「主人公は聖人君子であるべき」というパターンを崩して、善人じゃ無いけど人間らしさいっぱいの中で、色々な葛藤を感じて何が正しいかを考えていく作品。面白かった。
悪い部分の無い完璧人間って、それ人間じゃ無いよねと改めて思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,285¥3,285 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: スターライツ【埼玉県公安委員会許可 第431270050491号】
新品:
¥3,285¥3,285 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: スターライツ【埼玉県公安委員会許可 第431270050491号】
中古品 - 非常に良い
¥1,724¥1,724 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥1,724¥1,724 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
【PS4】テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 12才以上対象
21パーセントの割引で¥3,285 -21% ¥3,285 税込
参考価格: ¥4,180 参考価格: ¥4,180¥4,180
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
59パーセントの割引で¥1,724 -59% ¥1,724 税込
参考価格: ¥4,180 参考価格: ¥4,180¥4,180
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,285","priceAmount":3285.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,285","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l5kEgAQKu2Qz7YJGnAAT%2BnffixuoazD4fcs8UBcrDN6ysoBRld%2F3icBsoUN%2BZiGMqhdA4l4e8rgE375ZSBdnOjL%2FxkUhO29JL3C5mpURsNGqUUiA4hxh3hifaEh36sIlDxxA4J5JnrLFgLVyOyY9wG2GXpSXQ5yHIw6xQ6JVeiEm2XgN7fJ7MSvFS7elLnWg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,724","priceAmount":1724.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,724","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l5kEgAQKu2Qz7YJGnAAT%2BnffixuoazD4%2FFdE9sJTJOBb6IhRJqAN2gs5HI2MOrYS2Y%2B3x8UlvNFvO4Eycb27SMLOoPQ3%2FElybm1RPxuoWnaPhlAEezEb%2B3MfFUG1%2FJHgQ0neIF8iMFYaKjMCn4%2BcR9gu8B1q35%2FHDOHoErR4YcRt9wJlWaMIGklCnxR5Urkm","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【PS4】テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!
¥3,285¥3,285
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥3,780¥3,780
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥5,598¥5,598
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 17.1 x 13.6 x 1.6 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2017/6/1
- ASIN : B0719339ZS
- 製造元リファレンス : PLJS-36003
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,045位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 439位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
これが、私の“生き方"だ。
「テイルズ オブ」シリーズファン待望の最新マザーシップタイトルがお求めやすい価格で登場! シリーズの魅力として挙げる3大要素、「キャラクター」「ストーリー」「バトル」を今作もさらにパワーアップして表現!
シリーズ初の単独女性主人公であるベルベットを中心に、いのまたむつみ・藤島康介両先生に加え、奥村大悟・岩本稔の 両デザイナーも加えた4大絵師がデザインした個性豊かで魅力的なキャラクターが多数登場。豪華声優陣がキャラクター ボイスを担当し、物語をよりドラマチックに描いております。 「感情と理」をテーマに描かれる重厚で壮大な分かりやすいストーリーで、勧善懲悪ではないシリーズならではの物語を軸に 「共存」というテーマを大切にし、今作も「テイルズ オブ」らしい物語を描いております。 従来のアクション性の高いバトルは踏襲しつつも、より爽快で戦略性に富んだ新システムを搭載したバトルシステムを採用。 バトルが苦手な人でもワンボタンで楽しめ、バトルが得意な人はバトルを優位に持ち込む為の戦略を組み楽しむことが出来ます。
型番 : PLJS-36003
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

