¥4,880 税込
無料配送 6月12日-13日にお届け(21 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥4,880 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,880
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
あわせて購入:
¥11,000
追加されました

ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去

4.4 5つ星のうち4.4 6,992個の評価

¥4,880 税込
出品者による発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
出品者による発送
  • Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
    詳しくはこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
ホワイト
3)全容量:3.5L
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,880","priceAmount":4880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BMlP6mJP9S6dqRpmAgnaa%2BXY8eNSwLgWN6W7nG6flLZIgDADlltYLXqFA8WmSvKA6rOKz4jY8QmdS00qccPnjFycE2cwJfifszFEqiqZbSAFeNCh%2BsTjwZDaXZ%2F8hUXZgC9DTCa5gEnr7ei0oJjGZ46s0xxwwzYIPC8cgEd99SvcvxqwvJazQbzSx4Ku6qlA","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

ブランド ブリタ(Brita)
商品の寸法 24.5長さ x 14.5幅 x 25.4高さ cm
パッケージ情報 ポット
モデル名 マクストラ
メーカー ブリタ(Brita)
材質
材質:ASA樹脂、メタクリルスチレン
容量
3.5 L
付属コンポーネント
マクストラプラスカートリッジ1個
商品の重量
0.6 キログラム

この商品について

  • 【ブリタのおいしい水で】水道水をそのままろ過し、家族みんなで美味しい水が飲めます。水出しのできるお茶入れ冷水筒や卓上ポットへもそのまま注ぐことができ便利。
  • 【料理に最適】一度にたくさん使える大容量モデル
  • 【コーヒーにも】不純物やカルキ臭を除去したブリタの水でコーヒーがまろやかに。飲用だけでなく紅茶、料理の出汁の旨味もアップします。
  • 【お茶にも】ブリタの水でお湯を沸かしお茶ポットや麦茶ポットへ入れればおいしいお茶のできあがり。
  • 【お財布にやさしい】1Lあたり約7円と節約もできます。
  • 【お手入れ方法】本体は丸洗いできます。(カートリッジ 蓋 除く)
  • 【カートリッジ交換時期】本体の蓋についている液晶メモが使用期間をおしらせ。
  • 衛生上の理由から、マクストラプラス カートリッジの中はシルバーで特殊加工されています。このため、ごく微量のシルバーが水に溶け出ることがあります。溶け出る量は、世界保健機構(WHO)が定めた飲料水質のガイドラインに適合しています。

機能別のカスタマー評価

4.4 4.4
洗いやすさ
4.1 4.1
持ちやすさ
4.0 4.0
使いやすさ
3.9 3.9
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

よく一緒に購入されている商品

¥4,880
6月 12 - 13 日にお届け
残り4点 ご注文はお早めに
この商品は、ワールドセールスが販売および発送します。
+
¥10,990
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
この商品は、shop アッピーが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥9,700
6月 19 - 20 日にお届け
残り7点 ご注文はお早めに
この商品は、FLOURFLOURが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

類似商品と比較する

この商品
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去
ブリタ(Brita) ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去
おすすめ
【Amazon.co.jp限定】 東レ レビーノ 浄水ポット (高速ろ過) 1.1L [冷蔵庫 ドアポケットにも] PT302SV-AZ 浄水器 ポット型 高除去 カートリッジ1個入り ミニレシピ付
dummy
クリンスイ 浄水器 ポット型 カートリッジ計1個入り[本体CP508-GR]ろ過水容量:2.2L 全容量:3.6L PFOS/PFOA 有機フッ素化合物 除去
dummy
ブリタ ポット型 浄水器 アルーナXLろ過水容量:1.75L(全容量:3.5L) マクストラプロ カートリッジ ピュアパフォーマンス 1個付き 【日本正規品】
dummy
ブリタ 浄水器 ポット リクエリ ろ過水容量1.15L 全容量2.2L マクストラプラス カートリッジ 3個付 【日本正規品】
dummy
ブリタ ポット型 浄水器 リクエリろ過水容量:1.15L(全容量:2.2L) マクストラプロ カートリッジ ピュアパフォーマンス 1個付き 【日本正規品】
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
詳細
追加されました
spCSRF_Control
価格¥4,880¥3,301¥3,491¥3,210¥4,850¥3,180
配達
6月 12 - 13 日にお届け
最短で6月12日 水曜日のお届け予定です
お客様の評価
4.4
4.6
4.3
4.4
4.5
4.0
使いやすさ
3.9
4.3
4.4
3.9
4.3
3.3
洗いやすさ
4.1
4.3
4.0
耐久性
3.8
4.1
4.3
漏れにくさ
3.7
4.6
4.3
販売元:
ワールドセールス
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Remy's shop
Amazon.co.jp
容量
3.5 liters
1.2 gallons
3.5 liters
2.2 liters
2.2 liters
電源
電源コード式
電源コード式
電源コード式
モデル名
マクストラ
トレビーノ
CP508
Aluna
リクエリ
Liquelli
付属コンポーネント
マクストラプラスカートリッジ1個
カートリッジ(PTC.SVJ×1)、オリジナル冊子、取扱説明書/保証書
保証書/取扱説明書、本体貼付けラベル、浄水カートリッジ(CPC5×1)
浄水器本体、カートリッジ
浄水器本体、カートリッジ
浄水器本体、カートリッジ
重量
0.6 kilograms
610 grams
860 grams
1.06 kilograms

