プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥15,709¥15,709 税込
ポイント: 676pt
(4%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥10,250¥10,250 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: oscar.market PRIME発送!【アルコール除菌でコロナ対策!古物商許可店舗】
こちらからもご購入いただけます
幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, 限定版 |
コントリビュータ | 千葉繁, 佐々木望, 田中真弓, 檜山修之, 緒方恵美 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 12 時間 30 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編 | 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 暗黒武術会編 | 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 仙水編 | 幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 魔界編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
53
|
5つ星のうち4.9
42
|
5つ星のうち4.7
43
|
5つ星のうち4.6
64
|
価格 | ¥15,709¥15,709 | ¥20,400¥20,400 | ¥14,836¥14,836 | ¥11,573¥11,573 |
フォーマット | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
商品の説明
TVアニメ25周年を記念したアニバーサリープライスでBlu-ray BOXシリーズ発売決定!
劇場版「幽☆遊☆白書~冥界死闘篇 炎の絆~」もHDテレシネで初Blu-ray化!
幽助たちの熱いバトルが再び!
◎仕様◎
【映像特典】
■劇場版「幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆」(1994年公開/93分)
■劇場版「幽☆遊☆白書」(1993年公開/25分)
■ノンテロップOP「微笑みの爆弾」
■ノンテロップED「ホームワークが終わらない」
【他、仕様】
BOXおよびインナージャケットは描き下ろしイラスト
◎内容◎
【TVシリーズ第1話~第26話(霊界探偵編)+劇場版2作品収録】
<TVシリーズ>
第1話「死んだらオドロいた」/第2話「霊界のコエンマ! 復活への試練」
第3話「追いつめられた桑原! 男の誓い」/第4話「熱き炎! 恋人のきずな」
第5話「幽助復活! 新たなる使命」/第6話「三匹の妖怪! 飛影・蔵馬・剛鬼」
第7話「蔵馬の秘密?! 母と子のきずな」/第8話「螢子あやうし! 邪眼師・飛影」
第9話「幻海の継承者トーナメント開始」/第10話「暗闇の死闘! 桑原・霊気の剣」
第11話「幽助苦戦! 傷だらけの反撃!!」/第12話「乱童あらわる! 桑原無念の敗北」
第13話「幽助VS乱童 乱れとぶ妖術!!」/第14話 「迷宮城の四聖獣! 霊界への挑戦」
第15話「美しきバラの舞! 華麗なる蔵馬」/第16話「伸びよ霊剣! 桑原・男の勝負」
第17話「白虎・地獄の雄叫び」/第18話「飛影出戦! 切り裂く剣」
第19話「最後の四聖獣・朱雀!」/第20話「奥義激突! 七人の朱雀」
第21話「幽助・命を賭けた反撃」/第22話「悲しみの美少女・雪菜」
第23話「闇の使者! 戸愚呂兄弟」/第24話「恐ろしき強敵! 三鬼衆」
第25話「燃えろ桑原! 愛の底力」/第26話「暗黒武術会への招待者」
交通事故で死んだ浦飯幽助。だが彼はコエンマの計らいで蘇り、妖怪と戦う霊界探偵に任命される。
まず魔界盗賊の蔵馬と飛影から霊界の秘法を奪還した幽助は、続く潜入捜査で同じ高校の不良・桑原と共闘。
さらに霊波動の達人・幻海より霊力の使い方を伝授される。やがて飛影・蔵馬・桑原を仲間にした彼は、宿敵となる戸愚呂とで出会うのだった。
<劇場版>
■劇場版「幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆」(1994年公開)
三途の川が氾濫――5か月以上も続く大雨で霊界が水没しかけた。この異変が何者かの意図により引き起こされていると気付いたコエンマは、
霊界案内人のぼたんを呼び、幽助に助けを求めるよう人間界へ急がせた。ようやく人間界へたどりついたぼたんから、霊界の異常を聞かされた幽助は、
只ごとでないことを感じとり、仲間の桑原、蔵馬、飛影、そして幻海達と、事件のカギを握る少女ひなげしのところへ急ぐ。そしてひなげしから、
