妻とはセックスレスになっていた。
目の前の社会のあり方を疑いもせず、日々の仕事で消耗し、鬱屈していた。
そんな私に、この本の内容は、
刺さりまくった。
もっと若いときに読めば良かったと感じる。
AVばかり見て、
オナニーばかりしている人は是非読んで欲しい。
Kindle 価格: | ¥1,782 (税込) |
獲得ポイント: | 18ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
どうすれば愛しあえるの 幸せな性愛のヒント (ワニの本) Kindle版
性愛の享楽は社会の正義と両立しない―――宮台
「良い変態」は社会の抜け道である―――二村
社会が良くなっても性的に幸せになれるわけではない。
むしろその逆が起きている。
男も女も満たされた人生に必要な知恵とは
(〈目次〉より一部抜粋)
まえがき あなたなら愛しあえる 二村ヒトシ
第1章 ほんとうの性愛の話をしよう
・「母への恨み」と〈心の穴〉
・女性が「うっすら病んでいる」世の中
・男の〈インチキ自己肯定〉 他
第2章 なぜ日本人の性愛は劣化したのか
・「セックスレスの増加」と「精子の減少」
・「年の差恋愛」をする女性
・女が男を見極める3つの基準 他
第3章 性の享楽と社会は両立しないのか
・性愛における決定的な男女の差
・男の感情的劣化に対応する女
・中動態の女と能動態の男の断絶 他
第4章 「性愛不全」から脱却する方法
・エロい男は希少資源
・メンヘラとヤリチンの共通点
・専業主婦廃止論で言いたかったこと 他
「良い変態」は社会の抜け道である―――二村
社会が良くなっても性的に幸せになれるわけではない。
むしろその逆が起きている。
男も女も満たされた人生に必要な知恵とは
(〈目次〉より一部抜粋)
まえがき あなたなら愛しあえる 二村ヒトシ
第1章 ほんとうの性愛の話をしよう
・「母への恨み」と〈心の穴〉
・女性が「うっすら病んでいる」世の中
・男の〈インチキ自己肯定〉 他
第2章 なぜ日本人の性愛は劣化したのか
・「セックスレスの増加」と「精子の減少」
・「年の差恋愛」をする女性
・女が男を見極める3つの基準 他
第3章 性の享楽と社会は両立しないのか
・性愛における決定的な男女の差
・男の感情的劣化に対応する女
・中動態の女と能動態の男の断絶 他
第4章 「性愛不全」から脱却する方法
・エロい男は希少資源
・メンヘラとヤリチンの共通点
・専業主婦廃止論で言いたかったこと 他
- 言語日本語
- 出版社ベストセラーズ
- 発売日2017/10/27
- ファイルサイズ3533 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
二村ヒトシ にむら・ひとし
アダルトビデオ監督。1964年東京都生まれ。慶應義塾幼稚舎卒、慶応義塾大学文学部中退。監督作品として「美しい痴女の接吻とセックス」「ふたなりレズビアン」「女装美少年」など、ジェンダーを超える演出を数多く創案。現在は、複数のAVレーベルを主宰するほか、ソフト・オン・デマンド若手監督のエロ教育顧問も務める。著書に『すべてはモテるためである』『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』(ともにイースト・プレス)、『淑女のはらわた』(洋泉社)、『僕たちは愛されることを教わってきたはずだったのに』(KADOKAWA)など。
宮台真司 みやだい・しんじ
社会学者。映画批評家。首都大学東京教授。1959年宮城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士。権力論、国家論、宗
教論、性愛論、犯罪論、教育論、外交論、文化論などの分野で多くの著書を持ち、独自の映画評論でも注目を集める。著書に『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』(幻冬舎文庫)、『いま幸福について語ろう 宮台真司「幸福学」対談集』(コアマガジン)、『社会という荒野を生きる。』(KKベストセラーズ)、『正義から享楽へ 映画は近代の幻を暴く』(blueprint)、『反グローバリズムとポピュリズム』(共著、光文社)など。
アダルトビデオ監督。1964年東京都生まれ。慶應義塾幼稚舎卒、慶応義塾大学文学部中退。監督作品として「美しい痴女の接吻とセックス」「ふたなりレズビアン」「女装美少年」など、ジェンダーを超える演出を数多く創案。現在は、複数のAVレーベルを主宰するほか、ソフト・オン・デマンド若手監督のエロ教育顧問も務める。著書に『すべてはモテるためである』『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』(ともにイースト・プレス)、『淑女のはらわた』(洋泉社)、『僕たちは愛されることを教わってきたはずだったのに』(KADOKAWA)など。