メーカーによる説明

一度にたくさん使えるから料理に最適

中身

BRITA ポット型浄水器 一覧

アルーナ

大容量モデル

スタイル

スマートライト付

マレーラ

フリップトップ付

ナヴェリア

コンパクトタイプ

ファン

コンパクトタイプ

フロー

タンク型

カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
6,992
5つ星のうち4.4
714
5つ星のうち4.3
220
5つ星のうち4.4
6,992
5つ星のうち4.4
2,940
5つ星のうち4.3
313
価格
¥4,880 ¥5,200 ¥5,780 ¥7,800 ¥4,580 ¥6,100
全容量
3.5L 2.4L 2.4L 2.3L 1.5L 8.2l
浄水部容量
2.0L 1.4L 1.4L 1.3L 1.0L 5.2l
お知らせ機能(使用量 / 期間)
液晶メモ(使用期間) スマートライト(使用量 / 期間) 液晶メモ(使用期間) 液晶メモ(使用期間) 液晶メモ(使用期間) 液晶メモ(使用期間)
本体サイズ
幅245㎜ 奥行145㎜ 高さ254㎜ 幅241㎜ 奥行105㎜ 高さ274㎜ 幅258㎜ 奥行105㎜ 高さ258㎜ 幅218㎜ 奥行113㎜ 高さ265㎜ 幅173㎜ 奥行91㎜ 高さ245㎜ 幅214㎜ 奥行304㎜ 高さ220㎜
重量
602g 596g 527g 541g 350g 1492g
交換用カートリッジ
マクストラ プラス マクストラ プラス マクストラ プラス マクストラ プラス マクストラ プラス マクストラ プラス

マクストラ プラス カートリッジをご使用になるための準備

カートリッジ1

①気泡を取り除く

初めに本体を洗います。その後、ポットに水を溜め、カートリッジを水に浸しカートリッジを軽く振り気泡を取り除きます。

カートリッジ2

②しっかりと押し込む

カートリッジを水受け部へしっかりと押し込みます。

水受け部を逆さまにしたときに、カートリッジが外れないことを確認してください。

カートリッジ3

③おいしい水をお楽しみください

ろ過した水は、最初の2リットル分は飲まずに捨ててください。これで、カートリッジを使っておいしいお水をお楽しみいただくことができます。

注意:MAXTRA+フィルターカートリッジは、MAXTRAおよび新しいBRITAポット型浄水器でお使いいただけます。

項目

浄水能力15項目除去でしっかりろ過

ヤシ殻からできたマイクロカーボンパールと、イオン交換樹脂の働きで、水中の不純物を効果的に取り除き、余分なミネラル分を除去。

ライフスタイルで選べるブリタの新しい浄水カートリッジ 2種類のマクストラプラス

ピュアパフォーマンス4P

マクストラプラス ピュアパフォーマンス

ピュアパフォーマンス6P

マクストラプラス ピュアパフォーマンス

エキスパート4p

マクストラプラス エキスパート

特徴

すっきりとした味わい(DIN 10521の条件に基づいた試験結果による)

特徴

すっきりとした味わい(DIN 10521の条件に基づいた試験結果による)

特徴

特に温かい飲み物を楽しみたい方におすすめ(温水は使用しないでください)

