テレビ番組で忖度されてスルーされたとネットで話題になっていたので、逆に気になって購入しました。
GQって雑誌の存在を知らなかったのですが、地味に生きている私とはだいぶ違う世界の雑誌ですなあ。キラキラしてる。。
その中でもさらにキラキラした男の中の男に選ばれた、NEW MAPの3人。
選ばれた9人の中でも織り込み表紙の表紙でどう見ても主役なのですが、、、不思議だなあ。
不思議といえば、彼らのグループの解散もなんかよくわからないままでした。
黒服で謝ったかと思えば、歌の収録で終わりなんて、、特にファンというわけでなかった私でも、なんかもやもやする感じ。
適切な例えが浮かばないですけど、
お気に入りの店員のいるバーに行ったら、店員さんに「他のバーに移るつもりだったけど、同僚が店長にとりなしてくれて置いてもらえることになりました!これからも頑張ります!」って挨拶されたような感じ?
そんな内輪揉めはいいから美味しいお酒出してくれよっっ、ていうか、店長と同僚のいい奴アピールうざいし、、
そうして報道しないテレビもよくわからない。
40歳を過ぎたいい大人の、しかも男が決めたことなんだから、みんなそうですかって送り出してあげればいいのに。別に大リーグに行くわけじゃなし、事務所移るだけなのに。もう彼らは十分に元取るだけ働いたでしょう。今まで一緒に仕事してきたんでしょう?
人気があれば金が集まり、金が集まれば権力が集まり、権力を握ると逆らうやつを潰そうとして、その権力に群がるものが協力するっていう仕組みなんですかねえ。うちの業界でも他に移ろうとして裏から潰されて、みんなの前で謝らされた後輩がいたなあ。やめちゃったけど。
諸行無常に盛者必衰、いつまで続くか見ものですね。
まあ、私の家もうテレビないから関係ないけど。ネットで十分。
本を見て表紙の髭にびっくり。
特に稲垣吾郎さん。香取さんみたいにがっちりした体格でもなく、草なぎさんみたいに太い眉でもなく、どちらかというと華奢で中性的というか女性的な印象があったのですが、、、髭生やしたらなんか違う感じ。
今まではヨーロッパの古城でバラを見ながらワイン飲んでたけど、今度は剣持って馬に乗ってドラゴン倒しに行きそう。(意味不明)
そうそう、72時間の最後の涙は感動しました。「ゴローちゃんも人間だったのね」
そんな中?この3人を選び、表紙に持ってきたGQ編集長に敬意を表紙て星5つ。
芸能界についてはよくわからないし、色々あるみたいですが、今後の皆さんのご活躍をお祈りしています。
頑張ってねー。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥612¥612 税込
ポイント: 6pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥612¥612 税込
ポイント: 6pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥110
中古品:
¥110

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
GQ JAPAN (ジーキュージャパン) 2018年01・02月合併号 [GQ MEN OF THE YEAR 2017] 雑誌 – 2017/11/24
Condé Nast Japan (コンデナスト・ジャパン)
(著),
GQ JAPAN編集部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥612","priceAmount":612.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"612","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aPlMSQ3BgKo%2BzKZTj6PPtZMyhdQ53IqacVdbvz2A7KQDwAnH4E9I4GC%2F%2BL%2B8rEm8P8%2FhaNCr3w5vYasUnuJsbud0aNrGQM8Ae9HImXhj7PPAuQAK2jjsiu4uxNAAcljn9FtR8kZ4bYo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥110","priceAmount":110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aPlMSQ3BgKo%2BzKZTj6PPtZMyhdQ53IqaogvgzCzYurdQDZYTw%2F5T9TamzSx9xOMaYpWwKkJw0XoN7%2BaRk1pp1uxXE4G%2FyAP4yTuct2FlESJ7UcpteOBsqGhiJSo60G1B%2FoJ8Rjmym1xzkuSLQu2jjYRcQwHupfr701vWe%2BRnv2H4opoqIqeGpw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
