% 約24分10秒で自動帰還発動 900mAh
残り10% 約26分09秒で強制着陸 500mAh
※バッテリー残量は100mAh以下は切り捨て
数十回充電を行っていますが、今の所は充電ができなくなるや、極端に使用時間が短いなどといったトラブルはありません
LEDも明るく、視認しやすいです。
地味にありがたいのは、同社のOSMOの外部バッテリーとしてやモバイルバッテリーとしても使用できる点です。
中途半端な容量を残したバッテリーなどはモバイルバッテリーとしてスマホ等を充電しておけるのは出先では地味にありがたいです。
以上から、評価としてはバッテリーの性能と品質としては間違いなく星5プラスαと一定と思いますが、価格としてはややマイナスとしたいです。
ほぼほぼ満足の星4つです。
ざっくりですが、開封時の写真とテスト動画を添付します。参考になれば幸いです。
このレビューの画像









2022年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
半年間でパンパンに膨らんで使えなくなってしまった。
公式製品でもリチウムイオン電池の主命なのかもしれない。とは言え短命すぎて残念でした。
公式製品でもリチウムイオン電池の主命なのかもしれない。とは言え短命すぎて残念でした。
2019年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安心を買うようなものと、割り切って定価で購入し下。安心は、お金に換えられないという心境です。半年でバッテリーは使用できなくなりました。同じ時期に購入したもの、3ほんともです。
2019年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
純正品バッテリーは、互換バッテリーに無い安心感があります!空物は、陸物と違い安心感がすべてかと思います
2020年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一年ほど使ってみて4つあるバッテリーのうち二つがコネクター部分が変形した。
充電器のコネクターがスムーズにはまらなくなってしい充電できないわけではないが飛行には怖くて使えない。
原因はわからないのですが機体に抜き差ししてるうちになったものと考えられる。
修理についてはまだわからない。
充電器のコネクターがスムーズにはまらなくなってしい充電できないわけではないが飛行には怖くて使えない。
原因はわからないのですが機体に抜き差ししてるうちになったものと考えられる。
修理についてはまだわからない。
他の国からのトップレビュー

Jether caldas
5つ星のうち5.0
Faltou Informação correta sobre o valor do frete
2019年10月29日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
O valor do frete não foi o que constava no site e me cobraram uma diferença.

Be.Ta.
5つ星のうち5.0
DJI halt
2019年10月30日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Hohe Qualität wie man sie von DJI gewohnt ist. Der Akku kommt teilgeladen zuhause an, lädt entsprechend zügig auf, und die vom Hersteller angegebene Flugdauer wird nahezu eingehalten. Top

Client d'Amazon
5つ星のうち5.0
Satisfait
2017年12月7日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
bien recu, très pratique quand on part en déplacement toute la journée avec son drone pour le travail et qu'on ne peut pas recharger chez les clients

Fox 3 Simulations
5つ星のうち5.0
Great Situational Awareness For Footage With Second Battery
2017年7月26日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Works as the original, as far as I can tell it's the same thing - in everyway. I have owned the P4P for a few months now and was limited to the 1 battery it came with. That's fine, and depending on flights, restricts you 20-30 minutes (depends how gently you fly). I found myself becoming a little frustrated when visiting places a little further from home in the car, if I haven't flown round the certain area before, didn't always know where I wanted to film as everything looks so different from above, I often ended up using most of the charge hunting out the scene(s) I wanted and this could make the final return a little dicey.
A second battery like this solves that issue - and removes all flight time / battery warning pressures from the situation - It's now easier to use one battery to go up, see how the weather is at chosen alt, correct as required, or fly around and almost use it as a "scout" mission battery - then note mentally where I see interesting things or any other notes or bewares, and then maybe get some still photography done, before heading back. Once the second battery is switched over, the previously empty situational awareness becomes a much more productive flight - with a good idea of where to go for the footage I want.
Sometimes it's not just having the ability to double flight time, but removing the pressure of getting everything in 1 flight which can cause me to keep the drone out longer than I feel comfortable with, I don't like hearing it bleeping and taking control away from me, force returning!
A second battery like this solves that issue - and removes all flight time / battery warning pressures from the situation - It's now easier to use one battery to go up, see how the weather is at chosen alt, correct as required, or fly around and almost use it as a "scout" mission battery - then note mentally where I see interesting things or any other notes or bewares, and then maybe get some still photography done, before heading back. Once the second battery is switched over, the previously empty situational awareness becomes a much more productive flight - with a good idea of where to go for the footage I want.
Sometimes it's not just having the ability to double flight time, but removing the pressure of getting everything in 1 flight which can cause me to keep the drone out longer than I feel comfortable with, I don't like hearing it bleeping and taking control away from me, force returning!

Martin Hadley
5つ星のうち5.0
Phantom 4 Pro Battery
2023年9月20日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
This battery looks and works like the genuine battery it is supposed to be so I am quite happy with it.