主な除去物質

塩素、鉛や銅、農薬などの不純物JIS S 3201試験により浄水性能15項目に加えドイツ本国での除去試験性能試験で銅、除草剤、農薬など特定の微量不純物も実施済み

主な除去物質

塩素、鉛や銅、農薬などの不純物JIS S 3201試験により浄水性能15項目に加えドイツ本国での除去試験性能試験で銅、除草剤、農薬など特定の微量不純物も実施済み

主な除去物質

塩素、水アカ、鉛や銅などの金属類

使用可能な浄水器

ブリタのポット型・タンク型浄水器の全モデルにご使用いただけます。(クラシックタイプを除く)

使用可能な浄水器

ブリタのポット型・タンク型浄水器の全モデルにご使用いただけます。(クラシックタイプを除く)

使用可能な浄水器

ブリタのポット型・タンク型浄水器の全モデルにご使用いただけます。(クラシックタイプを除く)

商品ガイドとドキュメント

特定の情報をお探しですか?

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去

ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XL マクストラプラス カートリッジ 1個付き 【日本正規品】 ホワイト 塩素 水垢 不純物 除去


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

・たっぷり使える大容量モデル
・液晶メモがカートリッジ交換時期をお知らせ
・適応カートリッジ-マクストラプラスカートリッジ
・衛生上の理由から、マクストラプラス カートリッジの中はシルバーで特殊加工されています。
このため、ごく微量のシルバーが水に溶け出ることがあります。溶け出る量は、世界保健機構(WHO)が定めた飲料水質のガイドラインに適合しています。


