"森田崇(先生)"で検索をかけて、偶然発見しました(^-^)"アバンチュリエ"大好きなので、「奇跡か!!!」と思いました。そしてルパン様の破壊力(笑)
「有り体にいうと萌える」2017年私的名言1位に輝く…!(^v^)森田先生、ミステリマガジンさん有難うございました!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ミステリマガジン 2017年 07 月号[雑誌] 雑誌 – 2017/5/25
●特集 このミステリ・コミックが大好き!
〈ミステリ・コミック〉
坂田靖子「幽霊執事6 バスカヴィルの犬たち」
金平守人「WXYの悲劇~遺品整理の事件簿~」
西川魯介「女(くのいち)には向かない職業」
小道迷子「ショート・ミステリ劇場」
矢寺圭太「たんぺん あるいは たんぺん」
森田崇「『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』アルセーヌ・ルパン氏の出張コマーシャルまんが」
赤井さしみ「長い尾はだれ?」
coco「青蛙奇譚」
〈対談〉
「ミステリ・コミック『金田一少年の事件簿』~現在まで」
北原尚彦×日下三蔵
〈ガイド〉
ミステリ・コミック50選 編集部・選
巻頭マンガ「編集者たちの難儀な会議」(森ヒカリ)
米沢嘉博記念図書館(マンガ図書館)探索レポート
早川書房のミステリ・コミック
ミステリ・コミックDISC SIDE C 糸田屯
〈小特集〉
漫画家 高橋葉介
40問40答インタビュー
早川書房刊作品ガイド
新刊『夢幻紳士 怪奇篇〔愛蔵版〕』『怪談少年 乱ノ巻』紹介&プレゼント
追悼 谷口ジロー
再録エッセイ「ハードボイルドとは何か」
再録イラスト
小説カバーイラストセレクション
追悼 宇野輝雄
宇野さんの思い出 編集部
翻訳リスト
〈ミステリの話題〉
アカデミー賞受賞「セールスマン」公開
第8回翻訳ミステリー大賞受賞 大賞・読者賞の言葉(『その雪と血を』翻訳者・鈴木恵)/受賞式&コンベンション・レポート(加賀山卓朗)
PS4「アガサ・クリスティー:ABC殺人事件」プレイレポート
第7回アガサ・クリスティー賞二次選考結果発表
漫画連載
マリッジ・ミーティング―Marriage Meeting― 第六会「水の中の顔」
高橋葉介
小説連載
長篇連載/第3回
ノヴェライズ
「逆転裁判時間旅行者の逆転」
円居挽
舞台は2001年から2016年へ――成歩堂と真宵がタイムトラベルの真相に迫る
連載/日本人作家インタビュー
第99回 迷宮解体新書 インタビュー&文 村上貴史 はやみねかおる
連載
おやじの細腕新訳まくり
第4回「テレビの修理お願いします」ブルーノ・フィッシャー 田口俊樹訳
隣家の女房と修理工の情事を窺うのが日課の熟年夫婦。ある日、隣家で殺人が!
翻訳所感/田口俊樹
解説/杉江松恋
新連載
第1回=時代劇だよ! ミステリー
ペリー荻野 「公儀介錯人」のトンデモ副業 イラスト/シライシユウコ
第89回=Dr.向井のアメリカ解剖室 向井万起男 トランプの長所と限界
第8回=書評稼業四十年 「小説推理と双葉社」北上次郎
第101回=ミステリ・ヴォイスUK 松下祥子 ウィンチェスターの浮き沈み イラスト/あらいあやの
第69回=幻談の骨法 千野帽子 だれがだれのことを語っているのか。
〈ミステリ・コミック〉
坂田靖子「幽霊執事6 バスカヴィルの犬たち」
金平守人「WXYの悲劇~遺品整理の事件簿~」
西川魯介「女(くのいち)には向かない職業」
小道迷子「ショート・ミステリ劇場」
矢寺圭太「たんぺん あるいは たんぺん」
森田崇「『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』アルセーヌ・ルパン氏の出張コマーシャルまんが」
赤井さしみ「長い尾はだれ?」
coco「青蛙奇譚」
〈対談〉
「ミステリ・コミック『金田一少年の事件簿』~現在まで」
北原尚彦×日下三蔵
〈ガイド〉
ミステリ・コミック50選 編集部・選
