プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,800¥3,800 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: 星月コーポレーション【適格請求書発行事業者(インボイス対応)】
中古品 - 良い
¥10¥10 税込
お届け日 (配送料: ¥340
):
4月4日 - 6日
発送元: 万代仙台南店・古川店(2店舗合同) 販売者: 万代仙台南店・古川店(2店舗合同)
こちらからもご購入いただけます
ウイニングイレブン2018 - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 、世界で評価され続けるゲームプレイを極限まで洗練。
- 、ユーザーから高い人気を博していた「Randam Select Mode」が新たな機能を追加。
- 、2vs2、3vs3の協力プレイ専用モード「オンライン CO-OP」を新規追加。
- 、徹底した現地取材により、「カンプ・ノウ」や「ジグナル・イドゥナ・パルク」を照明や芝、選手入場口までリアルに再現。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 16.8 x 13.4 x 1.6 cm; 90 g
- 発売日 : 2017/9/14
- ASIN : B071F9BGZX
- 製造元リファレンス : VF021-J1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,635位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 877位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : VF021-J1
プレイ人数 : 1人~4人
メーカーによる説明

世界で評価されるゲームプレイ
世界のメディアから評価され続けるゲームプレイを極限まで洗練。
ドリブルは、定評のあるレスポンスの良さはもちろん、シンプルな操作でボディフェイントを繰り出し相手を翻弄したり、デフェンダーからのプレスに身体を使ってボールキープするなど、戦略的な駆け引きが可能となった。
ファーストタッチの強さ・方向をコントロールできる「Real Touch」は、「Real Touch +」へと進化。体のあらゆる部位で、どんな難しいボールにも対応できる。
フリーキックやペナルティーキックなどのセットプレーも再デザインされ、「1人キックオフ」も可能に。
リアルサッカーのスピード感を再現する調整と、対戦の駆け引きをさらに高める新要素により、これまで以上のゲームプレイが実現される。

協力プレイの新モード「オンラインCO-OP」
2人または3人で協力してチームを操る「オンラインCO-OP」を新搭載。
友達とチームを作って真剣勝負でランキングを競うことも、自動でマッチングした人と気軽に対戦を楽しむこともできる。
|
|
|
|
---|---|---|---|
体験版配信中欧州最大のゲームショウ gamescom2017 で「Best Sports Award」を受賞した体験版が配信中。 FCバルセロナ、ボルシア ドルトムント、リヴァプールFCの欧州のパートナークラブをはじめ、南米のパートナークラブや、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンなどの強豪国を搭載。 今作より登場した協力プレイの新モード「CO-OP」もプレイできる無料体験版。 体験版をプレイすると、ウイニングイレブン 2018のmyClubで使用できるゲーム内アイテムをプレゼント。 |
ユーザー待望の「ランダムセレクションマッチ」復活、「マスターリーグ」の新要素もユーザーから高い人気を博していた「ランダムセレクションマッチ」が新しい遊びを加えて復活。 さらに、「マスターリーグ」は移籍システムの改良に加え、プレシーズン大会も追加。試合前のインタビューや、ロッカールーム再現などの演出も強化され、ドラマティックなシーズンを体験できる。 |
あの”レジェンド”たちがウイイレに登場数々の記録を打ち立て、サッカーファンの記憶に残り続けるプレイを生み出した”レジェンド”がウイニングイレブン 2018に登場。 レジェンドは今後も続々追加予定。 |
「PESリーグ」がさらに楽しく、参加しやすくウイニングイレブンの公式e-Sports大会「PESリーグ」がパワーアップ。 人気の「myClub」をはじめ、新モード「ランダムセレクションマッチ」や「オンラインCO-OP」など、新たなカテゴリーでも楽しめる。 |

All UEFA Champions League names, logos and trophies are the property, registered trademarks and/or copyright of UEFA. All rights reserved.
adidas, the 3-Bars logo, the 3-Stripe trade mark and Climacool are registered trade marks of the adidas Group, used with permission.