【注意事項】

・水道水の飲用基準に適合した水でご使用ください。

・ろ材の取替え時期の目安は、使用水量、水質により異なります。

・温水は使用しないでください。

・ろ過した水は1日以内にご使用ください。

・最適な性能でお使いいただくために、フィルターカトリッジを2ヵ月ごとに交換してください。

・浄水器本体は定期的に洗浄してください。

・養魚用などには使用しないでください。

・ご使用の際には、必ず取扱説明書をお読みください。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
6,992グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
2020.10.05  追記あり ☆ 浄水ポット自体が軽いし洗えて清潔 ☆
5 星
2020.10.05 追記あり ☆ 浄水ポット自体が軽いし洗えて清潔 ☆
長年、ブリタを使い続けています。以前は1.3Lを3台同時に浄水していましたが、1つ注ぎ口が壊れたので、この2Lを2台購入してみました。ポットをきれいに洗い(もちろんボールの水中でカートリッジをシャカシャカ) 、水道水を3回分程捨てた後に早速飲んでみてやっぱり、ブリタです。美味しい😋(水道水を3回分だと4.5ℓ以上のカートリッジ通過を見込んでいます。)写真の様に、水道水をポット上部(未浄水部分)に入るのは約1.6Lで前のに比べたら余裕の量が入ります。(高さが少し斜めになっているので、ハンドル側でMAXギリギリ)食事の用意の際も2台を使うと、とても便利です。このポットでいろいろ試してみて、年中飲んでいる2Lの麦茶や作り置きのアイスコーヒーを作るのに、とても使い易いと感じました。でも、好奇心で浄水部分と未浄水部分を3.5L満タンにして左手で取っ手を持つと、写真の矢印部分に当たる人差し指がかなり痛い!その部分だけ丸みがないんですよね…。改良に期待します。しかし、2台使いの我が家ではそこまで満タンにする必要が少ないし、そこは使用時スルーできるかな。また、以前から浄水後のカートリッジ内の残水が気になるので、使用間隔が数時間空いた時は1回分は捨てて使っていました。でも今回は容量が多いので半量だけ捨てて使用します。高額な据え置きタイプや、シンク下に設置する浄水器もいいですが、汚れた蛇口やパイプの内部を通る水こそ不衛生なので、カートリッジさえきちんと交換していれば全体が洗えるブリタが1番安全で安心だと思います。災害対策に毎晩満タンにしてると、いざという時使えるし、朝起きておおよそ3L(2台使用)を飲料以外に色々使うのに不自由がありません。これだけ大きいと余裕だし、手間が減ります。まだ購入して数日なので耐久性はわかりませんが、注ぎ口に気をつけて大事に使うと大丈夫な気がします。2019/2/25 追記一週間目の感想は、私が使っていた歴代ブリタの中で1番使い易いと思いました。清潔感もあり、充分な浄水量で安心です。冷えたお水は既に冷蔵庫に入れてあるので、キッチンチェストの下の段に2台収納しています。前回の1.3L ナヴェリアを使っていた時も同じ場所に3台入れていたけど、今回の方が取り出し易く量も多くて満足です。3.5L満タンで取っ手を持った時の指の痛み(写真の矢印部分)は、ネイル用のヤスリで丸みを出して解消できました。目盛りも欲しかったので、プラスチック用のペンで書いてみたら、写真よりも可愛い感じになりました。(こんな小さい事でも、単純な私はテンション上がって家事も楽しくなっちゃいます。)2019/3/31 追記使い始めて1ヶ月半です。2つ同時併用で、どこも壊れたりせずに炊事にも効率良く使えています。でも、ある日、蓋が閉まりにくくなった時にファンネル(ファンネル、水受け部とブリタのサイトで名称確認済) (ポット上部、未浄水部分)が本体よりも飛び出ていたので、思いっきり押し込んでしまい取れなくなってしまった事があります。プラスチックなので、溶けない程度のお湯をかけ続け、緩ませると元に戻す事が出来たけどマジで焦りました。水出し麦茶と作り置きのアイスコーヒーで4リットル浄水する時も、容量があるのでストレス無しで作れます。あー本当に買ってよかった☆2019/4/17 追記蓋が開けにくいと言うレビューを見つけたので動画にしてみました。(動画にするほど事でもなくて申し訳ないです)ファンネル(水受け部)がきちんとはまっている事(簡単なことですが、ここ重要です!)を前提として、蓋を開ける時、ハンドル部分の上部を片手でしっかり押さえたまま、蓋の中央のくぼみを引き上げて、手で押さえてる反対側が浮いたらちゃんと蓋全体が取れると思います。購入直後は私も苦戦しましたが、数回で上手く開けれるようになりました。時々、蓋がファンネルと一緒に上がってきそうになりますが、前後を揺するようにカタカタ動かすと、くっ付いて来ません。(これはちょとしたコツなので、表現が難しい...。)慣れると、毎回スムーズで気持ち良く使えます。蓋の開け閉めが難しいという問題は、不良品を除き、 本体とファンネルの収まり具合で解消する様な気がします。それでも開け閉めがしにくい時は、カートリッジを外し、全体に本体が溶けない程度のお湯をかけながら調整してみるのも、手じゃないでしょうか。(自己責任でお願いします。)あ、ひとつ忘れてたけど、蓋についている注ぎ口は、何かの衝撃で外れる事を想定して、注ぎ口を固定する部分の片方だけが欠けているような構造になっています。この欠けが注ぎ口の割れを予防するみたいです。(それでも衝撃の度合いで割れてしまうかも知れないので、普通に注意はしています。)初めて使う方は、割れて壊れてたと勘違いしちゃうかもです。2019/6/6 追記このアルーナ XL に替えて3ヶ月以上経った感想ですが、とにかく使い易い、清潔、きちんと浄水されている、と総合的評価は星5つと評価しました。注いだ後、水が垂れる事もないし、しっかり浄水されたお水も美味しくいただいています。最近、友人が他のサイトで購入したそうですが、専業主婦の彼女も2台使いにした方が効率的だと言いながら、私の家から目盛り用のマーカーを持って帰りました(笑)これから夏を迎え、ますます水分を摂ることが多くなっていきますが、コンビニや自販機で飲み物を買うより、シンプルにブリタで浄水されたお水を使って水分補給していきたいと思います。2019/7/21 追記使い始めて約半年です。普通に使ってて、傷も作らず便利に使っていたつもりでした。でも、マメに洗っていてもなんとなくドンヨリ(くすみかな) しているので、少し前から始めたAmazonで購入した粉末の酸素系漂白剤(これもレビュー済み)(化学名:過炭酸ナトリウム/過炭酸ソーダ)に浸けてみたところ、なんと! 