久しぶりに81/2を見たら、何かもう一つだった。
この映画は初めて観ましたが、違う。長く、深い。
これでもかという程エピソードを積み上げて、もう終わるな、と思ったらまだまだ続く。
観ている側の心を少しずつ揺さぶって、笑わせてはぐらかし、それでも時々美しい映像でハッとさせる。
少しでもイタリアに行ったことがある人なら麦畑や、海岸、街の広場の空気感を少し思い出して、映画がよりリアルに感じられるかもしれません。
それもカラーのお陰でしょう。
役者さんたちのメイクのドギツさや雪のシーンの美しさもカラーならではの素晴らしさでした。
やっぱりフェリーニすごいな。
さて晩飯にパスタとワインを買いに行くとするか...
フェリーニのアマルコルド 4K修復版 [Blu-ray]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ブルーノ・ザニン, フェデリコ・フェリーニ, プペッラ・マッジオ, マガリ・ノエル |
言語 | イタリア語 |
稼働時間 | 2 時間 5 分 |
アニメ 『デート・ア・ライブⅤ』Blu-ray・DVD 上巻 07/24発売
Amazon.co.jp限定数量限定版は「崇宮澪 サマーワンピースver. 1/7スケールフィギュア」付き、全巻購入特典は「アニメ描き下ろしイラスト使用上下巻収納BOX」付き。 詳細は特集ページをチェック
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
未だDVD化すらされていなかったフェリーニの名作中の名作が、4K修復版で登場!
★イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニの全てのエッセンスが詰まった大傑作! アカデミー賞外国語映画賞、ニューヨーク映画批評家協会賞の作品賞と監督賞を受賞。
★DVDにもなっていなかったこの名作が、2015年完成の4K修復版で初Blu-ray&初DVD化!
★TV放映時の日本語吹替版を収録(予定)!
キャストは三ッ矢雄二、八奈見乗児、高村章子、千葉順二ほか。
★16ページ特製ブックレット封入! (執筆:四方田犬彦/表紙:100%ORANGE描き下ろし)
★Blu-rayはMGVC(マスターグレードビデオコーディング)を採用、最高画質を追求!
【封入特典】ブックレット16p
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : イタリア語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- EAN : 4988111152596
- 監督 : フェデリコ・フェリーニ
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 5 分
- 発売日 : 2017/11/2
- 出演 : ブルーノ・ザニン, マガリ・ノエル, プペッラ・マッジオ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), イタリア語 (PCM)
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B074P3DQGV
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,495位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,367位外国のドラマ映画
- - 5,449位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
相変わらず計算され尽くされたカメラワークと役者の動きはワクワクする。それと同時に偶然捉えたようなカットもあり、映画のあらゆる快楽を詰め込んでいる気がした。
同監督の「道」でも感じたが、祭りの後のさびしさをちゃんと撮っていて、なんとも言えない哀愁を感じる。
結婚式のシーンは黒田硫黄さんの「アンダルシアの夏」を思い出した。ああいう雰囲気は日本やアメリカ映画ではなかなか感じれないので、すごいありがたく感じる。
日常を切り取っただけとも言えるが、見る人によっては愛おしさが溢れている映画だと思う。
同監督の「道」でも感じたが、祭りの後のさびしさをちゃんと撮っていて、なんとも言えない哀愁を感じる。
結婚式のシーンは黒田硫黄さんの「アンダルシアの夏」を思い出した。ああいう雰囲気は日本やアメリカ映画ではなかなか感じれないので、すごいありがたく感じる。
日常を切り取っただけとも言えるが、見る人によっては愛おしさが溢れている映画だと思う。
2017年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
79年に制作された吹き替え音声も選択可能。
カットされた部分を飛ばして吹き替えされた部分のみの再生も可能になっています。
