また、宮地さんは自身のブログでプロデュースしているアーティストのCDのタイトルとジャケットを載せていますが、トシちゃんの曲は「LOVE&DREAM」(2014年)、「BACK TO THE 90'S」、「TRUE LOVEK~約束の歌~」(共に2015年)は載せているのに、自身が作詞、作曲に関わっていない去年2016年の「ときめきに嘘をつく」は載せていません。
あげくの果てに宮地さんの中では2015年の「BACK TO THE 90'S」、「TRUE LOVE~約束の歌~」の2曲が田原俊彦に提供した中で最高傑作らしいです。あの薄っぺらい曲が最高傑作ですよ。あれ以上の物が出来ないのであれば、それこそ楽譜も読めないのであれば作詞、作曲で出しゃばらず、プロデュースする事だけ考えて下さい。トシちゃん以外の、宮地さんがプロデュースしているアイドルに提供した歌詞をブログに載せたりもしていますが、本当に中学生が書いたんじゃないかと思えるような幼稚な歌詞で、読んでいるこちらが恥ずかしくなります。ブログに載せている時点で、本人は本当に良い歌詞を書いてると思っているんでしょうね。