霊界によって闇空間に幽閉されていた冥界が、冥界王・耶雲と共に再び復活し、霊界、人間界を征服しようと企てていることを聞かされる。
幽助、桑原、蔵馬、飛影たちの前に次々と戦いを挑んでくる冥界。果たして、霊界を救うことが出来るだろうか!?今、壮絶なバトルがはじまる――。
■劇場版「幽☆遊☆白書」(1993年公開)
夏休みを楽しむ霊界探偵、幽助と桑原の前に、血相を変えたぼたんが現れ、自分たちの指令塔であるコエンマが誘拐されたことを伝える。
犯人は妖怪、牙瑠餓(ガルガ)!牙瑠餓はコエンマを人質にしてエンマ大王の持つ霊界支配者の象徴、金印を要求してきた。
もしも金印が大王以外の手に渡ったら、霊界は大パニックになることまちがいなし!金印を渡すことなくコエンマを救出するため、
幽助、桑原、ぼたん、そして蔵馬、飛影が加わり、マグマ谷へと走る……。
◎キャスト◎
<TVシリーズ> 浦飯幽助:佐々木 望/桑原和真:千葉 繁/蔵馬:緒方恵美/飛影:檜山修之/コエンマ:田中真弓/ぼたん:深雪さなえ
雪村螢子:天野由梨/幻海:京田尚子/戸愚呂弟:玄田哲章/ナレーション:西村知道 他
<劇場版「幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆」> 浦飯幽助:佐々木 望/桑原和真:千葉 繁/蔵馬:緒方恵美/飛影:檜山修之
ぼたん:深雪さなえ/コエンマ:田中真弓/幻海:京田尚子/雪菜:白鳥由里/妖狐:中原 茂/耶雲:鈴置洋孝/黒鵺:大塚芳忠
魔舎裏:三ツ矢雄二/頼光:福田信昭/ひなげし:横山智佐
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 360 g
- EAN : 4934569363169
- メディア形式 : 色, 限定版
- 時間 : 12 時間 30 分
- 発売日 : 2018/7/27
- 出演 : 佐々木望, 千葉繁, 緒方恵美, 檜山修之, 田中真弓
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B07885MC75
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,519位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
若い頃をおもいだします。
ずーっとほしかったので良かったです。
冥界闘編 炎の絆は公開時劇場で観ていて思い出深い。
映画2作だけのブルーレイ版も出して欲しい
当方DVD(全28巻)Blu-rayBOX(09年版全3巻)を所持してます。
今回は25th記念(廉価版)と言う位置づけの仕様です。
以下09年版との違い(個人的に気になった点)を記載させていただきます。
『インナーボックス』:09年版ではBoxの中にプラケース複数枚有りその中にディスクが入っておりましたが今回は四つ折りタイプでのディスク4枚収録となっておりますが09年版でプラケースやディスクレーベル面に話数とサブタイトルが記載されておりましたが今回はディスクレーベルには話数しか書かれておらずサブタイトルを確認するには一々ディスクを外した後にディスクがセットされていた部分を見なければならず凄く面倒です。インナージャケットには描き下ろし雪菜が描かれておりますが最初で有れば螢子かぼたんが妥当ではなかろうか?
『本編ディスク』:09年版は本編は1枚辺り8話収録(全14枚)されておりました。今回も3巻までは8話収録ですが4巻めだけ25話と26話のみ収録の2話構成です。開封時に「劇場版は?」と思いディスク4を確認した所2作品共こちらに収録されております。09年版は本編と特典ディスク(93劇場版等)はディスクを分けて収録されており今回も同仕様と思いましたがこの仕様により一々劇場版を見る為には強制再生の25話のOP場面から「トップメニュー→SPECIAL→劇場版」と選ばねばならずとても面倒です。TVシリーズの25話と26話を見る時でもたった2話でディスク交換をせねばならず誰も得しない仕様であり2話余ったのであれば暗黒武術会編に収録して時系列的にも劇場版2作はTVシリーズを混ぜず1枚別にして欲しかったです。最後の魔界編でも仕様を見る限り新作映像はTVシリーズ最終3話程度と併せての収録になるのでしょうが変に区切ったせいで本編ディスク枚数が17枚になり09年版より3回もディスク入れ替える手間が増えます。本編映像自体は軽く比較してみましたがおそらく09年版と変わらない筈です。
『炎の絆』:おそらく今回のBoxを購入した方の大多数が目当ての09年版Blu-rayBoxには配給元権利関係の為か収録されてなかった劇場版第二弾。VHS版比較してみたので参考に載せておくが綺麗ではあるが期待したほどではない。「HDテレシネ」記載だがおそらくはオリジナルネガは使ってないのではなかろうか?使っているのであれば「勇者王ガオガイガー」や「カードキャプターさくら」の様にそれを売りにして記載してる筈だが無いためポジかデュープであると推測しこの影響か幽助達の早い動きのシーンで若干のブレが生じてる感じを受ける。TVシリーズやVHS版に比べ暗めな色あいなのは炎の絆自体が暗めの作品として書かれたものと推測するので明るさに関しては許容する。