新品に近いくらい綺麗になりました。(もちろん、カートリッジは外してます)今までは台所用洗剤だけで洗ってたけど、リフレッシュ出来て凄く嬉しいな。塩素系漂白剤(キッチン〇イターなど) を使うと、後々どうしても匂いが残ってしまうのが嫌で避けていたけれど、酸素系なら穏やかな効果ではあるものの、匂いも残らないしブリタの除菌・漂白にもピッタリでした。この夏も歴代ブリタと同様、大活躍しています。2019/9/3 追記前回のレビューに補足として、BRITAに関わらず、軽い汚れにと、「ね〇塾 白雪の詩」という、白い石鹸を普通の台所洗剤とで使い分けています。この石鹸でBRITAの本体を洗うと、匂いも残らずにキュッキュッ!と気持ちいいですよ。潔癖症ではありませんが、手を汚した後にBRITAを持つのが嫌で、触る前には石鹸でさっと手を洗っています。(長くなってすみません)2020/3/20 追記私、見ちゃった。自販機の中身の補充時に、マスクも手袋してない人、マスク無しで手で口元を押さえながら咳をしていたスーパーの店員さん。今コロナウイルス対策で各自で対策に苦労しているこの時期、自販機や店頭他、気になる行動が目に付くようになりました。何気なく買った商品やお札や小銭にも、気をつけようと思いました。浄水器には関係無さそうですが、家族も使う物なので、やはり手洗いや消毒はキチンとして使いたいなと思います。それと、他のレビューの方に多いのが冷蔵庫に入りきれないという事ですが、私が計ったサイズを書いておきます。横25cm 奥行14.5cm 高さ26cmこのサイズはアバウトで書きましたが、出し入れの際にはそれぞれ2、3cm以上は必要かと思います。我が家では写真にある様にキッチンチェストに2台入れて使用していますが、真夏でも同じ場所で待機しています。浄水後はカートリッジの下の部分の残水が絶対残るので、夏は1時間、夏以外は数時間の使用間隔が空けば、プレ浄水として先に半量浄水させた分を破棄して、新しくお水を入れ直し浄水します。2020/6/03 追記時々、普段の洗浄以外に酸素系漂白剤でBRITAを浸け置きするけど、私がレビューしている酸素系漂白剤の商品に今日動画を上げました。もう1年使っているので当然、傷はついていても、酸素系漂白剤を使うとスッキリきれいになって気持ちよくまた使えています。2020/6/15 追記知らない方もおられるので、記述しておきます。水道水とミネラルウォーターでは、安全基準を定める法律が異なり、水道水の方が安全基準が厳しくなっています。 水道水の安全基準は、水道法で51ものチェック項目、ミネラルウォーターは食品衛生法で39項目、または14項目と水道法よりも少なくなっています。また、一部の基準値が水道法より緩やかに設定されているそうです。ペットボトル水の方が若干美味しいと思うのは確かですが、私は、味よりも安全性と価格を選んで置き場所に困らず運ぶ労力の無いBRITAの浄水器を選びます。(但し、災害用に3本だけペットボトルは常備しています)2020/9/09 追記 (冷蔵庫の写真追加)そろそろ涼しくなってきますが、今年もBRITAさんは大活躍してくれました。我が家では、水出しの麦茶や作り置きのアイスコーヒーなどの為に、浄水を家族で毎日合計15ℓ以上使っています。。そこへ、安全・安心・安価というのは本当に助かります。(カートリッジが半端なく消耗するので、メモリーは最初から無視です)歴代のブリタ達を合わせれば、もう20年ほど愛用しています。もうBRITAの浄水器は当たり前なんですよ。今回のBRITAさんは購入から1年半以上ですが、酷使させているのにも関わらず、破損ゼロで頑張ってくれています。今日追加した写真の様に、夏でもキッチンチェストの下段に2台入れて、冷蔵庫の右扉には麦茶用の冷水筒を並べています。左扉に、浄水済のお水をイオンで購入した細めの冷水筒で常備し、中央付近にアイスコーヒーを入れています。(うちの冷蔵庫の中には、飲料水が何ℓあるんでしょうね笑)ブリタのホームページに「自然がペットボトルを分解するまでには最高400年もかかります。」と書いてありますが、洗剤の生分解を意識している主婦さんの中には、健康を気遣うつもりで飲料水をペットボトルオンリーにしていてるのを見て、残念でたまらない気持ちになりました。また、何か気がついた時に追記します。2020/10/05 追記 (写真追加あり)BRITAに付いているメーターについては、カートリッジ1個で200LのBRITA水が出来き、2ヶ月ほどで交換するようにとBRITAは推奨しています。でもメーターは水道水の通過量ではないので、それぞれ浄水量が違う家庭なのに同じ周期でカートリッジの交換はどうしたものかと思っています。先にも述べましたが、我が家では毎日大量に浄水するので蓋に付いているメーターは完全無視しています。そこで、普段は2週間に1度、カートリッジ交換時期の為に残留塩素を調べていました。しかし今年の夏は、コロナで自粛という事もあり自宅での浄水量が過去最高になったので、10日毎に検査しています。(参考までに)Amazonでも安価で「遊離残留塩素測定用試薬DPD溶液」というのも販売しています。他にも塩素残留チェッカー等がありますが、私は安価なDPD溶液を選びました。塩素が混ざっていないビーカーに10mlの水道水や浄水を入れ、DPD溶液を1滴混ぜたら比色板と比べます。今日投稿した写真は水道水の反応色です。 とても簡単ですよ。(写真の順序がなぜか変わってます。まぁ、いいっかw)✩
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月17日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
2024年1月16日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
2024年3月26日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 浄水部容量:1.3LAmazonで購入
2019年2月19日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 2020.10.05 追記あり ☆ 浄水ポット自体が軽いし洗えて清潔 ☆
2019年2月19日に日本でレビュー済み
長年、ブリタを使い続けています。
以前は1.3Lを3台同時に浄水していましたが、1つ注ぎ口が壊れたので、この2Lを2台購入してみました。