◆ON THE COVER
草彅 剛 Tsuyoshi Kusanagi
稲垣吾郎 Goro Inagaki
香取慎吾 Shingo Katori
斎藤 工 Takumi Saitoh
佐藤琢磨 Takuma Sato
野田洋次郎 Yojiro Noda
長谷川博己 Hiroki Hasegawa
佐藤天彦 Amahiko Sato
秋山竜次 Ryuji Akiyama
◆GQ FEATURE
特集1
GQ MEN OF THE YEAR 2017 2017年の男たち
インスピレーション賞 稲垣吾郎 自分の道は自分で切り拓いていく
インスピレーション賞 草彅 剛 細胞が気持ちいいと感じるところへ
インスピレーション賞 香取慎吾 僕の仕事はエンターテインメント
ベスト・スポーツマン賞 佐藤琢磨 勝つための準備はできていた
アクター・オブ・ザ・イヤー賞 長谷川博己 “メジャー級”を証明した男
ベスト・コメディアン賞 秋山竜次 憑依芸は、まだまだ続く
2017年のブーム賞 佐藤天彦 淡々と王道を行く、「ゆとり世代」名人
ミレニアル・インスピレーション賞 野田洋次郎 32歳の“通過儀礼”
アウトスタンディング・アチーブメント賞 斎藤 工 映画に愛された男
特集2
GQ Restaurant of the Year 2017
決定! GQ レストラン(居酒屋を含む)・オブ・ザ・イヤー2017
◆GQ GLOBAL
Lust for Life 欲張りに生きる
A Modern Guide to Man-to-Man Greetings 現代人のための正しい握手講座
The New Establishment 2017 発表! 世界を動かす50人の2017年ランキング
The Boss ニューヨークのナイトライフを変えた男
◆GQ SPECIAL
GQ MEN OF THE YEAR 2017
Special Visual Story 9人の受賞者たち
GQ WOMAN 朝比奈 彩
GQ PROFILE フェルナンド・アロンソ
Ferrari Celebrates 70 Years of History at Fiorano 2台の跳ね馬について話したい
The “Surrealist Dinner” I Missed 幻の”シュルレアリスト・ディナー”
◆GQ FASHION
TUXEDO WARS EPISODE X 最後のタキシード
◆SUPPLEMENT
別冊付録
GQ WATCH Special 腕時計の物語2018
草彅 剛 Tsuyoshi Kusanagi
稲垣吾郎 Goro Inagaki
香取慎吾 Shingo Katori
斎藤 工 Takumi Saitoh
佐藤琢磨 Takuma Sato
野田洋次郎 Yojiro Noda
長谷川博己 Hiroki Hasegawa
佐藤天彦 Amahiko Sato
秋山竜次 Ryuji Akiyama
◆GQ FEATURE
特集1
GQ MEN OF THE YEAR 2017 2017年の男たち
インスピレーション賞 稲垣吾郎 自分の道は自分で切り拓いていく
インスピレーション賞 草彅 剛 細胞が気持ちいいと感じるところへ
インスピレーション賞 香取慎吾 僕の仕事はエンターテインメント
ベスト・スポーツマン賞 佐藤琢磨 勝つための準備はできていた
アクター・オブ・ザ・イヤー賞 長谷川博己 “メジャー級”を証明した男
ベスト・コメディアン賞 秋山竜次 憑依芸は、まだまだ続く
2017年のブーム賞 佐藤天彦 淡々と王道を行く、「ゆとり世代」名人
ミレニアル・インスピレーション賞 野田洋次郎 32歳の“通過儀礼”
アウトスタンディング・アチーブメント賞 斎藤 工 映画に愛された男
特集2
GQ Restaurant of the Year 2017
決定! GQ レストラン(居酒屋を含む)・オブ・ザ・イヤー2017
◆GQ GLOBAL
Lust for Life 欲張りに生きる
A Modern Guide to Man-to-Man Greetings 現代人のための正しい握手講座
The New Establishment 2017 発表! 世界を動かす50人の2017年ランキング
The Boss ニューヨークのナイトライフを変えた男
◆GQ SPECIAL
GQ MEN OF THE YEAR 2017
Special Visual Story 9人の受賞者たち