宮台真司 みやだい・しんじ
社会学者。映画批評家。首都大学東京教授。1959年宮城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士。権力論、国家論、宗
教論、性愛論、犯罪論、教育論、外交論、文化論などの分野で多くの著書を持ち、独自の映画評論でも注目を集める。著書に『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』(幻冬舎文庫)、『いま幸福について語ろう 宮台真司「幸福学」対談集』(コアマガジン)、『社会という荒野を生きる。』(KKベストセラーズ)、『正義から享楽へ 映画は近代の幻を暴く』(blueprint)、『反グローバリズムとポピュリズム』(共著、光文社)など。
登録情報
- ASIN : B0772J3PCR
- 出版社 : ベストセラーズ (2017/10/27)
- 発売日 : 2017/10/27
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3533 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 329ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,834位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 28,517位Kindle本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1959年、宮城県生まれ。
社会学者、評論家。首都大学東京教授。公共政策プラットフォーム研究評議員。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(社会学博士)。『日本の難点』(幻冬舎)、『14歳からの社会学』(世界文化社)、『中学生からの愛の授業』(コアマガジン)『<世界>はそもそもデタラメである』(メディアファクトリー)、『制服少女たちの選択』(朝日文庫)、『終わりなき日常を生きろ』(ちくま文庫)など多数。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宮台真司が何者で、何故に藤田孝典を批判するのかよく分かった。セックスから社会を考察する彼にしてみれば、セックスのマイナス面しか見ない、見えない藤田氏は半端なクソリベにしか見えないのだろう。藤田氏は藤田氏で、セックスワーカーの社会的救済をしているのだから当たり前なのだが。
宮台氏の弟子、性の公共を謳う坂爪慎吾氏との対談本を期待したいところだ。
宮台氏の弟子、性の公共を謳う坂爪慎吾氏との対談本を期待したいところだ。
2020年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段、哲学、思想系の本を読まない自分にとっては難解でしたが、若い時にこんな本を読む機会があったら、性愛について幸せになれたのかもしれないと思えました。
2022年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
性愛を獲得するためには社会的立場や収入が男にとっては必須
だろうが、思春期の私は性愛に違和があり(興味がなかった訳
ではない)、偏差値70の高校に入ったものの大学には行かず、
性愛はどうでもいいが、その代わり社会に深入りするのが嫌で
周辺的な存在として生きてきた。
大学に入らなかったり、社会的地位を得ないことで、これで俺は
もうモテなくなるだろうな、と腹を括ってきたが、未だに女性から
告白されることもあり、正直競争の報酬である家庭などに対する
違和から、負の属性を背負えるだけ背負ってしまった今でも、
はっきり云って可成りモテる。告白されても大抵はスルーして
しまうが、付き合った場合にも、セックスが嫌で女性から襲われる
ことが幾度もあった。だが、それでも力は物理的に私の方が強い
ので、必死で振り解いてまでもセックスを峻拒した。
その性愛についての違和が今の私には明確に表現できる。
若しも命を、入れ替え不能な一度限りの生を、独力で生み出せたり、
或は甦らせたり出来れば、それは人間の力を越えてはいない。だが、
実際には、そんなことは不可能であり、一線を越えて子供を作る
ことは人間の力を越えている。だからこそ大人は胡散臭さとマトモ
でなさを備えた実存と化すのではないか?