ポットをきれいに洗い(もちろんボールの水中でカートリッジをシャカシャカ) 、水道水を3回分程捨てた後に早速飲んでみてやっぱり、ブリタです。
美味しい😋
(水道水を3回分だと4.5ℓ以上のカートリッジ通過を見込んでいます。)
写真の様に、水道水をポット上部(未浄水部分)に入るのは約1.6Lで前のに比べたら余裕の量が入ります。(高さが少し斜めになっているので、ハンドル側でMAXギリギリ)
食事の用意の際も2台を使うと、とても便利です。

このポットでいろいろ試してみて、年中飲んでいる2Lの麦茶や作り置きのアイスコーヒーを作るのに、とても使い易いと感じました。

でも、好奇心で浄水部分と未浄水部分を3.5L満タンにして左手で取っ手を持つと、写真の矢印部分に当たる人差し指がかなり痛い!
その部分だけ丸みがないんですよね…。
改良に期待します。
しかし、2台使いの我が家ではそこまで満タンにする必要が少ないし、そこは使用時スルーできるかな。

また、以前から浄水後のカートリッジ内の残水が気になるので、使用間隔が数時間空いた時は1回分は捨てて使っていました。でも今回は容量が多いので半量だけ捨てて使用します。

高額な据え置きタイプや、シンク下に設置する浄水器もいいですが、汚れた蛇口やパイプの内部を通る水こそ不衛生なので、カートリッジさえきちんと交換していれば全体が洗えるブリタが1番安全で安心だと思います。

災害対策に毎晩満タンにしてると、いざという時使えるし、朝起きておおよそ3L(2台使用)を飲料以外に色々使うのに不自由がありません。これだけ大きいと余裕だし、手間が減ります。

まだ購入して数日なので耐久性はわかりませんが、注ぎ口に気をつけて大事に使うと大丈夫な気がします。

2019/2/25 追記

一週間目の感想は、私が使っていた歴代ブリタの中で1番使い易いと思いました。
清潔感もあり、充分な浄水量で安心です。冷えたお水は既に冷蔵庫に入れてあるので、キッチンチェストの下の段に2台収納しています。
前回の1.3L ナヴェリアを使っていた時も同じ場所に3台入れていたけど、今回の方が取り出し易く量も多くて満足です。

3.5L満タンで取っ手を持った時の指の痛み(写真の矢印部分)は、ネイル用のヤスリで丸みを出して解消できました。

目盛りも欲しかったので、プラスチック用のペンで書いてみたら、写真よりも可愛い感じになりました。(こんな小さい事でも、単純な私はテンション上がって家事も楽しくなっちゃいます。)

2019/3/31 追記

使い始めて1ヶ月半です。
2つ同時併用で、どこも壊れたりせずに炊事にも効率良く使えています。
でも、ある日、蓋が閉まりにくくなった時にファンネル(ファンネル、水受け部とブリタのサイトで名称確認済) (ポット上部、未浄水部分)が本体よりも飛び出ていたので、思いっきり押し込んでしまい取れなくなってしまった事があります。
プラスチックなので、溶けない程度のお湯をかけ続け、緩ませると元に戻す事が出来たけどマジで焦りました。