『まとめ』:炎の絆の権利関係を解消した担当はGJだがディスク仕様を考えた担当はBADである。廉価版なので特典映像を多少省くのは構わないが09年版Blu-rayに収録された「映像白書」や原作act.170を収録した「オープニングエンディング大百科」が特典に無いのはとても残念としか言いようがない。ノンテロップOPとEDを入れるなら見てない人も多いであろうこの2作品を入れてほしかった。魔界編にも新作映像が収録されているので購入される方が多いとは思うが暗黒武術会編と仙水編は購入しない方が殆どであろう。新規購入者には今シリーズを全て集めるより09年版を中古で購入し09年版には収録されてない映像がある今回の霊界探偵編と魔界編を購入された方が満足度は高いと思われる。人気作品なのでおそらくは数年後には4KUHD仕様のBlu-rayBoxが発売されその時こそ全ての映像が収録された完全Boxだ思うので「今どうしても見たい!」という方以外は購入を見送っても構わないと思います。

当方DVD(全28巻)Blu-rayBOX(09年版全3巻)を所持してます。
今回は25th記念(廉価版)と言う位置づけの仕様です。
以下09年版との違い(個人的に気になった点)を記載させていただきます。
『インナーボックス』:09年版ではBoxの中にプラケース複数枚有りその中にディスクが入っておりましたが今回は四つ折りタイプでのディスク4枚収録となっておりますが09年版でプラケースやディスクレーベル面に話数とサブタイトルが記載されておりましたが今回はディスクレーベルには話数しか書かれておらずサブタイトルを確認するには一々ディスクを外した後にディスクがセットされていた部分を見なければならず凄く面倒です。インナージャケットには描き下ろし雪菜が描かれておりますが最初で有れば螢子かぼたんが妥当ではなかろうか?
『本編ディスク』:09年版は本編は1枚辺り8話収録(全14枚)されておりました。今回も3巻までは8話収録ですが4巻めだけ25話と26話のみ収録の2話構成です。開封時に「劇場版は?」と思いディスク4を確認した所2作品共こちらに収録されております。09年版は本編と特典ディスク(93劇場版等)はディスクを分けて収録されており今回も同仕様と思いましたがこの仕様により一々劇場版を見る為には強制再生の25話のOP場面から「トップメニュー→SPECIAL→劇場版」と選ばねばならずとても面倒です。TVシリーズの25話と26話を見る時でもたった2話でディスク交換をせねばならず誰も得しない仕様であり2話余ったのであれば暗黒武術会編に収録して時系列的にも劇場版2作はTVシリーズを混ぜず1枚別にして欲しかったです。最後の魔界編でも仕様を見る限り新作映像はTVシリーズ最終3話程度と併せての収録になるのでしょうが変に区切ったせいで本編ディスク枚数が17枚になり09年版より3回もディスク入れ替える手間が増えます。本編映像自体は軽く比較してみましたがおそらく09年版と変わらない筈です。
『炎の絆』:おそらく今回のBoxを購入した方の大多数が目当ての09年版Blu-rayBoxには配給元権利関係の為か収録されてなかった劇場版第二弾。VHS版比較してみたので参考に載せておくが綺麗ではあるが期待したほどではない。「HDテレシネ」記載だがおそらくはオリジナルネガは使ってないのではなかろうか?使っているのであれば「勇者王ガオガイガー」や「カードキャプターさくら」の様にそれを売りにして記載してる筈だが無いためポジかデュープであると推測しこの影響か幽助達の早い動きのシーンで若干のブレが生じてる感じを受ける。TVシリーズやVHS版に比べ暗めな色あいなのは炎の絆自体が暗めの作品として書かれたものと推測するので明るさに関しては許容する。
『まとめ』:炎の絆の権利関係を解消した担当はGJだがディスク仕様を考えた担当はBADである。廉価版なので特典映像を多少省くのは構わないが09年版Blu-rayに収録された「映像白書」や原作act.170を収録した「オープニングエンディング大百科」が特典に無いのはとても残念としか言いようがない。ノンテロップOPとEDを入れるなら見てない人も多いであろうこの2作品を入れてほしかった。魔界編にも新作映像が収録されているので購入される方が多いとは思うが暗黒武術会編と仙水編は購入しない方が殆どであろう。新規購入者には今シリーズを全て集めるより09年版を中古で購入し09年版には収録されてない映像がある今回の霊界探偵編と魔界編を購入された方が満足度は高いと思われる。人気作品なのでおそらくは数年後には4KUHD仕様のBlu-rayBoxが発売されその時こそ全ての映像が収録された完全Boxだ思うので「今どうしても見たい!」という方以外は購入を見送っても構わないと思います。











