安倍総理の独占インタビューと朝日絡みの小川氏、足立議員、上念氏他を読みたくて、
前号は、発売2日後に店頭で売り切れだったので、今回はAmazon予約し購入しました。
グラビア特集の両陛下良かったです。平成が終わるんだと哀愁を感じました。
安倍「情報を発信する側が適当にまとめたような記事は、もはや通用しません。
結論ありきの記事も通用しない。すぐに検証されてしまうので、
事実に当たり、事実に基づく報道だけが通用する時代に繋がっていくのでしょう」
正にそれ、TV新聞離れが加速しているのは、真実が報道されないからである。
安倍総理の外交成果も慰霊や相手国の歓迎の様子も全然報道されない。
反日化している捏造偏向報道するNHKじゃなく
政府は国営発信するYouTubeサイトやツイやラインなどを充実させて欲しい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥818¥818 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: EsParaTi(新品書籍専門店)
新品:
¥818¥818 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: EsParaTi(新品書籍専門店)
中古品: ¥295
中古品:
¥295

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
月刊Hanada2018年2月号 雑誌 – 2017/12/20
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥818","priceAmount":818.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"818","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1Hv2t6tRwK%2F1%2BEYY1MsmUcROp1hp3sImep4FT6yDoOB4kyPBjGoHzkWP6DhbayS2ds75TpcS6Yj0mpFg07HKMGoCkZWyFDPUZYbYBlO46Gwd%2FLJRhWCGMFJmJ4S8o95uzeFeo8Vq1MQzGrNaBGP6YZ3xo1%2Biho8SkhLswgzqNEu09t2V2DV%2FRw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥295","priceAmount":295.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"295","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1Hv2t6tRwK%2F1%2BEYY1MsmUcROp1hp3sImZS7nlw3EONgSGRzrpd8v%2BdLlTFUM8CPxLr8PCkYxt5NZC5tICXD4q3zuR7Yd0lclQjkDF7dRVzEBnKIjnpK8MtArzNq4YjhKf8dXetV73iolacD3kj24wgl65od4x17%2FIgqqBuWbwDtLPPILNAmv6g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
2月新春大吉号、安倍総理独占インタビューを掲載(聞き手:有本香)、総力大特集は「朝日虚報と全面対決! 」対朝日オールスターの布陣でお届けいたします!
目次
【独占インタビュー】
安倍晋三内閣総理大臣×有本香 「未来への新たなる決断」
【総力大特集 朝日虚報と全面対決! 】
小川榮太郎 朝日抗議文を完全論破
上念司 朝日新聞はいつ潰れるのか 財務諸表徹底分析
長谷川煕 元朝日の名物記者が問う 乱暴きわまるアジ紙面・朝日の加計報道
足立康史 朝日は、やっぱり「死ね! 」
窪田順生 朝日新聞の抗議は「築地本社へ来い」
黒田成彦 平戸市長室、朝日購読をやめました
【蒟蒻問答】
堤堯×久保紘之 貴乃花親方はワガママなガキだ
【特集 金正恩有事! 】
西岡力 金正恩の核危機と習近平
荒木和博 拉致被害者救出の最大のチャンス
山田吉彦 日本海沿岸に流れ着く北朝鮮漂流漁船の正体
【大反響! 告発レポート第4弾】
長谷川学 成年後見制度の悪夢 もう他人事ではない
【好評連載】
瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし・ゲスト・見城徹
【集中連載】
鄭大均 朝鮮人は不幸だったのか4密航の時代
【御社の決まり手、教えてください! 】
舞の海秀平×田川博己(JTB代表取締役会長) 女中さんに叱られて目からウロコが
【短期集中連載】
平川祐弘 グローバル時代、教養教育はどうあるべきか
【電力を考える】
石川和男 日本を救う道は再エネと原子力
【新連載】
白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
【グラビア特集】
両陛下の笑顔
【新連載・夫婦の風景2】
蟹瀬誠一×令子
-------------------------------
【好評連載陣】
青山繁晴 澄哲録片片 不屈のわれら
佐藤優 猫はなんでも知っている 大学入試の大変革
D・アトキンソン 二つの島国で 自宅建設で見えた日本の不思議
西村眞 日本人、最期のことば・織田信長
福島香織 現代中国残酷物語
重村智計 朝鮮半島通信
室谷克実 隣国のかたち 地震なき国の貧困
加地伸行 一定不易
山際澄夫 左折禁止!