水出し麦茶と作り置きのアイスコーヒーで4リットル浄水する時も、容量があるのでストレス無しで作れます。
あー本当に買ってよかった☆

2019/4/17 追記

蓋が開けにくいと言うレビューを見つけたので動画にしてみました。
(動画にするほど事でもなくて申し訳ないです)
ファンネル(水受け部)がきちんとはまっている事(簡単なことですが、ここ重要です!)を前提として、蓋を開ける時、ハンドル部分の上部を片手でしっかり押さえたまま、蓋の中央のくぼみを引き上げて、手で押さえてる反対側が浮いたらちゃんと蓋全体が取れると思います。
購入直後は私も苦戦しましたが、数回で上手く開けれるようになりました。
時々、蓋がファンネルと一緒に上がってきそうになりますが、前後を揺するようにカタカタ動かすと、くっ付いて来ません。(これはちょとしたコツなので、表現が難しい...。)
慣れると、毎回スムーズで気持ち良く使えます。
蓋の開け閉めが難しいという問題は、不良品を除き、 本体とファンネルの収まり具合で解消する様な気がします。
それでも開け閉めがしにくい時は、カートリッジを外し、全体に本体が溶けない程度のお湯をかけながら調整してみるのも、手じゃないでしょうか。(自己責任でお願いします。)

あ、ひとつ忘れてたけど、蓋についている注ぎ口は、何かの衝撃で外れる事を想定して、注ぎ口を固定する部分の片方だけが欠けているような構造になっています。
この欠けが注ぎ口の割れを予防するみたいです。
(それでも衝撃の度合いで割れてしまうかも知れないので、普通に注意はしています。)
初めて使う方は、割れて壊れてたと勘違いしちゃうかもです。

2019/6/6 追記

このアルーナ XL に替えて3ヶ月以上経った感想ですが、とにかく使い易い、清潔、きちんと浄水されている、と総合的評価は星5つと評価しました。

注いだ後、水が垂れる事もないし、しっかり浄水されたお水も美味しくいただいています。

最近、友人が他のサイトで購入したそうですが、専業主婦の彼女も2台使いにした方が効率的だと言いながら、私の家から目盛り用のマーカーを持って帰りました(笑)

これから夏を迎え、ますます水分を摂ることが多くなっていきますが、コンビニや自販機で飲み物を買うより、シンプルにブリタで浄水されたお水を使って水分補給していきたいと思います。

2019/7/21 追記

使い始めて約半年です。
普通に使ってて、傷も作らず便利に使っていたつもりでした。でも、マメに洗っていてもなんとなくドンヨリ(くすみかな) しているので、少し前から始めたAmazonで購入した粉末の酸素系漂白剤(これもレビュー済み)(化学名:過炭酸ナトリウム/過炭酸ソーダ)に浸けてみたところ、なんと! 新品に近いくらい綺麗になりました。(もちろん、カートリッジは外してます)
今までは台所用洗剤だけで洗ってたけど、リフレッシュ出来て凄く嬉しいな。

塩素系漂白剤(キッチン〇イターなど) を使うと、後々どうしても匂いが残ってしまうのが嫌で避けていたけれど、酸素系なら穏やかな効果ではあるものの、匂いも残らないしブリタの除菌・漂白にもピッタリでした。

この夏も歴代ブリタと同様、大活躍しています。

2019/9/3 追記

前回のレビューに補足として、BRITAに関わらず、軽い汚れにと、「ね〇塾 白雪の詩」という、白い石鹸を普通の台所洗剤とで使い分けています。
この石鹸でBRITAの本体を洗うと、匂いも残らずにキュッキュッ!と気持ちいいですよ。潔癖症ではありませんが、手を汚した後にBRITAを持つのが嫌で、触る前には石鹸でさっと手を洗っています。
(長くなってすみません)

2020/3/20 追記

私、見ちゃった。
自販機の中身の補充時に、マスクも手袋してない人
、マスク無しで手で口元を押さえながら咳をしていたスーパーの店員さん。
今コロナウイルス対策で各自で対策に苦労しているこの時期、自販機や店頭他、気になる行動が目に付くようになりました。
何気なく買った商品やお札や小銭にも、気をつけようと思いました。
浄水器には関係無さそうですが、家族も使う物なので、やはり手洗いや消毒はキチンとして使いたいなと思います。