4 星
超親切設定の反面、簡単過ぎて緊張感に欠ける
アタイの名前はベルベット・クラウ。平和に暮らしていたある日、惨劇は起こったの。そう、それは空が真っ赤に染まった日だったわ。実弟のラフィーが目の前で義兄さんに殺されたの・・・。その忌まわしい日からアタイの運命は大きく傾いた。その男、実姉の夫である「アルトリウス・コールブランド」に復讐を果たすまで、死んでも死にきれないわ。その目的が成されるまで、アタイは絶対に負けられない! もちろん、徒手空拳で立ち上がった訳ではないわ。アタイの意見に賛同してくれた仲間や、利害が一致して(目的は違えど)共に付いてきた人、そして野次馬根性の役立たずの人員なんかを含め、総勢6人でパーティーを組んで旅をすることになったの。戦闘で操れるのは一人分で、残りの奴等は勝手に戦ってくれるわ。反面、勝手に死んだりするけど・・・。基本的に戦い方は、4種類のボタンを駆使してコンボを繋いて行くボタンゲーなんだけど、特定条件で発生する必殺技が強力なので、それを上手にタイミング良く出すことを念頭に戦うことになるわ。テク的に自信が無い人や面倒臭い人は、マニュアル操作をオート操作に設定しておけば、カッコいい技がジャンジャン出るから安心して。およそ、初心者でもテキトーにボタンをガチャガチャ押してもクリアできる敷居の低さだから、戦闘面で危惧する要素は全く無いわ。 1周するのに60時間近くかかると思う。難易度もプレイ中に変更出来るのでサクサク進むけど、全くgeme overにならないので総じて緊張感に欠け、人によっては‘やらされている感’が次第に強くなってくるかも。でも、元気な姉ちゃんが露出度の高いコスで暴れまわるとかビジュアル的にも楽しいし、発売から1年近く経って廉価版として登場した本品「テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!」なら、もう買ってもいいんじゃないかしら。殿方期待の助平衣装も用意されているし、有料DLCなら更にマニアックな衣装も手に入れられるわよ。いのまたむつみのキャラデザインで、ビビッと来た殿方や彼是と購入を迷っていた方なら、今こそ買い時だと思うわ!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アライズが評判なので、安いコレを触ってみた。
40時間、Lv.60までやりました。
・総評
2016年のゲームではあるが、2022年の今でもプレイに耐えうる出来ではある。
・戦闘
戦闘難易度は、ノーマル以上、ハード以下の「セカンド」でプレイ。
なんだかんだで、戦闘はボタン連打になってしまうが、爽快感はある。
ハクスラや武器強化要素もあるが、本編では機能していない。
強化のための材料が入手しにくかったりと。
あくまで、クリア後のやり込み要素。
ハクスラや戦闘を重視するなら、
「二ノ国レヴァナントキングダム」の方が圧倒的に面白いよ。
・物語
終盤での序盤の伏線回収は見事。
意味深な発言をする魔法使いが味方にいるが、
普段から本音か建前か茶化しているだけなのか、と、言動が曖昧で、
彼女の見せ場の場面での熱い展開でも見入ることができないのは失敗であろう。
・その他
ノムリッシュじゃあるまいし、左右非対称の服装や奇抜な色の選択は、いのまた氏にしては残念。
制作側からの要求かもしれないが。
左右非対称の服装でアウトロー側を演出しているのなら、なおさら。
40時間、Lv.60までやりました。
・総評
2016年のゲームではあるが、2022年の今でもプレイに耐えうる出来ではある。
・戦闘
戦闘難易度は、ノーマル以上、ハード以下の「セカンド」でプレイ。
なんだかんだで、戦闘はボタン連打になってしまうが、爽快感はある。
ハクスラや武器強化要素もあるが、本編では機能していない。
強化のための材料が入手しにくかったりと。
あくまで、クリア後のやり込み要素。
ハクスラや戦闘を重視するなら、
「二ノ国レヴァナントキングダム」の方が圧倒的に面白いよ。
・物語
終盤での序盤の伏線回収は見事。
意味深な発言をする魔法使いが味方にいるが、
普段から本音か建前か茶化しているだけなのか、と、言動が曖昧で、
彼女の見せ場の場面での熱い展開でも見入ることができないのは失敗であろう。
・その他
ノムリッシュじゃあるまいし、左右非対称の服装や奇抜な色の選択は、いのまた氏にしては残念。
制作側からの要求かもしれないが。
左右非対称の服装でアウトロー側を演出しているのなら、なおさら。
2023年12月30日に日本でレビュー済み
ストーリーは面白いと思います。戦闘は操作性が多少悪いです。昔のゲームなので仕方ないと思います。あまりアイテムを駆使してゲームクリアするタイプではないのですが、アイテム有り気なのが好みでないです。しかし敵の行動がエフェクトで見にくいので、理不尽に攻撃喰らうし理不尽に攻撃喰らわないようにするなら、ずっとガードして時間がえぐいほどかかりそうなので、アイテムゴリゴリ使用してセカンドモード(アクション慣れてる人向け)で30時間でクリアしました。新鮮味はあったので、面白いか面白くないかで言えば面白いです。アクションはベヨネッタの方が面白いですがボリュームないですし、総合的に良いゲームなのかなと思います。
2019年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリー、キャラ、BGM全てが高水準
パーティメンバーは一癖も二癖もありながらも
良い意味で単純かつ物分かりがいいので主人公であるベルベットの目的の邪魔をせず、それでいてしっかりフォローしてくれるのでキャラクター達に好感が持てます。
BGMも女性主人公ということもあってか、ロック調の曲は少なく繊細なイメージのBGMが多い印象
特に中盤、後半の戦闘BGMが耳に残っています
ボリュームもたっぷり
参考程度にサブイベントほぼ進めずでクリアまで約55時間かかりました
戦闘はスタンゲーと言われてますが
攻撃と術攻撃の相関を知っておかないとダメージが出ないなど...システム周りはシンプルに見えて複雑です
ちなみに私は2週クリアした時点で前衛キャラも術攻撃あげないと奥義のダメージが出せないという事実を知りました...(笑)
道理で前衛キャラの火力が低いな〜と...
