プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ+専用おまけパーツセット - Switch
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『Nintendo Labo』は、いろいろな形に組み立てたダンボールとNintendo Switchを合体させ、自分だけのコントローラー「Toy-Con」をつくってあそぶ、これまでにない体験ができるキットです。
- 動く組み立て説明書を見ながらToy-Conを「つくる」。
- Nintendo SwitchのJoy-ConとToy-Conを合体させて「あそぶ」。
- 作ったToy-Conの仕組みを理解してさらなるあそびをつくる「わかる」。
- 「つくる、あそぶ、わかる」を体験しているうちに、いつのまにか自分だけのあそびを発明できるかもしれません。
- Amazon.co.jp限定特典「専用おまけパーツ」は、「Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)」専用デザインで制作した「ダンボー」です。Toy-Conと組み合わせて遊ぶことができます。
- ※本キットをお楽しみいただくには、Nintendo Switch(別売)が必要です。
この商品を見た後に買っているのは?
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 60.8 x 41.6 x 6.4 cm; 3.16 kg
- 発売日 : 2018/4/20
- ASIN : B079TG39FD
- 製造元リファレンス : 2200630036822
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,512位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,620位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit』では、Joy-Conの振動で走る「リモコンカー」、リールを巻いて魚を釣り上げる「つり」、謎の生き物が住むおうちにいたずらをする「おうち」、エンジンの振動までリアルに再現した「バイク」、いろんな音色を鳴らして、作曲までできる「ピアノ」の5種類のToy-Conをつくって、あそんで、わかることができます。
【ソフトセット内容】
・Nintendo Switchソフト
「Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit」…1本
・ダンボールシート…28枚 (「デコる」「発明」お助けシート付き! )
・再帰性反射材シート…3枚
・スポンジシート…3枚
・ヒモ(オレンジ)…1本
・ヒモ(ブルー)…1本
・ハトメセット(グレー)…1セット
・ハトメセット(ブルー)…4セット
・輪ゴム(大)…2本+予備
・輪ゴム(小)…6本+予備
※本キットをお楽しみいただくには、Nintendo Switch(別売)が必要です。
(C)2018 Nintendo
対応モード:TVモード、テーブルモード
対応言語:日本語、英語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、ドイツ語、韓国語
メーカーによる説明

あそびの発明 Nintendo Labo
『Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit』では、Joy-Conの振動で走る「リモコンカー」、リールを巻いて魚を釣り上げる「つり」などの5種類のToy-Conをつくって、あそんで、わかることができる。
つくる、あそぶ、わかる
|
|
|
---|---|---|
つくる:自分でつくるコントローラー「Toy-Con」動く組み立て説明書を見ながらダンボールを組み立てる。タッチで再生や巻き戻し、開店や拡大することも。 |
あそぶ:つくったToy-Conと、Joy-Conを合体「Toy-Con」とNintendo Switchを合体させてゲーム体験。 |
わかる:自分でつくるから、しくみがわかる疑問があっても、自分でつくるから仕組みがわかる。仕組みがわかれば、さらに遊びが広がる。 |
5種類のToy-Conであそぶ①
|
|
|
---|---|---|
右へ左へ、進め「リモコンカー」IRカメラを使った自動走行モードも搭載。 |
大物を釣り上げよう「つり」ブルッときたらサオを動かし、リールを回そう。 |
「おうち」の中に何かいる?揺らしたり、傾けたりして、家の中の生物にいたずら。 |
5種類のToy-Conであそぶ②
|
|
|
---|---|---|
サーキットで駆け抜けよう「バイク」ハンドルをひねってアクセル全開。 |
本格演奏「ピアノ」音色を変えたり、リズムを作ったり。不思議なしかけが盛りだくさん。 |
Amazon.co.jp限定特典「オリジナルマスキングテープ」「専用おまけパーツ」「オリジナルマスキングテープ」は段ボールの開封線柄のマスキングテープです。 「専用おまけパーツ」は専用デザインのパーツで、Toy-Conと組み合わせて遊べます。 Amazon.co.jp限定特典付商品はNintendo Labo専用デザインのオリジナル輸送箱でお届けします。※同時にお届けする商品が複数ある場合には通常の輸送箱の中にオリジナル輸送箱を入れてお届けさせていただく場合がございます。 |
キミだけの遊びを発明!?「発明する」「デコる」
|
|
|
|
---|---|---|---|
「発明する」「入力」と「出力」を組み合わせて、自分だけの「あそび」をつくる。 |
ラケットギター「入力:画面タッチ」「出力:音を鳴らす」の組み合わせで、ギターをつくることも。 |
「デコる」色を塗ったり、形を変えてデコレーション。 |
お気に入りのマスキングテープを貼ったり、デコり放題。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
695円の差があって、特典として付属するのは、超シンプルなダンボーとマスキングテープのみです。
実物を体験して通常版で十分だと感じました。
また、ダウンロード版が欲しい方は、「マイニンテンドーストア」のみで販売しています。
この点も要注意です。
ソフトウェアの出来は予想通りです。
任天堂のソフトウェアなだけあって安定感があります。
小学5年生の娘が夢中になって作っているので
購入して良かったと思います。

