こちらからもご購入いただけます
Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『Nintendo Labo』は、いろいろな形に組み立てたダンボールとNintendo Switchを合体させ、自分だけのコントローラー「Toy-Con」をつくってあそぶ、これまでにない体験ができるキットです。
- 動く組み立て説明書を見ながらToy-Conを「つくる」。
- Nintendo SwitchのJoy-ConとToy-Conを合体させて「あそぶ」。
- 作ったToy-Conの仕組みを理解してさらなるあそびをつくる「わかる」。
- 「つくる、あそぶ、わかる」を体験しているうちに、いつのまにか自分だけのあそびを発明できるかもしれません。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 製品サイズ : 49 x 7 x 35 cm; 2.38 kg
- 発売日 : 2018/4/20
- ASIN : B079T6CHPV
- 商品モデル番号 : HAC-R-ADFUA
- Amazon 売れ筋ランキング: - 626位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 174位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit』では、Joy-Conの振動で走る「リモコンカー」、リールを巻いて魚を釣り上げる「つり」、謎の生き物が住むおうちにいたずらをする「おうち」、エンジンの振動までリアルに再現した「バイク」、いろんな音色を鳴らして、作曲までできる「ピアノ」の5種類のToy-Conをつくって、あそんで、わかることができます。
【セット内容】
・Nintendo Switchソフト
「Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit」…1本
・ダンボールシート…28枚 (「デコる」「発明」お助けシート付き! )
・再帰性反射材シート…3枚
・スポンジシート…3枚
・ヒモ(オレンジ)…1本
・ヒモ(ブルー)…1本
・ハトメセット(グレー)…1セット
・ハトメセット(ブルー)…4セット
・輪ゴム(大)…2本+予備
・輪ゴム(小)…6本+予備
※本キットをお楽しみいただくには、Nintendo Switch(別売)が必要です。
型番 : HAC-R-ADFUA
(C)2018 Nintendo
メーカーによる説明

あそびの発明 Nintendo Labo
『Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit』では、Joy-Conの振動で走る「リモコンカー」、リールを巻いて魚を釣り上げる「つり」などの5種類のToy-Conをつくって、あそんで、わかることができる。
つくる、あそぶ、わかる
|
|
|
---|---|---|
つくる:自分でつくるコントローラー「Toy-Con」動く組み立て説明書を見ながらダンボールを組み立てる。タッチで再生や巻き戻し、開店や拡大することも。 |
あそぶ:つくったToy-Conと、Joy-Conを合体「Toy-Con」とNintendo Switchを合体させてゲーム体験。 |
わかる:自分でつくるから、しくみがわかる疑問があっても、自分でつくるから仕組みがわかる。仕組みがわかれば、さらに遊びが広がる。 |
5種類のToy-Conであそぶ①
|
|
|
---|---|---|
右へ左へ、進め「リモコンカー」IRカメラを使った自動走行モードも搭載。 |
大物を釣り上げよう「つり」ブルッときたらサオを動かし、リールを回そう。 |
「おうち」の中に何かいる?揺らしたり、傾けたりして、家の中の生物にいたずら。 |
5種類のToy-Conであそぶ②
|
|
|
---|---|---|
サーキットで駆け抜けよう「バイク」ハンドルをひねってアクセル全開。 |
本格演奏「ピアノ」音色を変えたり、リズムを作ったり。不思議なしかけが盛りだくさん。 |
Amazon.co.jp限定特典「オリジナルマスキングテープ」「専用おまけパーツ」「オリジナルマスキングテープ」は段ボールの開封線柄のマスキングテープです。 「専用おまけパーツ」は専用デザインのパーツで、Toy-Conと組み合わせて遊べます。 Amazon.co.jp限定特典付商品はNintendo Labo専用デザインのオリジナル輸送箱でお届けします。※同時にお届けする商品が複数ある場合には通常の輸送箱の中にオリジナル輸送箱を入れてお届けさせていただく場合がございます。 |
キミだけの遊びを発明!?「発明する」「デコる」
|
|
|
|
---|---|---|---|
「発明する」「入力」と「出力」を組み合わせて、自分だけの「あそび」をつくる。 |
ラケットギター「入力:画面タッチ」「出力:音を鳴らす」の組み合わせで、ギターをつくることも。 |
「デコる」色を塗ったり、形を変えてデコレーション。 |
お気に入りのマスキングテープを貼ったり、デコり放題。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
完成してゲームで遊ぶことを目標に作りますが、この商品は作っている過程こそが肝です。
楽しそうに作り、完成すれば楽しそうに遊びます。
さすが任天堂という、とてもよくできた玩具です。
大変喜んでくれたようで
嬉しいです( 'ー`)
妹。妹旦那。
がんばれっっwww
工作物として複数の物がつくれ、実際にスイッチと連動させる事で色々な遊びができます。
正直飽きたらもうやらない、かも知れないですが
作ることに意味があり子供とかと一緒に作るといいと思いました。
またこのソフトは軽いプログラム設定で自分で新しい作品を作る事もできるため工作好きのお子さんなら目を輝かせる事間違いなしです。
追記
またこのゲームは工作がメインという事もありカスタマイズなどもできるのでシールなどを追加で買うといいかもしれません
⚫1つの作品を作るのに多くて6枚位のダンボールシートになってます。
作れるのが、5作品位あり、全部合わせると結構なダンボールシートの枚数が入ってます。
⚫本人の意志を尊重し、分からない時に手助けをする位で大体制作時間(作り方動画を見ながらなので)大きい作品で1時間半~2時間位かかりました。
低学年の子供は嵌め込む所や向きなど見ていないと裏表逆だったりするので注意が必要です(^_^;)
⚫いつもは、「分かんない!手伝って!」と集中力が短いけど、コレは楽しいみたいで休憩しながらも見事にやり遂げました!親としても嬉しい(*'ヮ'*)
⚫一つ一つのパーツが考え凄い作り込まれててパーツ変えるごとに音色など変わって面白いですw
たかが、ダンボールって思ってましたがプログラミングも学べて凄い商品です…
⚫制作後は場所を取るので、置き場所と破損しない様に気をつけないといけないのがネックですねw
そこからがゲームになるので、満足感が高く私にいろいろと説明しながら楽しそうに遊んでいました。
小学校中学年でしたが、そんなに困ることもなく組み立てできていました。
問題なのが出来上がった後。
複数の大き目な作品が出来上がるので、邪魔くさいったらありゃしません(笑)
他の国からのトップレビュー