2002 Ligue de Football Professionnel (R)
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
神データを入れれば、よりリアルなサッカーゲームを体験できます。
私がウイニングイレブンの作品で、2018が断トツに大好きです。
キックオフの時に一人であり、ゴールパフォーマンスの時に近寄ってくるチームメイトが身長同じになるバグがありません。そこが私にとってのオススメなポイントです。
オフラインのcom戦のみ(レジェンド、スーパースター)、十字キー操作の感想となります。今回はゲームバランスのひどさが際立ってます。前作の良かった部分がなぜか改悪されるのはいつものことですが、特に守備の緩慢さとシュートの入りにくさはサッカーゲームの体をなさないレベルです。ゲームバランスの調整をパッチで対応してほしいです。
BGMの選曲は素晴らしいですが、内容でなかなか褒められないのが皮肉なところです。(ロックの大御所blondieのLong Timeを聞いてCD買ったほどです。70歳を超えて新譜を出していたことに驚き、さらに洗練されたデボラの美声と曲調に感動しました)
ウイニングイレブンは大好きでPS2の5から自分で買ってやり込んで来ましたので、近年の評判の悪さに心を痛めています。
ライセンスの問題は昔の偽名時代を知る者としてあまり気にしていません。
国内のサッカーファンを増やし、友人たちと熱を入れて楽しめるゲーム文化を築いたブランドの精神を取り戻してほしいと強く願い、コナミの制作陣への要望をまとめさせてもらいました。
【改善すべき点】
◎試合設定
1.ユニフォーム設定
試合前にユニフォームの色をきちんと変えないと同色になる可能性があまりに高すぎる。デフォルトの設定を改善するか、試合開始後に変更できるようにしてもいい。手抜きと感じる点。
◎攻撃面
1.シュート精度
シュートが同作史上最高に入らない。1vs1のファーサイドは枠外、ニアサイドはキーパーの守備範囲。ミドルもボレーも入らない。ヘディングは精度が低すぎる上、フリーからの強烈なショットもほぼミラクルセーブ(カビラ氏が「鉄壁」と実況)で止められる。
2.モーションの遅さ
もっさりしているとは思わないが、キックモーションが遅い。終わるまでの動作に時間がかかりすぎる。パスやシュートの早めの事前入力も敵わない。
3.パスの弱さ
パスが弱すぎる。ゲージを高めてもモーションの遅さと相まって、スムーズなパスワークができない。
4.攻め上がりで味方が止まる
オフ・ザ・ボールの攻め上がりの勢いがない。攻め上がりの途中で急に止まるシーンも目立つ。カウンター時にチームメートムービングをしても、途中で止まることもある。
5.タックルからの回復
タックルを受けてよろめいた後、再び動けるまでに時間がかかりすぎる。立ち直っても、なぜか止まっている無駄な時間がある。
◎守備面
1.カーソルチェンジのレベル
カーソルチェンジの水準が低すぎる。相手の思惑を早い段階から読めても、パスコースを絶望的に消せない。ゲームバランスを崩す最大の理由となっている。切り替わるスピードが低く、最適な選手に切りかえられないシーンが多発する。レベルを前作並みに戻すべき。
2.守備の動き出しの遅さ
カーソルを変えても、なぜか動き出すまでに時間がかかりすぎる。そのため、ほとんどのルーズボールに反応できない。1と同じく、パスコースを消せない原因にもなっている。反応の遅さが現実味を持たせているとは感じない。
3.ボールの見送り
パスカットができない。足で触れられる範囲が非常に狭くなり、目の前を通過する相手のパスを平然と見送るシーンが非常に多い。ゴール前の混然としたエリアでもcomがいとも簡単にワンタッチでパスを通す原因になっている。まれにパスカットできても、選手にキープする気がないのかそのままロストしやすい。
4.あべこべなゴールキーパー
ゴールキーパーの超絶セーブが多すぎる。また、ゴール枠外へと転がる拾うだけでよいゴロボールを全力の横っ飛びで弾く。なぜか突然ピンチに陥り、ゴールを決められることも多いので改善してほしい。
5.超絶ヒールパス攻勢
comがポジションに関わらず、自在なヒールパスを多用する。マークをがっちりしていても繰り出せるため、長短のワンタッチ超絶ヒールパスだけでつなぎ、フィニッシュまで行かれることも少なくない。あまりに現実感がなくとても興ざめする。
【賛否あるかもしれないが、気になる点】
1.ファウルとカードの基準
前作からファウルの判断が極端に甘くなった。一発レッドがほぼないため(見たことがない)後ろからのチャージもカードなしのことも少なくない。FKのチャンスが極端に減り、エキサイトするシーンがないのは非常に寂しい。個人的には海外リーグのジャッジと比べても、甘すぎると感じる。
2.DF圧倒的不利のチェイス
守備時、相手FWよりスピードの能力値が高くても、ほぼチェイスで負けるためフィニッシュまで持ち込まれる。ボールが渡った時点で横並びならば、GKとの1vs1のシュートを覚悟しなくてはならない。
【お願い】
1.全Jリーグチームの復活
全てのJリーグチームを以前のように別売りでいいから復活させてほしい。ライセンスの支障があるのかもしれませんが、日本のメーカーとしての矜持を見せていただけないでしょうか。
ダゾーンの影響などからユーザーのJリーグへの注目度も高まっていると思います。また、W杯を控える中で、多くの選手の中から日本代表メンバーを選出する楽しみも増えます。
近視眼的な利益は望めないかもしれません。でも、メーカーのサッカーへの思いや姿勢が、長期的に見てゲームの信頼やブランド向上につながるということをどうかご理解ください。
いつか再びFIFAに流れたプレーヤーが後悔するような素晴らしい作品を楽しめることを心から祈っています。
基本的に私のプレースタイルはオフのマスターリーグがメインですが、
ここ数年はエキシビションで遊ぶくらいですぐにソフトを手放してました。
オンラインはやりません。
ウイイレ初期から数万試合こなした当方ですが、楽しかったのはウイイレ8くらいまでかな...。
いつからだろうか?