2000年前後におそらくテレビ東京で79年制作の吹き替えを放送していたと思います。
一部のセリフがかなり深く刺さっていたので、この盤収録のものと放送されていたものが同じなのは断言できます。
初見はその時で、印象があまりに強烈だったので後に度々DVD化されていないか調べたのですが
結局この修復版がでるまで見ることはできませんでした。
やっとオリジナルをノーカットで見ることができました。
とにかくリリースされたことにおめでとうと言いたいです。
カットされた部分を飛ばして吹き替えされた部分のみの再生も可能になっています。
2000年前後におそらくテレビ東京で79年制作の吹き替えを放送していたと思います。
一部のセリフがかなり深く刺さっていたので、この盤収録のものと放送されていたものが同じなのは断言できます。
初見はその時で、印象があまりに強烈だったので後に度々DVD化されていないか調べたのですが
結局この修復版がでるまで見ることはできませんでした。
やっとオリジナルをノーカットで見ることができました。
とにかくリリースされたことにおめでとうと言いたいです。
2017年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フェリーニは映画作家のなかでも突出した存在だと想います。
ネオリアリズムから出発して、
超現実主義的な前衛的商業映画をつくった軌跡を考えると
いろんな様式の傑作作品を作った
映画界のピカソのような存在だと思います。
一般的には
「道」「甘い生活」「81/2」「アマルコルド」あたりが定番の傑作ですね。
個人的には
「81/2」「サテリコン」「アマルコルド」が最高傑作だと思います。
ジョン・レノンは「サテリコン」を見て相当感銘したらしいです。
もっともっと長生きして多くの映画を作ってほしかった。
73歳の生涯とか短かすぎました。
ネオリアリズムから出発して、
超現実主義的な前衛的商業映画をつくった軌跡を考えると
いろんな様式の傑作作品を作った
映画界のピカソのような存在だと思います。
一般的には
「道」「甘い生活」「81/2」「アマルコルド」あたりが定番の傑作ですね。
個人的には
「81/2」「サテリコン」「アマルコルド」が最高傑作だと思います。
ジョン・レノンは「サテリコン」を見て相当感銘したらしいです。
もっともっと長生きして多くの映画を作ってほしかった。
73歳の生涯とか短かすぎました。
2017年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40数年前、浪人時代に池袋の文芸座で観た巨匠の名作…どうしてもみたくなって探していたら今回の修復版に行きつきました。
画面上を綿毛が舞うシーン、豪華客船がイミテーションの海に現れるシーン…
場面場面が懐かしく、新鮮!よかったです。
画面上を綿毛が舞うシーン、豪華客船がイミテーションの海に現れるシーン…
場面場面が懐かしく、新鮮!よかったです。
2018年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イタリアの、海辺の小さな町が舞台である。
登場する人びとは、誰もがありふれた、平凡な存在である。
それでも、魅力的な姿をみせる。
男たち、デブもチビも、禿げもいる。
女たち、若い娘も、年増の美女も、太ったおばさんもいる。
子どもたち、悪ガキばかりで、どうしようもない。
悪ガキは、家でも、学校でも叱られる。
父親も、教師も、叱るばかりだ。
母親は、嘆くばかりだ。
ラリー・カーが町の広場を疾走する。
母親が病で入院するが、やがてなくなる。
憧れの大人の女性の結婚式が行われる。
季節は移る。
冬から春へ、夏へ、秋へ。
雪、雨、霧、夏の日差し・・・・。
このような光景は、どこでも、いつでも目にすることができる。
決して、イタリアだけでなく、世界のいたるところで。
それだけに、忘れられない。
登場する人びとは、誰もがありふれた、平凡な存在である。
それでも、魅力的な姿をみせる。
男たち、デブもチビも、禿げもいる。
女たち、若い娘も、年増の美女も、太ったおばさんもいる。
子どもたち、悪ガキばかりで、どうしようもない。
悪ガキは、家でも、学校でも叱られる。
父親も、教師も、叱るばかりだ。
母親は、嘆くばかりだ。
ラリー・カーが町の広場を疾走する。
母親が病で入院するが、やがてなくなる。
憧れの大人の女性の結婚式が行われる。
季節は移る。
冬から春へ、夏へ、秋へ。
雪、雨、霧、夏の日差し・・・・。
このような光景は、どこでも、いつでも目にすることができる。
決して、イタリアだけでなく、世界のいたるところで。
それだけに、忘れられない。
2020年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーがほとんどなくて主人公も居ないので何を手がかりに見たらいいか分からず、それぞれバラバラの短い動画を2時間分くっつけただけにしか見えませんでした。絵画のような映像は良かった。大監督の名画なのになんだかすいません。