それと、他のレビューの方に多いのが冷蔵庫に入りきれないという事ですが、私が計ったサイズを書いておきます。
横25cm 奥行14.5cm 高さ26cm
このサイズはアバウトで書きましたが、出し入れの際にはそれぞれ2、3cm以上は必要かと思います。

我が家では写真にある様にキッチンチェストに2台入れて使用していますが、真夏でも同じ場所で待機しています。浄水後はカートリッジの下の部分の残水が絶対残るので、夏は1時間、夏以外は数時間の使用間隔が空けば、プレ浄水として先に半量浄水させた分を破棄して、新しくお水を入れ直し浄水します。

2020/6/03 追記

時々、普段の洗浄以外に酸素系漂白剤でBRITAを浸け置きするけど、私がレビューしている酸素系漂白剤の商品に今日動画を上げました。もう1年使っているので当然、傷はついていても、酸素系漂白剤を使うとスッキリきれいになって気持ちよくまた使えています。

2020/6/15 追記
知らない方もおられるので、記述しておきます。

水道水とミネラルウォーターでは、安全基準を定める法律が異なり、水道水の方が安全基準が厳しくなっています。 水道水の安全基準は、水道法で51ものチェック項目、ミネラルウォーターは食品衛生法で39項目、または14項目と水道法よりも少なくなっています。また、一部の基準値が水道法より緩やかに設定されているそうです。

ペットボトル水の方が若干美味しいと思うのは確かですが、私は、味よりも安全性と価格を選んで置き場所に困らず運ぶ労力の無いBRITAの浄水器を選びます。(但し、災害用に3本だけペットボトルは常備しています)

2020/9/09 追記 (冷蔵庫の写真追加)

そろそろ涼しくなってきますが、今年もBRITAさんは大活躍してくれました。
我が家では、水出しの麦茶や作り置きのアイスコーヒーなどの為に、浄水を家族で毎日合計15ℓ以上使っています。。そこへ、安全・安心・安価というのは本当に助かります。(カートリッジが半端なく消耗するので、メモリーは最初から無視です)

歴代のブリタ達を合わせれば、もう20年ほど愛用しています。
もうBRITAの浄水器は当たり前なんですよ。

今回のBRITAさんは購入から1年半以上ですが、酷使させているのにも関わらず、破損ゼロで頑張ってくれています。
今日追加した写真の様に、夏でもキッチンチェストの下段に2台入れて、冷蔵庫の右扉には麦茶用の冷水筒を並べています。
左扉に、浄水済のお水をイオンで購入した細めの冷水筒で常備し、中央付近にアイスコーヒーを入れています。(うちの冷蔵庫の中には、飲料水が何ℓあるんでしょうね笑)

ブリタのホームページに
「自然がペットボトルを分解するまでには最高400年もかかります。」
と書いてありますが、洗剤の生分解を意識している主婦さんの中には、健康を気遣うつもりで飲料水をペットボトルオンリーにしていてるのを見て、残念でたまらない気持ちになりました。

また、何か気がついた時に追記します。

2020/10/05 追記 (写真追加あり)

BRITAに付いているメーターについては、カートリッジ1個で200LのBRITA水が出来き、2ヶ月ほどで交換するようにとBRITAは推奨しています。
でもメーターは水道水の通過量ではないので、それぞれ浄水量が違う家庭なのに同じ周期でカートリッジの交換はどうしたものかと思っています。

先にも述べましたが、我が家では毎日大量に浄水するので蓋に付いているメーターは完全無視しています。そこで、普段は2週間に1度、カートリッジ交換時期の為に残留塩素を調べていました。

しかし今年の夏は、コロナで自粛という事もあり自宅での浄水量が過去最高になったので、10日毎に検査しています。

(参考までに)
Amazonでも安価で「遊離残留塩素測定用試薬DPD溶液」というのも販売しています。
他にも塩素残留チェッカー等がありますが、私は安価なDPD溶液を選びました。

塩素が混ざっていないビーカーに10mlの水道水や浄水を入れ、DPD溶液を1滴混ぜたら比色板と比べます。今日投稿した写真は水道水の反応色です。 とても簡単ですよ。(写真の順序がなぜか変わってます。まぁ、いいっかw)
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
757人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月14日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
2023年9月30日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
2023年12月23日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入
2021年12月26日に日本でレビュー済み
色: ホワイトサイズ: 3)全容量:3.5LAmazonで購入