GQ WOMAN 朝比奈 彩
GQ PROFILE フェルナンド・アロンソ
Ferrari Celebrates 70 Years of History at Fiorano 2台の跳ね馬について話したい
The “Surrealist Dinner” I Missed 幻の”シュルレアリスト・ディナー”
◆GQ FASHION
TUXEDO WARS EPISODE X 最後のタキシード
◆SUPPLEMENT
別冊付録
GQ WATCH Special 腕時計の物語2018
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
GQ JAPAN
1957年に米国で創刊し、現在19カ国で発行する、世界で最初のメンズ・ファッション&ライフスタイル誌『GQ』の日本版として、2003年4月に創刊。雑誌、ウェブサイト、SNS、デジタルマガジンなど、様々なプラットフォームでコンテンツ展開を行っている。知性・品性・感性を備え、ビジネスとプライベートの両方で“本質"にこだわる男性に向けて、ファッション、ビジネス、グルメ、車、ガジェット、旅、海外動向など、最新の情報を届ける総合メディア。時代に影響を与えた各界の男性たちを毎年年末に表彰する「GQ Men of the Year」も好評。
1957年に米国で創刊し、現在19カ国で発行する、世界で最初のメンズ・ファッション&ライフスタイル誌『GQ』の日本版として、2003年4月に創刊。雑誌、ウェブサイト、SNS、デジタルマガジンなど、様々なプラットフォームでコンテンツ展開を行っている。知性・品性・感性を備え、ビジネスとプライベートの両方で“本質"にこだわる男性に向けて、ファッション、ビジネス、グルメ、車、ガジェット、旅、海外動向など、最新の情報を届ける総合メディア。時代に影響を与えた各界の男性たちを毎年年末に表彰する「GQ Men of the Year」も好評。
登録情報
- ASIN : B076BJMG2J
- 出版社 : コンデナスト・ジャパン (2017/11/24)
- 発売日 : 2017/11/24
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,539位男性ファッション・ライフスタイルの雑誌
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
重版ありがとうございますお陰で入手出来ました。男性誌なので普段買う事はない雑誌ですが、今回は推し俳優の素晴らしいグラビアとインタビューが載っていたので購入。
でも、推し俳優以外のMEN OF THE YEARの皆さんの記事もどれも興味深く、楽しく読ませていただきました。それからレストラン オブ ザ イヤーも。あとはまあダラダラ飛ばして読んでましたけども(女なので男と食い物にしか興味がない笑)。
しかし、総て読まずとも永久保存版です。良い雑誌。
でも、推し俳優以外のMEN OF THE YEARの皆さんの記事もどれも興味深く、楽しく読ませていただきました。それからレストラン オブ ザ イヤーも。あとはまあダラダラ飛ばして読んでましたけども(女なので男と食い物にしか興味がない笑)。
しかし、総て読まずとも永久保存版です。良い雑誌。
2017年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新しい地図の3人を選んで頂き、ありがとうございました。
今まで話されなかった解散前後の気持ちや苦悩が垣間見られるインタビューで凄く良かったです。
授賞式翌日のワイドショーで、3人が受賞したことすら報道しないテレビを見て、0からのスタートの意味がわかる気がしました。
これからもずっと応援し続けます。
変かも知れませんが、解散が決まってからつよぽん、吾郎さんの番組は、欠かさず見て(録画も含め)、掲載誌は全部購入してます。
GQへの吾郎さんの連載も心待ちにしています。
つよぽんの月刊テレビジョン同様、年間購読しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
今まで話されなかった解散前後の気持ちや苦悩が垣間見られるインタビューで凄く良かったです。
授賞式翌日のワイドショーで、3人が受賞したことすら報道しないテレビを見て、0からのスタートの意味がわかる気がしました。
これからもずっと応援し続けます。
変かも知れませんが、解散が決まってからつよぽん、吾郎さんの番組は、欠かさず見て(録画も含め)、掲載誌は全部購入してます。
GQへの吾郎さんの連載も心待ちにしています。
