【メーカー特典あり】Daydreaming/Choose me (初回生産限定盤)(特典:ステッカー付き)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, シングル, マキシ, 2017/7/19
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,019 | ¥680 |
CD, シングル, CD+DVD, 2017/7/19
"もう一度試してください。" | 初回限定盤 |
—
| — | ¥18,164 |
CD, CD+DVD, 2017/7/19
"もう一度試してください。" | メーカー特典あり 初回限定盤 |
—
| — | — |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
【早期購入特典あり】ステッカー付き
特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めに。特典は無くなり次第終了となります。
国内外で最も注目を集め、2017年ブレイク大本命のハードロックバンド
世界が待ち望むメジャー第2弾シングルはダブルA面でリリース!
初回限定盤にはBAND-MAID初の映像作品として、2017年1月9日に開催された
赤坂ブリッツでのLIVE映像をボリュームたっぷり、全7曲を収録予定。
ファンからの要望が高かった映像作品を初収録した作品となります。
2017年夏フェス参戦前のシングルとしてヒットを目指します。
【収録楽曲】CDMS+DVD
[CD]
01.Daydreaming
02.Choose me
03.Play
[DVD]※初回生産限定盤のみ
2017年1月9日@赤坂BLITZ 「1st Full Album『Just Bring It』Pre-Release One-man
~新年 初お給仕はじめます~」 お給仕(ライブ)映像7曲収録
・REAL EXISTENCE
・Before Yesterday
・Take me higher!!
・the non-fiction days
・Don't you tell ME
・alone
・YOLO
※初回生産限定盤のみ特殊仕様予定。
CD収録曲は、初回生産限定盤・通常盤ともに同内容となります。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近になってアルバム「Just Bring It」のCDを購入した私ですが、更に今回まだ手に入れていなかった本作CDを購入しました。
以前歌波さんが、インタビューに応えて"一番好きな曲"として「Daydreaming」を挙げておられましたが、私も、去年初めて「Daydreaming」の曲を聴いた時に、強烈に印象が残った人間の一人です。
今回カーステで、何回も繰り返してじっくりと聴いてみて、改めてこの曲の持つ「世界観」が伝わりました。
そして(当然ながら、今まで発表されたどの曲も例外なくメンバー全員が凄く頑張っていることは言うまでもないのですが)、特にこの曲は「メンバー総力戦」と言うイメージが強く感じられました。
私は、この曲を聴いて、「なぜ、BAND-MAIDの人気が世界的なものなのか?」が何と無くイメージ出来るように思います。
同時に「他のガールズバンドとは、既に「別次元」に彼女たちが在る。」何と無く、そう思いました。
他の二曲も併せて繰り返して聴いてみて感じたことは、楽曲の持つクオリティからは、これは実質的には"ダブルA面"などではなくて、「トリプルA面」と言いたいところですね。
巷で言われるところの、所謂、「オマケ」のような曲は入っていないと思います。
シングルCDを購入したはずなのに、何だか凄く「得をした。」気分になりました。
「じっくりと聴き込むと、その良さが聴き手にも伝わってくる・・・」、そう言う曲ばかりですね、彼女たちの創る音楽は。
以前歌波さんが、インタビューに応えて"一番好きな曲"として「Daydreaming」を挙げておられましたが、私も、去年初めて「Daydreaming」の曲を聴いた時に、強烈に印象が残った人間の一人です。
今回カーステで、何回も繰り返してじっくりと聴いてみて、改めてこの曲の持つ「世界観」が伝わりました。
そして(当然ながら、今まで発表されたどの曲も例外なくメンバー全員が凄く頑張っていることは言うまでもないのですが)、特にこの曲は「メンバー総力戦」と言うイメージが強く感じられました。
私は、この曲を聴いて、「なぜ、BAND-MAIDの人気が世界的なものなのか?」が何と無くイメージ出来るように思います。
同時に「他のガールズバンドとは、既に「別次元」に彼女たちが在る。」何と無く、そう思いました。
他の二曲も併せて繰り返して聴いてみて感じたことは、楽曲の持つクオリティからは、これは実質的には"ダブルA面"などではなくて、「トリプルA面」と言いたいところですね。
巷で言われるところの、所謂、「オマケ」のような曲は入っていないと思います。
シングルCDを購入したはずなのに、何だか凄く「得をした。」気分になりました。
「じっくりと聴き込むと、その良さが聴き手にも伝わってくる・・・」、そう言う曲ばかりですね、彼女たちの創る音楽は。
2020年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
BAND MAIDの最高傑作だと思います。初期のLiveが観れるのでDVD付きを買いたかったのですが、高すぎて買えませんでした。値段を釣り上げすぎだと思います。デイドリーミングのカナミのギターソロが絶品です。聴く価値有りだと思います。チューズミーは聴くほどに徐々にハマっていきますよ。Liveでは定番だったのに何故アルバムから外したのでしょうね。
2017年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