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
田村秀男 常識の経済学
門田隆将 現場をゆく
有本香 香論乙駁
蛭゛芸子 電脳三面記事
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 西尾幹二×中西輝政『日本の「世界史的立場」を取り戻す』
坪内祐三の今月この一冊 村松友視『アリと猪木のものがたり』
向井透史 早稲田古本劇場
みうらじゅん シンボルズ
岡康道 すべてはいつか、笑うため。
髙野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
なべおさみ エンドロールはまだ早い ジョン・ウェイン(下)
なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産「ジェームズ・キャメロン」
小林詔司 コバヤシ鍼灸院
村西とおる 人生相談「人間だもの」
爆笑問題 日本原論
編集部から、編集長から
※休載
G・ボグダン 世界の常識を疑え
加藤康男 八月十五日からの戦争・通化事件
勝谷誠彦 築地をどり
堤堯 ある編集者のオデッセイ
編集部 今月この一冊
目次
【独占インタビュー】
安倍晋三内閣総理大臣×有本香 「未来への新たなる決断」
【総力大特集 朝日虚報と全面対決! 】
小川榮太郎 朝日抗議文を完全論破
上念司 朝日新聞はいつ潰れるのか 財務諸表徹底分析
長谷川煕 元朝日の名物記者が問う 乱暴きわまるアジ紙面・朝日の加計報道
足立康史 朝日は、やっぱり「死ね! 」
窪田順生 朝日新聞の抗議は「築地本社へ来い」
黒田成彦 平戸市長室、朝日購読をやめました
【蒟蒻問答】
堤堯×久保紘之 貴乃花親方はワガママなガキだ
【特集 金正恩有事! 】
西岡力 金正恩の核危機と習近平
荒木和博 拉致被害者救出の最大のチャンス
山田吉彦 日本海沿岸に流れ着く北朝鮮漂流漁船の正体
【大反響! 告発レポート第4弾】
長谷川学 成年後見制度の悪夢 もう他人事ではない
【好評連載】
瀬戸内みなみ わが人生に悔いなし・ゲスト・見城徹
【集中連載】
鄭大均 朝鮮人は不幸だったのか4密航の時代
【御社の決まり手、教えてください! 】
舞の海秀平×田川博己(JTB代表取締役会長) 女中さんに叱られて目からウロコが
【短期集中連載】
平川祐弘 グローバル時代、教養教育はどうあるべきか
【電力を考える】
石川和男 日本を救う道は再エネと原子力
【新連載】
白澤卓二 大切なのは病気にならないこと
【グラビア特集】
両陛下の笑顔
【新連載・夫婦の風景2】
蟹瀬誠一×令子
-------------------------------
【好評連載陣】
青山繁晴 澄哲録片片 不屈のわれら
佐藤優 猫はなんでも知っている 大学入試の大変革
D・アトキンソン 二つの島国で 自宅建設で見えた日本の不思議
西村眞 日本人、最期のことば・織田信長
福島香織 現代中国残酷物語
重村智計 朝鮮半島通信
室谷克実 隣国のかたち 地震なき国の貧困
加地伸行 一定不易
山際澄夫 左折禁止!