つよぽんの月刊テレビジョン同様、年間購読しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2017年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
紙の方も購入しましたがいつでも読めるようにキンドルデビューしてしまいました。
SMAPの方々は40代、やはり大人のアイドルとしてはこういった雑誌が似合いますね。
佐藤琢磨さんも長谷川さんも他も方々も皆クオリティ高く,何より編集長のファンになりました。
こういう出で立ちでおしゃれな人、日本にも存在したんですね…
本当に稲垣さんのコラムが読めるなら嬉しいなぁ…
「馬耳東風」がとても気に入っているので、彼自身の文を希望いたします。
SMAPの方々は40代、やはり大人のアイドルとしてはこういった雑誌が似合いますね。
佐藤琢磨さんも長谷川さんも他も方々も皆クオリティ高く,何より編集長のファンになりました。
こういう出で立ちでおしゃれな人、日本にも存在したんですね…
本当に稲垣さんのコラムが読めるなら嬉しいなぁ…
「馬耳東風」がとても気に入っているので、彼自身の文を希望いたします。
2017年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
幼い頃からCGの分厚いページをめくって育ってきた。いつの頃かNAVIが加わり、随時ブルータスや特選街など、逸品で紙面を埋め尽くす雑誌に首を突っ込んで読みふける少女だった。母は女性誌を読む習慣はなかったので、もっぱら父の買う重たいツルツルの全ページカラーの国内外の美しく渋い男たちのグラビア誌(という認識)で、自身の美的感覚の一部が構成された、と思っている。その影響からか髭ハゲデブ眼鏡が美しい(当社比)北欧の男と一緒になってしまった。
今回、90年代半ばから没頭してきた愛するSMAPの新しいカタチを見届けようと本誌を買って、人生の輪環がパチっと嵌った音を聴いたような気になっている。GQはその時々で買ってはいたけれど、ゴロさんつよぽんしんごが本誌のカバーを飾り、インタビューでこれまでとこれからを語り、素晴らしい写真群で読者の(私の)心を貫く今月号は特別だ。自分の成育歴の全ての段階のエッセンスが一冊に詰まったものを目の前に提示されたような、個人の人生をこの一冊で振り返っているような感覚だった。そして何より、極北の雪に閉ざされた森の中でさえ発売日の朝、ベッドの中で出来立ての新刊を(J事務所の時代錯誤なネット画像掲載禁止の縛りなしに)読める嬉しさは、言葉にならない。
鈴木編、どうかゴロさんの連載をお願いします。二玄社のことは水に流しますから。お願いします。
今回、90年代半ばから没頭してきた愛するSMAPの新しいカタチを見届けようと本誌を買って、人生の輪環がパチっと嵌った音を聴いたような気になっている。GQはその時々で買ってはいたけれど、ゴロさんつよぽんしんごが本誌のカバーを飾り、インタビューでこれまでとこれからを語り、素晴らしい写真群で読者の(私の)心を貫く今月号は特別だ。自分の成育歴の全ての段階のエッセンスが一冊に詰まったものを目の前に提示されたような、個人の人生をこの一冊で振り返っているような感覚だった。そして何より、極北の雪に閉ざされた森の中でさえ発売日の朝、ベッドの中で出来立ての新刊を(J事務所の時代錯誤なネット画像掲載禁止の縛りなしに)読める嬉しさは、言葉にならない。
鈴木編、どうかゴロさんの連載をお願いします。二玄社のことは水に流しますから。お願いします。
2017年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はとてもよかったです。
でも,付録の本が4ページ大きく折れ込んだ状態で届きました。
3人の記事の所なら返品しますが,付録なので我慢しました。
なので,☆1つ減らしてます。
でも,付録の本が4ページ大きく折れ込んだ状態で届きました。
3人の記事の所なら返品しますが,付録なので我慢しました。
なので,☆1つ減らしてます。
2018年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャケ買いです☆
かっこよすぎます。
最終的に2冊買ってしまった。
が、価値ある本でした。
かっこよすぎます。
最終的に2冊買ってしまった。
が、価値ある本でした。
2017年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
男性雑誌を買ったのは初めてです。しかし読み応えがありました。冒頭の鈴木編集長のEditor's Letter はほんと読んだ方がいいです。受賞者のインタビューも一人一人読み応えありました。冒頭の稲垣吾郎さんの写真のかっこいいこと!びっくりしました。