巻頭マンガ「編集者たちの難儀な会議」(森ヒカリ)
米沢嘉博記念図書館(マンガ図書館)探索レポート
早川書房のミステリ・コミック
ミステリ・コミックDISC SIDE C 糸田屯
〈小特集〉
漫画家 高橋葉介
40問40答インタビュー
早川書房刊作品ガイド
新刊『夢幻紳士 怪奇篇〔愛蔵版〕』『怪談少年 乱ノ巻』紹介&プレゼント
追悼 谷口ジロー
再録エッセイ「ハードボイルドとは何か」
再録イラスト
小説カバーイラストセレクション
追悼 宇野輝雄
宇野さんの思い出 編集部
翻訳リスト
〈ミステリの話題〉
アカデミー賞受賞「セールスマン」公開
第8回翻訳ミステリー大賞受賞 大賞・読者賞の言葉(『その雪と血を』翻訳者・鈴木恵)/受賞式&コンベンション・レポート(加賀山卓朗)
PS4「アガサ・クリスティー:ABC殺人事件」プレイレポート
第7回アガサ・クリスティー賞二次選考結果発表
漫画連載
マリッジ・ミーティング―Marriage Meeting― 第六会「水の中の顔」
高橋葉介
小説連載
長篇連載/第3回
ノヴェライズ
「逆転裁判時間旅行者の逆転」
円居挽
舞台は2001年から2016年へ――成歩堂と真宵がタイムトラベルの真相に迫る
連載/日本人作家インタビュー
第99回 迷宮解体新書 インタビュー&文 村上貴史 はやみねかおる
連載
おやじの細腕新訳まくり
第4回「テレビの修理お願いします」ブルーノ・フィッシャー 田口俊樹訳
隣家の女房と修理工の情事を窺うのが日課の熟年夫婦。ある日、隣家で殺人が!
翻訳所感/田口俊樹
解説/杉江松恋
新連載
第1回=時代劇だよ! ミステリー
ペリー荻野 「公儀介錯人」のトンデモ副業 イラスト/シライシユウコ
第89回=Dr.向井のアメリカ解剖室 向井万起男 トランプの長所と限界
第8回=書評稼業四十年 「小説推理と双葉社」北上次郎
第101回=ミステリ・ヴォイスUK 松下祥子 ウィンチェスターの浮き沈み イラスト/あらいあやの
第69回=幻談の骨法 千野帽子 だれがだれのことを語っているのか。
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月3日に日本でレビュー済み
勝負賭けたな!というほどの素晴らしい充実ぶりです。
ミステリ・コミック特集といっても扱っているのは
本格推理、冒険、スパイ、青春推理ものなど幅広く、
おすすめ50作レビューでは「名探偵コナン」などメジャーものから
かなりマニアックなものまで。大長編シリーズ作ではおすすめエピソードを
抜き出してくれるあたり、親切きわまりないです。
そして!読み切り漫画はどれも素晴らしかった!
特に金平守人氏の泣かせる短編。
ちゃんとエロでちゃんとミステリでちゃんと胸を締め付ける。
何よりも照れずに茶化さずに描いているところに感動しました。
ミステリの入り口としておすすめです。
ミステリ・コミック特集といっても扱っているのは
本格推理、冒険、スパイ、青春推理ものなど幅広く、
おすすめ50作レビューでは「名探偵コナン」などメジャーものから
かなりマニアックなものまで。大長編シリーズ作ではおすすめエピソードを
抜き出してくれるあたり、親切きわまりないです。
そして!読み切り漫画はどれも素晴らしかった!
特に金平守人氏の泣かせる短編。
ちゃんとエロでちゃんとミステリでちゃんと胸を締め付ける。
何よりも照れずに茶化さずに描いているところに感動しました。
ミステリの入り口としておすすめです。
2017年6月14日に日本でレビュー済み
ミステリマンガ特集ということで、編集部のチャレンジングな取り組みは認める。ただし、マンガをほとんど読まない私には役に立たなかった。読んだことがあるのは、金田一少年の事件簿くらい。名探偵コナンは子供と一緒にテレビアニメを見るくらい。それくらいで楽しめているので、他に読んでみようと思う作品もなかった。特集以外では、「テレビの修理お願いします」の新訳が面白かった。途中でなんとなく犯人は分かるのだが、古き良きミステリといった感じで楽しめた。