九段靖之介 永田町コンフィデンシャル
田村秀男 常識の経済学
門田隆将 現場をゆく
有本香 香論乙駁
蛭゛芸子 電脳三面記事
河村真木 世界の雑誌から
堤堯の今月この一冊 西尾幹二×中西輝政『日本の「世界史的立場」を取り戻す』
坪内祐三の今月この一冊 村松友視『アリと猪木のものがたり』
向井透史 早稲田古本劇場
みうらじゅん シンボルズ
岡康道 すべてはいつか、笑うため。
髙野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
なべおさみ エンドロールはまだ早い ジョン・ウェイン(下)
なべやかん ユネスコ非公認・なべやかん遺産「ジェームズ・キャメロン」
小林詔司 コバヤシ鍼灸院
村西とおる 人生相談「人間だもの」
爆笑問題 日本原論
編集部から、編集長から
※休載
G・ボグダン 世界の常識を疑え
加藤康男 八月十五日からの戦争・通化事件
勝谷誠彦 築地をどり
堤堯 ある編集者のオデッセイ
編集部 今月この一冊
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入しています。定期購入に至らぬ理由は紙の雑誌だから、と言うのは厳しい言い方だろうか。
すぐに目を通したい、モバイルなどの機器での視聴は目の疲労など疲労が大きい、など本を手放す事はないと思う。
月刊誌など定期購読の魅力は減っているが、正しいど真ん中から見た記事を今後も期待したい。
すぐに目を通したい、モバイルなどの機器での視聴は目の疲労など疲労が大きい、など本を手放す事はないと思う。
月刊誌など定期購読の魅力は減っているが、正しいど真ん中から見た記事を今後も期待したい。
2017年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今月も良い勉強になりました。
巻頭には、退位が決まった天皇陛下と皇后陛下の仲睦まじい写真があり、穏やかな心で読み始めることが出来ました。
さて、今月号の総力大特集「朝日虚報と全面対決!」は、読み応え十分な内容でした。
やはり、朝日新聞に対する意識を東スポ化することなく、常に批判し続ける必要性を感じました。
その他に印象に残った記事は、以下の2点です。
1、「成年後見制度」に関する第4弾で、改めて地裁裁判官と弁護士による癒着にも似た利権に憤りを覚え、
一刻も早い法改正を望みます。
2、特定失踪者問題調査会代表・荒木和博氏の「いま目の前にある難民問題」では、
北朝鮮の武装難民以上に感染症等に罹病した難民の上陸に恐怖を覚えました。
安倍政権では十分な対策を検討しているとは思いますが、地方任せにすることなく、
荒木氏が提言している内容にしっかりと対処して欲しいと強く願います。
最後に、自分がレビューを投稿する時にしか他のレビューを読まないのですが、
今回初めてヒダリツバサ君たちも本書を読んでいることを知り、驚きました。
今後も購読し続けることを切に願います。
巻頭には、退位が決まった天皇陛下と皇后陛下の仲睦まじい写真があり、穏やかな心で読み始めることが出来ました。
さて、今月号の総力大特集「朝日虚報と全面対決!」は、読み応え十分な内容でした。
やはり、朝日新聞に対する意識を東スポ化することなく、常に批判し続ける必要性を感じました。
その他に印象に残った記事は、以下の2点です。
1、「成年後見制度」に関する第4弾で、改めて地裁裁判官と弁護士による癒着にも似た利権に憤りを覚え、
一刻も早い法改正を望みます。
2、特定失踪者問題調査会代表・荒木和博氏の「いま目の前にある難民問題」では、
北朝鮮の武装難民以上に感染症等に罹病した難民の上陸に恐怖を覚えました。
安倍政権では十分な対策を検討しているとは思いますが、地方任せにすることなく、
荒木氏が提言している内容にしっかりと対処して欲しいと強く願います。
最後に、自分がレビューを投稿する時にしか他のレビューを読まないのですが、
今回初めてヒダリツバサ君たちも本書を読んでいることを知り、驚きました。
今後も購読し続けることを切に願います。
2018年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安倍総理と有本さんの対談を楽しみに購入しました。