YouTube等のFanCamなどのチープかつ雑な音でしか観れてなかった分、このLIVE特典は音のMixもよく
カメラワークも絶妙で、非常に良かった・・・欲を言えば、もう少し照明に力を入れて欲しかったなと、
各自、顔に影が出来過ぎてて、表情がわかりにくかった、まぁ箱規模と事務所の投資力も関係するだろうけど、
知名度が上がり、演出、構成家つき大ホールでやるようになれば・・・そんな意味で言えば、今年の国内外ツアー、フェスは勝負どこ
だとおもわれるが、このLIVE DVDでも、改めて凄いと思ったのが、バック3人G.D.B.のテクニカルな演奏、ジャンルは違うが
そんじょそこいらの中途半端な、嬢メタルバンドより優れていると思う
LIVEに行きたくもなるが、まだ小規模箱ばかりなので、なかなかチケ確保は困難だろう、
なので、本格的な、LIVE DVDが出るのは、今のツアー記録のものだとすると、来年の中旬~末あたりだろう
それらを考えるとこのLIVE映像は、それなりに貴重かも・・・
編集上、曲間の次曲の頭が入ってはいるがww
この価格での特典としては、十分贅沢ではあるが、欲を言えば、少し価格あげてでもこの両AのPVも入れて欲しかった
CDの方も、初期の頃の、ミニアルバムやマキシに比べて、全然Mixが良くて音が素晴らしい。
カメラワークも絶妙で、非常に良かった・・・欲を言えば、もう少し照明に力を入れて欲しかったなと、
各自、顔に影が出来過ぎてて、表情がわかりにくかった、まぁ箱規模と事務所の投資力も関係するだろうけど、
知名度が上がり、演出、構成家つき大ホールでやるようになれば・・・そんな意味で言えば、今年の国内外ツアー、フェスは勝負どこ
だとおもわれるが、このLIVE DVDでも、改めて凄いと思ったのが、バック3人G.D.B.のテクニカルな演奏、ジャンルは違うが
そんじょそこいらの中途半端な、嬢メタルバンドより優れていると思う
LIVEに行きたくもなるが、まだ小規模箱ばかりなので、なかなかチケ確保は困難だろう、
なので、本格的な、LIVE DVDが出るのは、今のツアー記録のものだとすると、来年の中旬~末あたりだろう
それらを考えるとこのLIVE映像は、それなりに貴重かも・・・
編集上、曲間の次曲の頭が入ってはいるがww
この価格での特典としては、十分贅沢ではあるが、欲を言えば、少し価格あげてでもこの両AのPVも入れて欲しかった
CDの方も、初期の頃の、ミニアルバムやマキシに比べて、全然Mixが良くて音が素晴らしい。
2020年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルバムに入っていないChoose meを聴くために購入!最高でした!!
2017年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新曲はそれぞれこのBANDらしい曲ですが、やや抑え気味の#1がやっぱり目玉でしょうか。
それ以上にお勧めがおまけのLive DVDです。
7曲と少なめでカメラワークもちょっとラフですが、そんなものを補って余りあるLive performannceが堪能できます。
選曲も代表曲ばかりでコアなファンでなくとも充分楽しめますが、やはり特筆すべきはG, B, Dr.の演奏でしょう。かなりトリッキーなフレーズも含め、これぞLive bandというカッコよさです。これを観ると絶対ライブに行きたくなってくる内容です。
特にこれから聴いてみようかなと思っている方、ぜひ(値段はやや↑ですが)DVD付きをどうぞ。
それ以上にお勧めがおまけのLive DVDです。
7曲と少なめでカメラワークもちょっとラフですが、そんなものを補って余りあるLive performannceが堪能できます。
選曲も代表曲ばかりでコアなファンでなくとも充分楽しめますが、やはり特筆すべきはG, B, Dr.の演奏でしょう。かなりトリッキーなフレーズも含め、これぞLive bandというカッコよさです。これを観ると絶対ライブに行きたくなってくる内容です。
特にこれから聴いてみようかなと思っている方、ぜひ(値段はやや↑ですが)DVD付きをどうぞ。
2017年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「Just Bring It」から半年、待望のニューシングルが届いた。「Just…」はBAND-MAIDらしい
スピード感あふれるロックアルバムに仕上がっていたが、自分の中では何か物足りなさがあった。
それを埋めてくれたのがシングルDaydreamingである。
しっとりと歌い上げるVo.彩姫はますますロックヴォーカリストとして磨きがかかっており、それを
支えるリズム隊、Kanamiのギター、小鳩の書く歌詞も絶妙な味を醸し出している。
1月の赤坂BLITZでのライブDVDはカメラワークや編集に荒さがあるものの、臨場感あふれる映像
が楽しめる。当日参戦した者としては、あのときの興奮がよみがえり涙ものである。
今年は、サマソニ、海外ツアー、全国ワンマンツアーと大忙しのBAND-MAID。少しずつだが確実に
成長している彼女たちをリアルタイムで楽しみたいと思う。
スピード感あふれるロックアルバムに仕上がっていたが、自分の中では何か物足りなさがあった。
それを埋めてくれたのがシングルDaydreamingである。
しっとりと歌い上げるVo.彩姫はますますロックヴォーカリストとして磨きがかかっており、それを
支えるリズム隊、Kanamiのギター、小鳩の書く歌詞も絶妙な味を醸し出している。
1月の赤坂BLITZでのライブDVDはカメラワークや編集に荒さがあるものの、臨場感あふれる映像
が楽しめる。当日参戦した者としては、あのときの興奮がよみがえり涙ものである。
今年は、サマソニ、海外ツアー、全国ワンマンツアーと大忙しのBAND-MAID。少しずつだが確実に
成長している彼女たちをリアルタイムで楽しみたいと思う。
他の国からのトップレビュー