ストーリー展開は陰鬱な場面が多く、主人公とプレイヤーの心を容赦なく抉りにくるシーンもあります
所謂ストレス展開が多く、苦手な人は最後までモヤモヤされるかも知れません
総合的にはオチも含めて楽しめました
記憶を消してもう一度プレイしたいゲームです
パーティメンバーは一癖も二癖もありながらも
良い意味で単純かつ物分かりがいいので主人公であるベルベットの目的の邪魔をせず、それでいてしっかりフォローしてくれるのでキャラクター達に好感が持てます。
BGMも女性主人公ということもあってか、ロック調の曲は少なく繊細なイメージのBGMが多い印象
特に中盤、後半の戦闘BGMが耳に残っています
ボリュームもたっぷり
参考程度にサブイベントほぼ進めずでクリアまで約55時間かかりました
戦闘はスタンゲーと言われてますが
攻撃と術攻撃の相関を知っておかないとダメージが出ないなど...システム周りはシンプルに見えて複雑です
ちなみに私は2週クリアした時点で前衛キャラも術攻撃あげないと奥義のダメージが出せないという事実を知りました...(笑)
道理で前衛キャラの火力が低いな〜と...
ストーリー展開は陰鬱な場面が多く、主人公とプレイヤーの心を容赦なく抉りにくるシーンもあります
所謂ストレス展開が多く、苦手な人は最後までモヤモヤされるかも知れません
総合的にはオチも含めて楽しめました
記憶を消してもう一度プレイしたいゲームです
2017年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初レビューです
テイルズシリーズはやったりやらなかったりという感じです
あと、エンディングまでプレイ出来てません。(プレイ時間は20~30時間、南国のアロハ感する村のとこまでやりました)
そのため、理解不足な所があってもまぁこんなもんかなと思ってもらえると幸いです
最終的に思った感想は表題のとおりです
・ストーリーについて
このゲームは、弟を殺された主人公が復讐するぞ!みたいな感じで始まるストーリーです
序盤から殺伐としている上に、途中から弟似らしいキャラがパーティに入ってくるとショタコンまで混ざってくるようになります
その流れ自体はまぁそうかぐらいにしか思わないんですが、問題は全体的に面白くない所にあります
コテコテすぎて先が読めるあたりもう少しなんとかならなかったのかと思いました
・キャラについて
キャラの掘り下げはそこそこやっているように感じましたが、面白くもなく、キャラ愛に繋がる所もなく、個人的に意味を感じなかったです
マギルゥとそのお付きのキャラが超絶ウザかったです
性格はお調子者でウザイ、お付きのキャラは声が割れててウザイでもうプレイ中は大変でした
・戦闘システムについて
敵の攻撃はちゃんと避けないと攻撃出来るコンボ数が減ってしまうため、結構大変でした
大してアクションが得意な訳でもなかったため、遠距離からノックバックしてハメを狙っていく戦法で進んでいきました
その戦法だと戦闘があまり代わり映えしないため、めちゃ飽きました
技ごとに属性とか種族特攻があり、それが結構大事そうだったため、場所が変わると技を付け替えるのがかなり面倒でした(これも前述の遠距離戦法を後押ししてます、大して威力出なくても関係ないため)
秘奥義については、刀背負ってる人の「零の型・~~」が攻撃範囲広いし、かっこよかったので印象に残ってます
主人公の秘奥義は、空中に浮かせるより地上で乱舞したほうがもっと敵を巻き込めるのになぁという感想でした
・その他
フィールドが広いわりに移動速度は遅いため、ストレスフルでした
会話(チャット?)の魅せ方については特に気にならなかったです(面白さには繋がってない)
グラフィックはこのハードだとそこそこな感じだと思います
4千円で買ったためこの評価ですが、二千円ぐらいが相応かなと個人的には思いました
テイルズシリーズはやったりやらなかったりという感じです
あと、エンディングまでプレイ出来てません。(プレイ時間は20~30時間、南国のアロハ感する村のとこまでやりました)
そのため、理解不足な所があってもまぁこんなもんかなと思ってもらえると幸いです
最終的に思った感想は表題のとおりです
・ストーリーについて
このゲームは、弟を殺された主人公が復讐するぞ!みたいな感じで始まるストーリーです
序盤から殺伐としている上に、途中から弟似らしいキャラがパーティに入ってくるとショタコンまで混ざってくるようになります
その流れ自体はまぁそうかぐらいにしか思わないんですが、問題は全体的に面白くない所にあります