内容は、正直、普段から政治に興味を持ち、虎8などを見てる人にとっては物足りない感じだったのではないでしょうか
有本さん自身も、ほんとはもっと深い部分の話を聞きたかったが、
マスコミがモリカケばかりで、安倍総理がどういう仕事をしてるかなどを報道しないので
そこに触れる役割になってしまった(正確な言い回しは違うと思います)とおっしゃってました。
マスコミが普段からちゃんと安倍総理の動向を正確に報道してれば
こういった書籍では、テレビなどでは聞けない部分の話に踏み込むのが理想だと思います。
安倍総理もお忙しい思いますが、ぜひ第2弾、第3弾をやっていただきたいです。
どこぞのマスコミ関係者が、首相動静にHanadaの名前がでるたび、ぐぎぎぎぎとなると思いますが・・
朝日新聞の特集は面白かったです。
内容は、正直、普段から政治に興味を持ち、虎8などを見てる人にとっては物足りない感じだったのではないでしょうか
有本さん自身も、ほんとはもっと深い部分の話を聞きたかったが、
マスコミがモリカケばかりで、安倍総理がどういう仕事をしてるかなどを報道しないので
そこに触れる役割になってしまった(正確な言い回しは違うと思います)とおっしゃってました。
マスコミが普段からちゃんと安倍総理の動向を正確に報道してれば
こういった書籍では、テレビなどでは聞けない部分の話に踏み込むのが理想だと思います。
安倍総理もお忙しい思いますが、ぜひ第2弾、第3弾をやっていただきたいです。
どこぞのマスコミ関係者が、首相動静にHanadaの名前がでるたび、ぐぎぎぎぎとなると思いますが・・
朝日新聞の特集は面白かったです。
2018年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝日新聞のような情報操作会社に負けるな!
大東亜戦争を煽って、文化大革命の報道をしなかったり、天安門事件はCHINAの言いなり
慰安婦問題を捏造し、南京事件をでっち上げ!尖閣諸島の問題は常に「ちょっと待て!」とCHINA擁護
原発では吉田調書を情報操作!
こんな情報操作会社に負けるな!
大東亜戦争を煽って、文化大革命の報道をしなかったり、天安門事件はCHINAの言いなり
慰安婦問題を捏造し、南京事件をでっち上げ!尖閣諸島の問題は常に「ちょっと待て!」とCHINA擁護
原発では吉田調書を情報操作!
こんな情報操作会社に負けるな!
2018年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
保守派や自民党の良い所と左派や野党やマスメディアの悪い所がよくわかってすべての記事が面白かったです。
2019年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価はマイナスです。
こちらに全面的に責任があると思います。
が、このタイミングで2019年2月号ならぬ、2018年2月号の宣伝をしますか?
内容も、徴用工と蒟蒻問答の貴乃花とタイムリーな話題が重なっている。
高齢者73歳目前の私には、自分の迂闊さを棚にあげて騙されたとしか言いようがありません。
イイ勉強になりました。
今後、アマゾンさんの商法には乗りません。(今後、買いません。買わなければこんな嫌な思いをすることも無いし、多額な金銭的な負担を負うことも無い。)
こちらに全面的に責任があると思います。
が、このタイミングで2019年2月号ならぬ、2018年2月号の宣伝をしますか?
内容も、徴用工と蒟蒻問答の貴乃花とタイムリーな話題が重なっている。
高齢者73歳目前の私には、自分の迂闊さを棚にあげて騙されたとしか言いようがありません。
イイ勉強になりました。
今後、アマゾンさんの商法には乗りません。(今後、買いません。買わなければこんな嫌な思いをすることも無いし、多額な金銭的な負担を負うことも無い。)
2018年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
執筆者の言ってることは正論なのだがこの厚さは本当に読むのがキツイ。今の日本の問題がぎっしり詰まっている。この厚さ=日本の問題点、と思うと憂鬱になりそう。