新品:
¥2,280¥2,280 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 東京エムケイセンター本店【即日発送】
中古品 - 非常に良い
¥727¥727 税込
ポイント: 7pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 4日
発送元: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】 販売者: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
【PS4】ザンキゼロ
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 90 g
- 発売日 : 2018/7/5
- ASIN : B07CMQR4ZB
- 製造元リファレンス : PLJS-36023
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,684位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,281位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『人類滅亡まで残機[ノコリ]8人』
プロデュース・寺澤 善徳/クリエイティブディレクター・菅原隆行 「ダンガンロンパ」シリーズを手掛けた二人が創り出す 新次元・新感覚≪ノンストップ残機サバイバルRPG≫
予約特典 スペシャルサウンドトラックCD BGMにエンディングテーマを加えた全17曲を収録! 早期購入特典 サバイバルアイテムセット 序盤の冒険に役立つ、武器や防具が貰えるアイテムセット (封入)
ストーリー 西暦2018年。あの夏の夜。 たった一晩で、世界は終わっていた。 廃墟が漂うこの地球[ホシ]で-- 僕らはまだ、生きている。 廃墟が漂流する地球。 ビル、住宅、電柱、車、信号機、アスファルト― 現代文明は滅び、海を漂う廃墟となっていた。 そんな廃墟の島のひとつで暮らす主人公たちの前に、 つぎつぎと新たな廃墟が漂着する。
・クローン 僅か13日で成長し、寿命を迎える“クローン人間" ザンキゼロの主人公であり、人類最後の生き残りである8人は、なんと全員がクローン人間。 彼らは例え生命活動が停止しても、所定の手順を踏むことにより新たな肉体で再生[エクステンド]することができる。
・エクステンドTV 8人が暮らすガレキ島の、ガレージにある古ぼけたTVで視聴できる唯一の番組、それが『エクステンドTV』! ! MCを務めるのは、とってもかわいい草食系マスコットのミライ。 アシスタントのテラシマ ショウ。 そんな二人の役割はサバイバルに不慣れな8人のクローン人間をしっかりガイドして、滅亡した人類を再生させること! !
生き残った8人の男女。 何故、この8人だけが生き残ったのか? それぞれが抱える罪とは?
キャラクター ・ミライ/C.V. 野沢雅子 ・テラシマ ショウ/C.V. 中尾隆聖 ・『怠惰』の編集者 日暮ハルト/C.V.豊永利行 ・『嫉妬』の芸術家 三花締リョウ/C.V.関俊彦 ・『憤怒』の農家 玖保田ゼン/C.V.斎賀みつき ・『強欲』の医者 一葉マモル/C.V.平田広明 (幼年期) 松風雅也 ・『色欲』の花屋 芒野リンコ/C.V.佳村はるか ・『暴食』のお嬢様 真白ユマ/C.V.竹達彩奈 ・『傲慢』の警察官 瀬戸内ミナモ/C.V.立花理香 ・『原罪』の少女 比良坂サチカ/C.V.鈴木愛奈
型番 : PLJS-36023
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ストーリーはまあまあ。
まあ気になる方は検討してみては。
いまは安価ですからね。
そこまで高いものじゃないく、返品が手間なのでやりませんが、これは詐欺としか思えません。
新品と書いてある紙が貼ってありますが、どう見ても新品じゃないです。
合う人には合う、合わない人には合わない。それだけです。
このレビューでは合う人合わない人を分析していきます。
九龍妖魔學園紀
女神転生
俺の屍を越えてゆけ
世界樹の迷宮
風来のシレン
BAROQUE
などが好きな人は本当に合うと思います。
時たま理不尽だったり、不便だったりするローグライクのようなゲームが好きな人は本当に好きだと思います。
ローグライクが嫌いな人は多分合わないと思います。
多分低評価の方はこれらのゲームも合わなかった人達だろうなと思います。