Paul
5つ星のうち5.0
It's Band Maid!
2023年11月7日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Awesome catchy numbers.
The amazingly talented ladies showing off their versatility again
The amazingly talented ladies showing off their versatility again

Brian
5つ星のうち5.0
Ich liebe Bandmaid und das Album choose me
2023年2月11日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich liebe Bandmaid einer meiner neuen Japanischen lieblings band vorallem hab ich in dem Album ein neuer song gefunden wo ich vorher nicht gehört hab "play " auch hammer song wie choose me lief vor paar Wochen in Dauer Schleife Band maid is Love ❤️🤘🎸

Amazon Customer
5つ星のうち5.0
The price was lower to the other sellers from discog or ebay. Thank you.
2018年11月21日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
The song choose me is very nice and exclusive to this single.

AMLOVER4T
5つ星のうち5.0
Prelude for the greatness!
2018年8月1日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
As a single, of course we will find only a few songs. In this case, the exclusive song for this single disc is the second one: "Choose Me", a popular rock song by Band Maid. Other songs includes (later released into the World Domination album), the polemic "Daydreaming" ballad, that divided opinions in YouTube when released, but was finally accepted, and in my opinion the great surprise: "Play", a simple but very powerful and catchy heavy metal song, where ironically it's simplicity with a few riffs and no guitar solo is as well it's greatest attribute, giving us an idea of what was coming into their second album "World Domination". On the graphic side the album artwork is completely apart of what we was looking from previous works.

ringerfiona1900
5つ星のうち5.0
Bandmaid
2018年1月9日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
great music and fun, this cd has a few songs, Band maid rock!!!