若しも生まれてきた子供がこの地獄のような世間に絶望して、
生まれて来なければよかったと思惟し、自殺した場合、親は責任が
取れるのだろうか?そういう取り返しのつかない行為だから一線を
越えるという言い方がされるのではないか。
要は、セックスは倫理的にマズい行為であり、これが<普通の幸せ>
と取られているのは相当不道徳だということだ。というより、それが
<普通の幸せ>として流通してしまう程度には世間は倫理的でないと
云うことができるだろう。
あともう一つ云えるのは、この本でも取り上げられているように、
セックスはトランス出来るから愉しいのであるが、セックスして
トランス可能な精神状態であれば、旅に出て見知らぬ土地を彷徨
したり、パンクなどの攻撃的な音楽に合わせて踊ったりすることでも
トランス出来る。10代の頃、私はセックスより先にトランスの
極北に至ったので、要は目的地にセックス以外の様々な経路で
達したので、セックスが相対的な一経路でしかなくなってしまい、
セックスに興味がなくなったということもある。
個人的に、ある人が理解が深い分野がある場合、その分野は好きに
ならない、という箴言じみた言辞をよく云うのだが、女性がセックス
に対して嫌悪感が強いのは男性よりセックスに対する理解が進んで
いるからであり、前述したような説明が出来なくても、勇気がない
のでなく倫理的なマズさを感じているからセックスしないという人も
潜在的に可成りいるのではないかと推察される。
少なくとも性愛は俗世間の幸せであって真に思考レヴェルの高い実存
の幸せではないということは、はっきりしていると思います。
だろうが、思春期の私は性愛に違和があり(興味がなかった訳
ではない)、偏差値70の高校に入ったものの大学には行かず、
性愛はどうでもいいが、その代わり社会に深入りするのが嫌で
周辺的な存在として生きてきた。
大学に入らなかったり、社会的地位を得ないことで、これで俺は
もうモテなくなるだろうな、と腹を括ってきたが、未だに女性から
告白されることもあり、正直競争の報酬である家庭などに対する
違和から、負の属性を背負えるだけ背負ってしまった今でも、
はっきり云って可成りモテる。告白されても大抵はスルーして
しまうが、付き合った場合にも、セックスが嫌で女性から襲われる
ことが幾度もあった。だが、それでも力は物理的に私の方が強い
ので、必死で振り解いてまでもセックスを峻拒した。
その性愛についての違和が今の私には明確に表現できる。
若しも命を、入れ替え不能な一度限りの生を、独力で生み出せたり、
或は甦らせたり出来れば、それは人間の力を越えてはいない。だが、
実際には、そんなことは不可能であり、一線を越えて子供を作る
ことは人間の力を越えている。だからこそ大人は胡散臭さとマトモ
でなさを備えた実存と化すのではないか?
若しも生まれてきた子供がこの地獄のような世間に絶望して、
生まれて来なければよかったと思惟し、自殺した場合、親は責任が
取れるのだろうか?そういう取り返しのつかない行為だから一線を
越えるという言い方がされるのではないか。
要は、セックスは倫理的にマズい行為であり、これが<普通の幸せ>
と取られているのは相当不道徳だということだ。というより、それが
<普通の幸せ>として流通してしまう程度には世間は倫理的でないと
云うことができるだろう。
あともう一つ云えるのは、この本でも取り上げられているように、
セックスはトランス出来るから愉しいのであるが、セックスして
トランス可能な精神状態であれば、旅に出て見知らぬ土地を彷徨
したり、パンクなどの攻撃的な音楽に合わせて踊ったりすることでも
トランス出来る。10代の頃、私はセックスより先にトランスの
極北に至ったので、要は目的地にセックス以外の様々な経路で
達したので、セックスが相対的な一経路でしかなくなってしまい、
セックスに興味がなくなったということもある。
個人的に、ある人が理解が深い分野がある場合、その分野は好きに
ならない、という箴言じみた言辞をよく云うのだが、女性がセックス
に対して嫌悪感が強いのは男性よりセックスに対する理解が進んで
いるからであり、前述したような説明が出来なくても、勇気がない
のでなく倫理的なマズさを感じているからセックスしないという人も
潜在的に可成りいるのではないかと推察される。
少なくとも性愛は俗世間の幸せであって真に思考レヴェルの高い実存
の幸せではないということは、はっきりしていると思います。
2021年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
tinderで女の子に会う前や、彼女に振られて打ちひしがれているときなど、何回この本を読み返したことかわかりません。折に触れ定期的に読み返す、数少ない書物のうちの一つです。読み返すたびに新たな発見と新たな知見を与えてくれる本書はまさに僕にとっての「人生のバイブル」であり、精神的なメンターに他なりません。
ただ、もちろんこの本は読んだからといって明日から急にモてるようになるとか、そういった類の薄っぺらい恋愛指南マニュアルではないので、装丁をみて読みやすそうだと手に取った人には、宮台語の抽象度の高さにいささか戸惑うかもしれません。そういった人はYouTubeに二人の対談動画がupされているので、先にそちらを見た方が理解が早くなるかもしれません。
この本を読んでやるべきことは「損得」を出発点に「思い出すだけで穴があったら入りたくなるほどの失敗を重ねること」を通じて「愛と正しさ」への感情を取り戻すことであると思います。多くの恋愛本を読みあさり少女漫画を研究し女心を知り、さらにはフランス恋愛文学と映画の厚みを知り、そして多少の身だしなみを整えたところで、行動しなければなにも始まりません。まずは損得からはじめて、たくさんの失敗をしろと。
自分自身も偉そうにレビューを書いてますが、まだまだ損得野郎を抜け出せないところはたくさんあります。そんなときは、この本を思い出しながらナンパにいそしみ、tinderの荒波に出かけるのです。若者のみんな、社会には適応したふりでとどめろ、なりすませ!