695円の差があって、特典として付属するのは、超シンプルなダンボーとマスキングテープのみです。
実物を体験して通常版で十分だと感じました。
また、ダウンロード版が欲しい方は、「マイニンテンドーストア」のみで販売しています。
この点も要注意です。
ソフトウェアの出来は予想通りです。
任天堂のソフトウェアなだけあって安定感があります。
小学5年生の娘が夢中になって作っているので
購入して良かったと思います。

作るのは楽しいけど、作った後微妙かも。。
お金持ちの方にお勧め
なので他のは置いておいてピアノを真っ先に作成。
チュートリアルは任天堂らしく恐ろしく丁寧で作り方も簡単なので初心者でも作れると思います。
細かいパーツが多いので取り外すときや折り目を付ける作業の時に壊さないように気を付けるぐらいですかね。
で、完成したのでさっそく「あそぶ」を選んでみると・・・
「ただ弾くだけ」
・・・え?いや、たしかに録音スタジオとかあるけど作曲とかしたいわけじゃなく
マリオとかゼルダとかカービィーとかの曲を音ゲーっぽく遊べるのかと思ったらなんも無し!
マジかよ任天堂、やってくれたぜ…(せめてアプデで追加してくんねえかな)
あとピアノの精度はけっこう低いです。
白い鍵盤押したのにとなりの黒い鍵盤が認識されて音が出ることが頻繁にあります。
この辺は溝の上に鍵盤を乗っけるだけのアバウトな設計が原因だと思うので
押したときに左右にずれないような改良をすれば直りそうな気もします。
ただ、折る部分の幅が直線10cmなど広いと、やや力が必要です。
ダンボールはAmazonなどが使う梱包用ダンボールの半分以下の厚みしかなく非常に薄めのため、乱暴に扱ったり、一度でキレイに折ることができない可能性がある人が利用した場合に折り目部分の耐久性が心配に感じました。
折り方動画解説書はソフト内に含まれており、ボタンまたは画面を押している間だけ説明が進んだり、いつでもパーツ表示の視点を変更できるので、急かされずに作ることができ、わかりやすいです。
平面図の折り紙などの解説書は分かりづらいですが、あれの欠点をキチンと考慮してありました。
ただ、逆に言えば押しっぱなしにしないと説明は進まないため、手順の想像がつく人はひとりで制作するなら、自動再生できないことに煩わしいと感じるかも。
また、各ゲームはルールが単純であり、リモコン(ラジコン)カーには追加で取り付けできる改造用パーツがあったり、ソフト内にはゲームが動く仕組みや基本を拡張して遊びを発明するためのアレンジの例もあるため、それを糸口にして新しい遊びを思いつきやすいように作られていると感じました。
逆に言えば新しい遊びを発明できない人・するつもりがない人は、すぐに飽きてしまうと感じました。
ちなみにリモコンカーは脚が折れる・しわや傷が入るとマズイようで修正がしづらいようですが、予備が1台分あるのは思いやりを感じました。
Amazon特典はリモコンカーにはめ込んでダンボーが移動しているかのように見せかける単純なものであるため、それだけの利用をするのであれば1000円の追加は高いと感じました。自分はあとから何かに使えるかもしれないとしてAmazon特典付きにしました。
家族で楽しんでます。そこが最大の狙いでしょう。
ただ、一つだけ思案ポイントがあるとすると、これはエンターテインメントなのかどうかって事ですね。
これ、ジャンルは何か?を考えると、一言で言うと「教材」。
競合するのは○ニーでもマ○クロソフトでもない。ベ○ッセや学○、強いて言えば玩具メーカーでしょうね。
まぁさすがは任天堂スピリットと言ったところでしょうか。任天堂は元々その方向性ですしね。
しかし、あまりにも教材らしさを出し過ぎて、エンターテインメント性がやや失われている。
奇しくも任天堂自身のPVであったようにディスカバリー、クリエイティブに特化しすぎて、エンターテインメントを買おうと思った人を総転けさせる出来映えでしょうね。良くも悪くもです。
クリエイティブを享受するのがエンターテインメントですから、この二つは実は簡単には相容れないんですよね。ゲーム機というエンターテインメントの象徴みたいなマシーンでこれを試みた。任天堂自身がその困難さを一番理解しているであろうとお察ししますが、本当にチャレンジングだと驚嘆します。
下手をすると中途半端まっしぐらの険しい道のりかと思います。ですが私は断然支持します。
益々の研鑽が必要ではあると思いますが、これからの製品にも期待しております。
おそらく工作が好きな子は良いと思いますが、工作が面倒だと思う子はダメです。
我が家の子供達は、まったくダメでした。
商品自体は素晴らしいと思うのですが、我が子供達が残念でした(T ^ T)
追伸
マリオカートでもバイクダンボールが使えるように!
これは可能性が一気に広がったので星1つ追加しました!