ウイイレが楽しくなくなったのは...2000シリーズに入ってからかな?
アイススケートかい!ってくらいドリブルがツルツルで、コントローラーのテンションが軽すぎてゲームをやってる手応えがなくなって、エージェントが出てきて面倒くさくて、さらにアイテムに激怒して、挙げ句の果ては課金システムにライセンスが壊滅。
ウイイレ衰退の回顧録はこんな感じzzz
なんとかあの頃の情熱を取り戻させてくれ~とディスクイン!
「なんじゃこりゃ~~~~~~(ToT)」
結論から言うと、すげーぞPS4!
とにかくグラフィックは最高!!
選手のタトゥーまで再現されてるじゃん(ToT)
クラブライセンスを取ってあるバルサやドルトムント、リヴァプールはホームスタジアムでチャントも流れて鳥肌もの!!!
PS3にはない入場シーンもやっぱり気分が盛り上がる。
観客の描写も一人一人鮮明でPS3とはテレビに例えるとアナログ放送と4Kの差(ToT)
同じゲームとは思えません。
フットボールに全く興味のないカミサンが、
「これってゲームなの?すご~~~い。普通にテレビ中継じゃん。」
と隣で一試合見ていました(笑)
ここまでのグラフィックなら実況は諦めても昔のように神データでユニフォームとチーム名をエディットしたくなる。
さてさてゲーム本題に入ります。
ゲーム自体も悪くないんだよね…。
コントローラーのテンションも軽すぎず重すぎず。
ドリブルも縦のスピードだけでは突破できない。
細かいステップは有効だね。
相手のドリブルスピードに対してディフェンダーも付いていけなくはない。
攻守のバランスはすごくいい感じ。
もっさり感はゲームスピード+1で改善されます。
COM相手のゲームレベルもスタンダードでは普通に勝てるからうまい人はどんどん上でやればいい。
フェイントやステップもいろいろあってしかも繰り出すのがそんなに難しくない。
ゴールキーパーもアホじゃありません。
サイドからの適当クロスが決まりやすい傾向にあると思いますが、決まらないよりはいい。
審判も発売直後にしては上出来。
PK献上かと思いきやシミュレーション取ってイエローまで出してくれてびっくり(+o+)
「だからこそのもったいない...なんとかならんかねzzz」ですが、要約して2点。
わかっちゃいるけど、やっぱりこのライセンス壊滅状態はいかんぜよ。
ほんとに致命的な欠陥。
レッド何とかやホワイト何とかばっかで、特にプレミアとリーガは最悪。
ブンデスなんか今年もねぇじゃん(ToT)
昔はプレミア以外全部実在チームじゃなかったっけ?
これじゃレアルやマンUのファンはFIFAに行っちゃうって...(怒)
もうひとつ、やっぱりコンシューマーゲームに課金はだめ。
最初に高い金払ってんのよ。
「myClub」やらなきゃいい話だけど、どうしても課金させたいなら無料でダウンロードが基本じゃね?
ここはKONAMIさんの企業体質を疑わざるを得ない。
「昔のようにソフトが売れないから課金しないと採算が取れません。」という言い訳は通用しません。
今より何倍も売れるようにいいゲームを作ればいいだけの話。
amazonのレビューだけでもこれまで何千何万あるのかな?
レビューは宝の山なのに...レビュワーの声に真摯に耳を傾けていれば今の惨状はなかったんじゃないかな...。
おごれる者久しからず
ほんとにもったいないなぁ...。
■良い点
•前作WE2017の正常進化、難易度選択できるので自分のレベルに合わせて遊べます。
•細かい操作方法などがあるが覚えると更に楽しめる。
■改善点
•FIFAシリーズとの絡みなのか実名収録できないチームなどがある。
•ファールが貰いづらい。
移籍では、相手チームと選手の顔色を伺いながら細かな提示設定が出来ます!
(移籍額、年俸、契約年数、オプションの有無、契約解除金)
そう、昔のウイイレのような感覚です!くぅ〜〜!
あと個人的にブルーノマーズの曲が起用されてるのも最高です!
さて、これから一年やり尽くすぜ!