全体的にアイドルアイドルしてなくて、アイドルファンじゃない僕にも聴きやすく、また内容的にも良かったです。
ほぼソロ曲集とは言っても、ミニアルバムとしてまとめられているので、通しで聴くと(先行配信で聴いた時より)さらに個々の曲が良く聴こえました。
の子(from神聖かまってちゃん)作曲の「想い出サンセッタ」だけは少し異色かもしれませんが、他はどの曲もウェルメイドです。
個人的には、前半の「150930」(byぐみてゃん)から「恋はMelty time」(byみゆちぃ)への流れが気に入ってます。
前回のソロ曲でも思ったけど、ぐみてゃんの作詞センスが、クールで現代的で良いです。また、前回のアイドルソングから今回はJ-POPへ寄せてきたので、みゆちぃの魅力が伝わりやすくなっていて、今回のソロ曲ではみゆちぃ曲が2番目に好きかもです(1番は「想い出サンセッタ」)。
そして…神聖かまってちゃんファンの僕には「想い出サンセッタ」が衝撃でした!
この曲は神聖かまってちゃんの「夕暮れメモライザ」ほか諸々の曲の歌詞中の言葉が散りばめられていて、かまってちゃんっぽさを感じつつも、似ているだけに一層違いも際立つところに心がざわつきます。
正直、先行配信で聴いた時はかまって曲と比較してしまって、これはどう受け止めたらいいの!?って感じだっだんですけど、バンもん!のミニアルバムの中でみさこソロとして聴くと、不思議と良く聴こえてきます。
ただし、かまって曲の文脈に加え、歌詞の情報量が多くて歌詞カードを見ないと追えないし、みさこさんの歌い上げ方も変則的と、みさこ推しでないバンもん!ファンには少し難解な曲になっていると思います。
賛否両論を呼ぶやや挑戦的な内容ですが、個人的にはかなり嬉しい一曲でした。
追記.トリ曲「歌うMUSIC(生まれ変わりver.)」の冒頭に旧メンバーかっちゃんの声が入ってるのがいいなぁって思いました。
そのうち、水玉らむねさんの事も想い出してあげたらよいかも…。