Kindle 価格: | ¥1,629 (税込) |
獲得ポイント: | 16ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほしのこ (文春e-book) Kindle版
夜、見上げれば、わたしには
わたしが生まれた
あの赤い星の近くの星が見える。
子どもと、かつて子どもだった人へ贈る物語。
芥川賞受賞第一作!
「生きるというのは永遠に巡ってゆく
回ってゆくのだと、流れるイメージの
中でほしのこが可愛く力強く教えて
くれました。天ちゃん、カッコイイ。」
のん(女優・創作あーちすと)
【出てくる人】
天――海辺の小屋で暮らす少女。父は大雨の日、山から星に帰ってしまった。
ルル――その冬はじめての雪が降った日、小屋にあらわれた女の子。
飛行機乗り――山に、飛行機が落ちてくる。飛行機乗りは、ケガをしている。
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2017/8/24
- ファイルサイズ11293 KB
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
商品の説明
メディア掲載レビューほか
1人残された主人公に“がんばれ"とエールを送りながら書いた
「富良野塾」を思わせる場所【谷】で、農業をしながら演劇を学ぶ青年達――。北海道の雪にやがて埋もれていきそうな、ちっぽけな人間同士の軋轢を見事に描き出し芥川賞を獲った『しんせかい』の山下澄人さん。受賞後第1作『ほしのこ』も、北海道とおぼしき、浜と森に囲まれた場所が舞台となっている。
「サン=テグジュペリの『星の王子さま』みたいに、子供が地球におちてきて、飛行機乗りが出てくる話がいいなあ、というのが最初にありました。場所をイメージしたいと思って、石狩あたりの日本海沿いを歩いていたら、ぴったりの集落があったんです」
面倒くさがりで照れ屋の男たちが魅力を放つ山下作品では初めてのヒロインものである。父と「わたし」は魚を釣り、草の根や木の実を集め、バスをねぐらに暮らしている。「わたし」は学校に行ったことはないが、何でも父が教えてくれる。数は、星を数え合って覚えた。
ある日、3人の男がやってきて、バスから追い出された。やがて2人は小屋を見つける。近くに住む「昆布ばばあ」がストーブをくれたが、父はやがて「歳をとった牛のおしり」にそっくりの肉のそげたお尻になり、姿を消す。たぶん死んだ、と「わたし」は思う。
やましたすみと/1966年、神戸市生れ。富良野塾2期生。96年より劇団FICTION主宰。2011年より小説を発表。12年『緑のさる』で野間文芸新人賞、17年1月『しんせかい』で芥川賞。今月17日より東京・こまばアゴラ劇場で『を待ちながら』上演(作、出演)。
「ぼくらは年をとってきたけど、かつては若者だった訳ですよね。どっかまでは、心は若者のまま、と思ってたけど、そんな訳はない。間違いなく順序からすれば、10代、20代の人よりぼくらは先に死ぬ、そこからしか見えへんことがある、と気付いた。ぼくには子供はいないけど、子供がいる人らの、子らがせめて自立するまで生きておかなきゃ、というモチベーションに近いものというか。父を失った主人公に“がんばれ"とエールを送りながら書きました。この碌でもない世界を、年取った人間も子供も、とにかく生き延びていく。“心豊かに充実した人生を"みたいな世間の強迫観念に違和感があります。ただ生きて死ぬ、のどこが悪いと」
不真面目な不良なのに、国の一大事に真面目になってしまい、徴兵に応じて人を殺す男も登場する。
「ぼくの父は神戸大空襲を経験していて、爆弾でふっとんだ人のこととか、面白おかしく聞かされました(笑)。戦争をはっきりと分かる形で作品に入れるかどうかについては、すごく思案しました。しかし現実の方もだんだん、きな臭くなってきましたね」
評者:「週刊文春」編集部
(週刊文春 2017.09.21号掲載)登録情報
- ASIN : B074W6K4MZ
- 出版社 : 文藝春秋 (2017/8/24)
- 発売日 : 2017/8/24
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 11293 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 166ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 578,774位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 20,221位評論・文学研究 (Kindleストア)
- - 21,229位日本文学研究
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作者とくるみ、めぐみさん(娘さんなんでしょうか?)が描いた挿絵も素敵です。
演劇でやったらきっと面白いと思います。