プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
「HUGっと! プリキュア」主題歌シングル
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | We can!! HUGっと! プリキュア |
2 | HUGっと! 未来☆Dreamer |
商品の説明
内容紹介
プリキュア15周年! 「HUGっと! プリキュア」主題歌リリース!
「なんでもできる」「なんでもなれる」女の子の未来は無限大! すべての女の子にエールを贈る史上最強のプリキュア!!初代プリキュア誕生から15周年を迎える本作は「絶対的ヒーロー」としてのプリキュアを描きます。オープニング主題歌「We can!! HUGっと! プリキュア」を担当するのは、「Yes! プリキュア5」「Yes! プリキュア5 GOGO」「キラキラ☆プリキュアアラモード」でED主題歌シンガーとして、また「ドキドキプリキュア」ではキュアソード/剣崎真琴役としてキャストも務めた宮本佳那子。プリキュア15周年作品にして、EDシンガー、プリキュア声優としてプリキュアと歩んできた宮本佳那子、初のオープニング主題歌となります。エンディング「HUGっと! 未来Dreamer」は、引坂理絵(キュアエール役)、本泉莉奈(キュアアンジュ役)、小倉唯(キュアエトワール役)のキャスト3名によるアッパーチューン。作品中でさまざまな「おしごと体験」をするプリキュアたちによる「おしごと数え歌」的な楽曲です!
初回仕様のみに、ジャケットサイズステッカー封入
※初回仕様の在庫がなくなり次第、通常仕様に切り替わります。
メディア掲載レビューほか
初代プリキュア誕生から15周年を迎える本作は『絶対的ヒーロー』としてのプリキュアを描きます。オープニング主題歌「We can!! HUGっと!プリキュア」を担当するのは、『Yes!プリキュア5』『Yes!プリキュア5 GOGO』『キラキラ☆プリキュアアラモード』でED主題歌シンガーとして、また『ドキドキプリキュア』ではキュアソード/剣崎真琴役としてキャストも務めた宮本佳那子。プリキュア15周年作品にして、EDシンガー、プリキュア声優としてプリキュアと歩んできた宮本佳那子、初のオープニング主題歌!エンディング「HUGっと!未来Dreamer」は、引坂理絵(キュアエール役)、本泉莉奈(キュアアンジュ役)、小倉唯(キュアエトワール役)のキャスト3名によるアッパーチューン。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 1 cm; 80 g
- メーカー : Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M)
- EAN : 4535506092168
- 時間 : 17 分
- レーベル : Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M)
- ASIN : B078Y4V8WK
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 161,381位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,242位キッズアニメ・テレビ音楽
- - 7,448位サウンドトラック (ミュージック)
- - 14,296位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ボーカルが目立つ最初の部分は、喋り口調の歌詞と伴奏の薄さもあり、
一瞬「あれ?」と思う人もあるでしょう。
しかし、次第に盛り上がり、まとまりが見えてきます。
音楽的な専門用語は分かりませんが、何というか、ダイナミックな
一体感みたいなものにまとまり、明るい未来、みたいなものを感じます。
最初に感じた「どうなるんだろう」という不安感も、後半には消え去り、
クライアスは希望で照らす、みたいな。
なるほど「なんでもできる」「なんでもなれる」といった今回のテーマに
マッチした音楽だと思えば、納得出来ますね。
「まこぴー」、初めてのオープニング曲、堂々と歌い上げています。
エンディングは、ダンスというより、ラップ系でしょうか。
若干、早口で盛り込み過ぎの感があります。
一緒に歌う、というよりは、歌に合わせて踊るための曲にも感じます。
最近は、エンディングダンスが定番になっていますが、初期の頃は、
横からチャチャを入れる系の歌もありましたので、ああいったタイプの
歌にも通じるものがあると思えば、なるほど15周年でしょうか。
また、随所に入るソロパートも、良い感じのアクセントになっており、
チャカチャカとした声が賑やかに入り交じり、小耳に気持ち良く響きます。
OP曲「We can!! HUGっと!プリキュア」。歌うのは、これまでも何度かプリキュアの主題歌を務めた宮本佳那子さん。
静かに始まるイントロ。女の子らしく楽しい日常、そしてサビに向かって勇壮に盛り上がっていく曲調がカッコ良いです、何度も聴いちゃいます(笑)。叶えたい夢、進む未来。諦めないからこそ広がる無限の可能性はまさにプリキュアそのもの。今を生きる人達にこそ聴いて貰いたい、最高にして最強の応援歌と言えます。
ED曲「HUGっと!未来☆ドリーマー」。プリキュア声優三人によるトリオです。
お店屋、スポーツ選手、学者、アイドル...それぞれが叶えたい将来の夢。その夢を応援して上げようという優しさが込められています。明るくてノリノリで、不安なんかぶっ飛んじゃえと言わんばかりに溢れ出るエネルギッシュが曲全体に満ちていて気持ちいいですね。声優達のボイスも生き生きとして聴き応えがありますよ。君の叶えたい夢は何なのかな?
付属DVDはOP・EDのノンクレジット映像集です。ダンスは安定のクオリティ。プリキュア達の表情がとにかくカワいい、キャラデサを務めた川村女神は偉大です(笑)。
15周年突破でますます絶好調のプリキュアシリーズ。次なる目標はやはり20周年突破ですね(わりと簡単に越えそう)。
ただ、今までのプリキュアでは無かったパターンで(恐らく)
ED曲が一部テレビ通りではありません。
1番の曲がそのままテレビのEDダンスで使われている訳ではないようで、
歌詞カードを見ずに初めて聞いたときは
親子とも「えっ!?」となりました。
具体的には『HUGっとね!(はーい)HUGっとね!(はーい)』のフレーズは、曲の一番最後にしか出てきません。
これでTVサイズバージョンも収録されていたら気になりませんが
ダンスレッスンのDVDや動画があるのに、
CD買ってもその通りに踊れないってどうなの…とモヤモヤしてしまいました。
今回のプリキュア のOPは、かつてのプリキュア を思い出させてくれるような、力強い歌いだしに、サビのメロディ。プリキュア の主題歌と言えば、女の子に勇気を与え、パワーや元気をくれるのが最大の魅力です。その魅力が詰まった一曲だと思います。
また、アップテンポのEDは子供には歌いづらいようで、うちではOPばっかリピートしています。でも、EDもとても可愛い曲で盛り上がれる一曲です。
OP、EDともに名曲のHUGプリ。その2曲+DVDもついて、とてもお買得な商品です。
宮本佳那子さんによるシリーズ定番のハイテンションポップチューンで聴いてるだけで元気になるOP、
プリキュア声優さんたちによるわちゃわちゃ感が楽しいノリノリのED。
繰り返し聴く度に愛着が湧く良作です。
※初回限定盤をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
※在庫がなくなり次第終了となります。》
と記してあったので単品で注文したが、通常版の CD+DVDが届いた。残り16点位あるが全部通常版だと推測されます。タイトルと説明文の変更をアマゾンにはお願いしたい。
特にエンディングが素晴らしい。アニメのダンスまも本格的なパフォーマンスで人間が踊っているのに勝るとも劣らない。もちろんスーパー戦隊でもキュータマダンシングみたいな話題になることはあるが、プリキュアは今日のストリートダンスカルチャーを支えているくらいの影響力はあると思ってる。