もちろんゲームはやりやすいに越した事はありませんが、
ザンキゼロは”サバイバルをしている”ゲームなので、トイレ管理、ストレス管理、空腹管理など、
そういった不便さはむしろシステム的に無いとおかしいです。
私はこの管理する箇所の多さや、探索場所等のおかげでサバイバルしてるな〜という気持ちになりました。
全員生きてないとダメなザンキハッチにすら文句いう人は本当に本当に管理ゲー向いてないと思います。
一々戻ってまたダンジョン戻るの面倒かもしれませんが、割とショートカット作ってくれるので
ボス戦前まで来てザンキハッチ開けられずにエクステンドする為に島に戻っても意外とすぐボス戦の所まで行けます。
セーフティエリア(セーブポイントがある)もそこそこ緩くならない程度にありますし、
そもそも島に戻るのもメインメニューからひとっ飛びです。(ポイントは消費されますが)
いろいろ管理する不便さも、5段階で選べる難易度で管理する部分がかなり減ります。
アクションゲーとは違って戦闘も避けて攻撃!避けて攻撃!の繰り返しなので、苦手な人もやれるかと。
意外と手が忙しくて私はクリアするまでには飽きたりなどはしませんでした。(クリアまで35時間ほど)
確かにこれがクリアまで100時間ぐらいかかるゲームだったら飽きちゃうかもしれませんが…
単調と言われればそうですが、風来のシレンだってAボタン押すだけなので、
結局はやっぱり、そういう人には合わなかったんだろうなとしか思いません。
あんまりそういうゲーム好きじゃないなぁという人にも、別の部分で引っかかるかもしれません。
このゲームには好感度システムがありご丁寧にスチルまで用意してますので、それを目当てでやるのも良いと思います。
実際私はそれを糧にホラゲー苦手ですが頑張りました。
カップリングの組み合わせも自由です。
全てのカップリングに絆イベントと添い寝イベントが用意されております。ホモもレズもヘテロもやりたい放題です。
私は他人(キャラクター達)のエグい過去を見るのがとっっっても好きなのですが、そういうのが好きな人にも合うと思います。
他人のエグい過去見たい…見たくない?
そのエグさや、ダンジョンや敵のホラーな部分をテレビのマスコットキャラクターである
テラシマショウとミライというフリーザ様と悟空が緩和させてくれます。
シュールでコミカルな感じはダンガンロンパから相変わらずでホッとします。
肝心のストーリーも個人的には面白かったです。悪くないと言った所。
キャラ個人個人のえぐい過去を見せつけられながら本来の自分たちの罪を思い出していくんですが
エクステンドマシンとかクリオネとかの色々な設定が ちゃんと世界が滅亡した理由に繋がってましたし
流れも王道ですし、ハッピーエンドと言われればハッピーエンド、
人によってはまぁバッドエンドみたいな感じの終わり方も私的には好きです。
とにかく何か一つでも好きな要素があればやってほしいゲームです。一度触ってみてほしいです。
どんなゲームが自分に合うかわからないと思いますので。
快適で爽快なゲームが好きな人にはとことん合わないと思いますが、合う人は私のように最後まで楽しめると思います。
まったくノーマークだった作品
興味を持ったのは、些細なきっかけ、
『ザンキゼロ』ってゲーム
何かゲーム内で『ウ●コ』もらすらしいよ…
え~何それ!?そんなゲーム聞いた事ねぇ~www
ダンガンロンパ?何それ知らないな~??
へ~体験版があるんだ、
どんなゲームなんだろ遊んでみよ☆
っってプレイしたらドハマり!!!
光の速さで製品版を購入していました。
◆ストーリーが面白い!
ぐいぐいと引き込まれて先がきになる展開。
途中でエクステンドTVなるイベントがちょくちょくあり
その中で登場する[ミライ]と[ショウ]というキャラクターの
掛け合いがとても面白い☆
声が『あの戦闘民族』と『あの悪の帝王』
◆戦闘が楽しい!
戦闘画面に切り替わらずリアルタイムで進行。
近接で殴る&チャージしてみんなで殴る、
遠距離からの物理攻撃(弾や矢を消費)、
クリオネ攻撃(使用回数に制限のある特殊攻撃)
そして戦略として
チャージ攻撃で部位破壊したり
回り込んで敵の背後をとったり
クールタイム中に距離をとったり
シンプルだけど奥が深く、
ゲームもテンポよく進められて良かったです。
◆廃墟の探索が楽しい!
いろいろな種類のダンジョンが出てきて、
資料の発見やアイテムの回収、
オートマップを埋めていくのが面白い!
◆拠点の開発やキャラクターの成長が楽しい!
冒険に出て帰ってくるとスキルポイントが
いつのまにか溜まっていてスキル習得、
冒険に出るたびにテンポ良く強くなっていく感じが
とても楽しい!