ただ、もちろんこの本は読んだからといって明日から急にモてるようになるとか、そういった類の薄っぺらい恋愛指南マニュアルではないので、装丁をみて読みやすそうだと手に取った人には、宮台語の抽象度の高さにいささか戸惑うかもしれません。そういった人はYouTubeに二人の対談動画がupされているので、先にそちらを見た方が理解が早くなるかもしれません。
この本を読んでやるべきことは「損得」を出発点に「思い出すだけで穴があったら入りたくなるほどの失敗を重ねること」を通じて「愛と正しさ」への感情を取り戻すことであると思います。多くの恋愛本を読みあさり少女漫画を研究し女心を知り、さらにはフランス恋愛文学と映画の厚みを知り、そして多少の身だしなみを整えたところで、行動しなければなにも始まりません。まずは損得からはじめて、たくさんの失敗をしろと。
自分自身も偉そうにレビューを書いてますが、まだまだ損得野郎を抜け出せないところはたくさんあります。そんなときは、この本を思い出しながらナンパにいそしみ、tinderの荒波に出かけるのです。若者のみんな、社会には適応したふりでとどめろ、なりすませ!
2018年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は割と教師や大人に気に入られるタイプのおとなしい子供だったのですが、
大人になって何十年、まわりを見ているとヤンキーみたいなタイプの人間の方が
しあわせな人生を歩めていると思います
そして今ドラマにもなって話題の恋愛工学は理には叶っているのかもしれないけど
なんだか気持ち悪いな、とも感じていました
(僕は愛を証明しようと思うも読みましたし、藤沢さんもtwitterでフォローしています)
それらに対する答えがこの本には書いてあって、なぜだか理由はわからないけれど
確かに「法外」なことをしている人は人生を生きるエネルギーがあるなあと納得しました
自分をさらけ出せない人間は幸せになれないのかもしれませんね
この本を見てやらしいことも人生に取り入れてみようと思い少し実践してみました
自分を他人にさらすのって怖いことですね
こういうのを乗り越えていくと幸せを感じられるようになるんでしょうか
私にとっては文章が難しかったですが興味深く読めたおもしろい本でした
大人になって何十年、まわりを見ているとヤンキーみたいなタイプの人間の方が
しあわせな人生を歩めていると思います
そして今ドラマにもなって話題の恋愛工学は理には叶っているのかもしれないけど
なんだか気持ち悪いな、とも感じていました
(僕は愛を証明しようと思うも読みましたし、藤沢さんもtwitterでフォローしています)
それらに対する答えがこの本には書いてあって、なぜだか理由はわからないけれど
確かに「法外」なことをしている人は人生を生きるエネルギーがあるなあと納得しました
自分をさらけ出せない人間は幸せになれないのかもしれませんね
この本を見てやらしいことも人生に取り入れてみようと思い少し実践してみました
自分を他人にさらすのって怖いことですね
こういうのを乗り越えていくと幸せを感じられるようになるんでしょうか
私にとっては文章が難しかったですが興味深く読めたおもしろい本でした
2018年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通の恋愛指南書を期待するといささか抽象度の高い話に面食らうかもしれないけど、
自分の恋愛を見直す契機をくれた素晴らしい本でした。
自分の恋愛を見直す契機をくれた素晴らしい本でした。