プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
20/20(トゥエンティトゥエンティ)
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | 離れて暮らす二人のために |
2 | 視界良好 |
3 | パラシュート |
4 | 手の鳴る方へ急げ |
5 | オータムリーヴス |
6 | わたしのまち |
7 | さよなら!さよなら! |
8 | 私の好きな青 |
9 | ランプトン |
10 | 魔女 |
11 | 静かな夜がいい |
商品の説明
内容紹介
カクバリズム所属の澤部渡によるソロプロジェクト「スカート」のメジャー初アルバム。
2010年代の日本のインディ・シーンの先駆者としてリスペクトと称賛を受け、
シュガーベイブ、はっぴいえんど、フリッパーズ・ギターを彷彿とさせる洒落た楽曲は、
インディ界隈で高い評価を受けており、
約10年のインディーズ活動を経て、満を持してメジャーデビュー。
マルチな演奏家としても数多くのサポート・メンバーとして活動し、
2016年4月にスピッツがミュージックステーションに出演した際にも
タンバリンと口笛を担当。
その姿がSNSで大きな話題となるなど、今後の大きな飛躍が期待できる逸材。
[内容解説]
「20/20」はスマッシュヒットを記録した前作「CALL」から約1年半ぶりの新作。
2016年11月に発売されたシングル「静かな夜がいい」、
2017年1月クールで放送されたテレビ東京ドラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」のエンディングテーマ「ランプトン」、
2017年4月に公開された映画「PARKSパークス」の挿入歌となった「離れて暮らす二人のために」を含む全11曲を収録。
2017年10月からは「20/20」を引っさげての全国ツアー“20/20 VISIONS TOUR"の開催も決定。
7大都市を回る2マンツアーとなる。
[収録楽曲]
1. 離れて暮らす二人のために(映画「PARKS パークス」主題歌)
2. 視界良好
3. パラシュート
4. 手の鳴る方へ急げ
5. オータムリーヴス
6. わたしのまち
7. さよなら! さよなら!
8. 私の好きな青
9. ランプトン(テレビ東京ドラマ「山田孝之のカンヌ映画祭」主題歌)
10. 魔女
11. 静かな夜がいい
メディア掲載レビューほか
カクバリズム所属の澤部渡によるソロプロジェクト“スカート”のメジャー初アルバム。スマッシュヒットを記録した前作『CALL』から約1年半ぶりの作品。2016年11月に発売されたシングル「静かな夜がいい」、2017年1月クールで放送されたテレビ東京ドラマ『山田孝之のカンヌ映画祭』エンディングテーマ「ランプトン」、2017年4月に公開された映画『PARKSパークス』の挿入歌となった「離れて暮らす二人のために」他、収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 83 g
- メーカー : ポニーキャニオン
- EAN : 4988013433793
- 時間 : 35 分
- レーベル : ポニーキャニオン
- ASIN : B074WM465Y
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 31,661位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,515位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そんな恐るべき清々しい作品です。
もし大瀧御大がご存命で、平成のナイアガラ・トライアングルが結成されるなら、その一角はこの方が担うのでは?…そんな妄想まで膨らむほど。
昨年、スピッツとのテレビ共演が話題でしたが、スピッツはこの若き才能に楽曲アレンジを発注するといいかも。
キャッチーなメロだけでなく、耳触りのいいギターリフなどもあり、アルバム通して上品に仕上がっているなあと吃驚。
これからもっと伸びる。はず。
気にはなっていたが、ここはスルー。
タワレコ・フリーペーパーで新作リリースを知る。
ここもスルー。
そしてリリース後、実物を手に取り感動。
視聴して即購。
今年の私のアルバムオブザイアーかも。
(サチモスとの争いか?)
何故もっと早く気がつかなかったのか・・・why?
skirtを評するに例えられるのが、はっぴいえんど
やシュガーベイブ。
本来音楽の持つ素晴らしさを彼は表現していると私は感じ
ている。
藤井隆さんとの対談で藤井さんは本作の未完の部分に言及
していたが、この余白は本作の魅力の一つだ。
(聞き手との信頼関係を澤部さんは信じている。)
良いアルバムは聞き終わった後、良い映画を1本見た感じ
がする。
本作は良いライブを見終わった感覚、が私はした。
リピートして再度演奏される1曲目がアンコールの様だ。
ジャケットにピンときた人は是非本作を手にとってもらい
たい。
そして、「視界良好」のMVを見て気になった方も是非。
日本ポップス界の未来を見た。
その名は「skirt」
ちょっと言い過ぎだろうか。
是非皆さんの耳で確かめて頂きたい。