キャラ固有のスキルなどもあり個性がある。
死ぬとその死んだ原因に耐性が付いて復活する
死んで強くなるシガバネシステムも面白い☆
少しずつバージョンアップして
出来る事が増えていく拠点開発がまた楽しい!
あと全体的にロードが早いのも
プレイしていて快適だなと思いました☆
最近は、オープンワールドの超大作や洋ゲーを遊ぶことが多く、
面白いけどちょっとゲーム疲れしていたところ、
ちょうどよい清涼剤というか、
高級洋食の食べ歩き旅行から帰った後、
自宅で母の作る味噌汁とにぎりめしを食った時の、
あのなんとも言えない美味さ☆
再び「あぁゲームってやっぱええな~」って
そのなふうに思わせてくれるゲームでした。
~~追記~~
クリアーしました☆
いろいろやり込んだら総プレイ時間110時間ちょい、
お腹いっぱい楽しめて大満足でした。
特にエンディングがめちゃめちゃ良かったです。
自然と涙がこぼれるゲームなんて
本当に久しぶりでした。
皆さんにもぜひプレイしてもらいたいです。
めんどくさいしかけ、ごっそり体力無くなる罠。とにかくストレス溜まる。
広すぎるMAP、階段上り下りしただけで寿命短くなる、扉開けるために他のフロアから回り道、もうとにかくめんどくさい。
ストーリーだけ見せてくれよ。
まさか真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEYなみのMAPやらされるとは思わなかった。
ボス戦前に8人生存で開く扉があるけどダンジョンの階段上ったりで年齢が進むためボス戦前に寿命で死人出てせっかくダンジョン奥までいったのに帰って生き返らせなければならなくてむかつく。
日にち進んだ時だけ寿命進めばいいのに階段上り下り、フロア移動しただけで寿命短くなってこんな仕様にしてどこがおもしろいんだ。
あと巨大イノシシがめちゃくちゃ強くて袋小路ではめられて全滅。死ぬと装備その場に捨ててく仕様なのもやる気なくなる。
ダンジョン奥まで最新装備無しでまた取りに行く羽目になってストレスマッハ。
UIも最悪。アイテム持ち切れず拠点の前に大量のアイテムぶちまけ、キャラクター間の交換もやりにくく、アイテム交換してる間も時間流れてて敵に襲われる。
とにかくやると疲れる。ストーリーはおもしろいから次回作からはADVで出してほしい。
ゲームは面白いのにとても残念です!
これは良作!以下良かったところなど
良かった点
・ストーリーが面白い
・調合やアイテム作成が楽しい
・キャラクターが魅力的
悪かった点
・敵が怖い
・敵が強い
・死ぬことで強くなるシステムですがそれが面倒くさいところがある
・日替わりで道をふさぐギミックが辛い(詰んだかと思いました
正直戦闘とダンジョンは楽しい!と手放しでは思えませんでした仕掛けが厄介な上にだるい
そして一番ネックだったのは敵の怖さ…これホラー耐性が少しでもないと辛いと思います
途中で出てくる影男なんか本当に怖いし強い 病院と学校は特に心臓に悪いです
死ぬとアイテムがばらまかれるのでそれを取りに戻ったりするのが面倒でした。
あとストーリー上説明があるんですが敵の数があまり多くないので飽きますね
そして日替わりで道をふさぐ瓦礫が存在するのですがほぼノーヒントなので詰んだかと思いました!
もっと本編中にちゃんと説明が欲しかったです
しかし流石スパチュンと言ったところでお話や設定は非常に面白く、先が気になり寝る間を惜しんでプレイしました
特にサバイバル要素は牧場物語みたいで料理のレパートリーを増やすために必死になって素材を集めました、楽しかったです
もっとガレージキッド自体を大きくして島自体を住みやすくしていくみたいなタウンメイクもしてみたかったですね。
あとエクステンドテレビはダンジョンの癒しでした、ショウくんのクズパパエピソードは大いに笑わせてもらいました。
更に難点を言うなら割と衝撃の事実!がさらっと説明されちゃうのでダンガンロンパのような「溜め」が欲しかったです
黒幕もなんとなく予想付いちゃったので
しかしながら良作ゲームでした!でもダンジョンが辛いので二週目はやらないかな(笑
プレイ時間は倉庫や調理室や工作室をそこそこ改造して35時間でした、イベント回収してると50時間は超えそうです