コテコテすぎて先が読めるあたりもう少しなんとかならなかったのかと思いました
・キャラについて
キャラの掘り下げはそこそこやっているように感じましたが、面白くもなく、キャラ愛に繋がる所もなく、個人的に意味を感じなかったです
マギルゥとそのお付きのキャラが超絶ウザかったです
性格はお調子者でウザイ、お付きのキャラは声が割れててウザイでもうプレイ中は大変でした
・戦闘システムについて
敵の攻撃はちゃんと避けないと攻撃出来るコンボ数が減ってしまうため、結構大変でした
大してアクションが得意な訳でもなかったため、遠距離からノックバックしてハメを狙っていく戦法で進んでいきました
その戦法だと戦闘があまり代わり映えしないため、めちゃ飽きました
技ごとに属性とか種族特攻があり、それが結構大事そうだったため、場所が変わると技を付け替えるのがかなり面倒でした(これも前述の遠距離戦法を後押ししてます、大して威力出なくても関係ないため)
秘奥義については、刀背負ってる人の「零の型・~~」が攻撃範囲広いし、かっこよかったので印象に残ってます
主人公の秘奥義は、空中に浮かせるより地上で乱舞したほうがもっと敵を巻き込めるのになぁという感想でした
・その他
フィールドが広いわりに移動速度は遅いため、ストレスフルでした
会話(チャット?)の魅せ方については特に気にならなかったです(面白さには繋がってない)
グラフィックはこのハードだとそこそこな感じだと思います
4千円で買ったためこの評価ですが、二千円ぐらいが相応かなと個人的には思いました
2023年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう少し、改良して欲しかったゲームです。プレ2のままです。
2020年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アクション要素が強めな戦闘システムのRPGは基本苦手で、クリアまでやったテイルズシリーズは本当に少ないです。
ドラクエ11をクリアした後に、やりたいゲームが無く困っていて、Amazonのレビューで気になった本作をプレイしてみました。
結果、ここ最近では最高に良かったです。
ドラクエとは正反対の物語ですが、人間味という意味では本作のキャラ達の方が共感しやすすかったです。心配していた戦闘面でも、難易度をシンプル+操作AUTOにすれば、レベル上げもほぼしないで問題無かったです。
ラストは賛否両論あるみたいですが、自分としては良い意味でも悪い意味でも、胸に残る本作は最高でした。
ストーリーで一喜一憂したい方は是非やってみて下さい。
ドラクエ11をクリアした後に、やりたいゲームが無く困っていて、Amazonのレビューで気になった本作をプレイしてみました。
結果、ここ最近では最高に良かったです。
ドラクエとは正反対の物語ですが、人間味という意味では本作のキャラ達の方が共感しやすすかったです。心配していた戦闘面でも、難易度をシンプル+操作AUTOにすれば、レベル上げもほぼしないで問題無かったです。
ラストは賛否両論あるみたいですが、自分としては良い意味でも悪い意味でも、胸に残る本作は最高でした。
ストーリーで一喜一憂したい方は是非やってみて下さい。
2024年1月8日に日本でレビュー済み
●ストーリー
終始ベルベットは復讐にこだわってて単調過ぎる。他のシリーズは衝撃の展開があったりして続きが気になったからいつかそんな展開がくると思って待ってたけど結局最後までこなかった。あと仲間は目的が同じだからたまたま一緒にいるってだけで絆を感じられなかったから一緒に旅してスキットが全然面白くない。他のシリーズ買っとけばよかった。
●戦闘
□ボタン数回押してR2ボタン押す。これの繰り返しでだいたいどうにかなる。ボス戦も始まったと思ったらすぐに終わって全然楽しくない。
武器素材に関しては説明不足過ぎるし鍛えるメリットもない。結局鍛えなくてもエンディングまでいける。
終始ベルベットは復讐にこだわってて単調過ぎる。他のシリーズは衝撃の展開があったりして続きが気になったからいつかそんな展開がくると思って待ってたけど結局最後までこなかった。あと仲間は目的が同じだからたまたま一緒にいるってだけで絆を感じられなかったから一緒に旅してスキットが全然面白くない。他のシリーズ買っとけばよかった。
●戦闘
□ボタン数回押してR2ボタン押す。これの繰り返しでだいたいどうにかなる。ボス戦も始まったと思ったらすぐに終わって全然楽しくない。
武器素材に関しては説明不足過ぎるし鍛えるメリットもない。結局鍛えなくてもエンディングまでいける。