※追記※2024/03/20
あれからミラージュとヴァルハラもプレイしました。やはり一番オデッセイが色んな意味で操作性が良いのでストレスがないから好きです。
アサシンと戦闘のバランスが良い。装備品もたくさん手に入る。男主人公のアレクシオスが英語版吹き替えも含め魅力的。(字幕は日本語、オーディオは英語でやってます)
↓前回レビュー↓
オープンワールド系アクションRPGが大好きで、今迄色々やってきたけど何故かアサクリシリーズはやってこなかった…ので今作が初アサクリプレイです。
一言で言えば、年末年始の長期休暇期間に始めて本当に良かったなと笑
これは楽しいぞ!時間がたりない!
広大なオープンワールドを駆け回るには動作のサクサク感がやはり重要だと思うけど、高さ制限のないパルクールでの軽快な移動が本当にノンストレス。
どんなとこでも登れる。
やれることも多いのが楽しい。
海に潜ってサメと闘い、ワシの眼による高所からの視点で敵をマーキングし、スニーキングして暗殺するもよし真正面から殴り込みもできる。
船に乗って海賊船と闘い仲間を増やし、無駄な殺生を重ねれば懸賞金を掛けられ強敵に付け回され命を狙われる。
銃ぶっ放し系も好きだけど、こうやって剣と弓で闘うオールドスタイルも自分の力量がかなり試されてる感じでやっぱ楽しい。
相当な時間遊べると思うのでじっくり遊び倒します!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,969¥3,969 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: アマゾンゲーム
新品:
¥3,969¥3,969 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: アマゾンゲーム
中古品 - 良い
¥1,260¥1,260 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 3日
発送元: ぎゃんすた[16時までの注文は当日出荷] 販売者: ぎゃんすた[16時までの注文は当日出荷]
中古品 - 良い
¥1,260¥1,260 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 3日
発送元: ぎゃんすた[16時までの注文は当日出荷]
販売者: ぎゃんすた[16時までの注文は当日出荷]
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
アサシン クリード オデッセイ 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
¥3,969 ¥3,969 税込
68パーセントの割引で¥1,260 -68% ¥1,260 税込
新品コンディション価格: ¥3,969 新品コンディション価格: ¥3,969¥3,969
「新品」価格とは、新バージョンの商品に対するその時点での「おすすめ商品」の価格を指します。中古セールのストライクスルー価格として表示されることもあります。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,969","priceAmount":3969.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,969","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FRxEyJuGc0ZAJOh9alaR4U4p7u9XNP6mD1%2Fw7clptI3eE5NKPeOYh64o0WtxXP4VDeUWq%2BNO%2FgUZog9EifUjmty3vtTdhh6k5mZE8R5sdBLBMyTUwQ%2FSroWW01cnPxb4yba5x2qNZvs5B8R5Uc5KsacJQGtbbd0FBGxnFMx9dN4RW1Q5bhZ6OB6PFBh4WYrA","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,260","priceAmount":1260.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,260","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"FRxEyJuGc0ZAJOh9alaR4U4p7u9XNP6mYtbeKga5wG6FwFT5bPu4q74Dkc4wLvhXHpzoDBC7Cp0msZm%2F2RJe7ixBSsoankUMzfzRK18ZT7%2FTJSs9YG8ibs35qOAmDVkQnerdIyveTX5IdJykzAexUX4wSJaZpjre3HqRP9iotY61EFpcQPnHOg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- シリーズ最新作のテーマは「選択」 プレイヤーの決断がエンディングにも影響!!
- シリーズ初、2人の主人公から選択可能!
- 舞台は神話と文明の地 古代ギリシア!! 壮大なオープンワールドを探求!
- 海戦!大規模戦闘!暗殺! プレイヤーの選択がすべてを決めるRPG要素が満載!
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アサシン クリード オデッセイ 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
¥3,969¥3,969
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥3,980¥3,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥6,731¥6,731
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.4 cm; 80 g
- 発売日 : 2018/10/5
- ASIN : B07FTCKMX8
- 製造元リファレンス : PLJM-16214
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,497位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 602位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
【日本語音声の無料ダウンロードについて】
本ゲームを日本語音声でプレイするためには、Playstation™Storeより日本語音声パック(無料)をダウンロードする必要があります。
Playstation™Storeのご利用にはインターネット接続環境が必要です。
(C) 2018 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
型番 : PLJM-16214
プレイ人数 : 1人
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

5 星
なんで今迄やらなかったんだろう
※追記※2024/03/20あれからミラージュとヴァルハラもプレイしました。やはり一番オデッセイが色んな意味で操作性が良いのでストレスがないから好きです。アサシンと戦闘のバランスが良い。装備品もたくさん手に入る。男主人公のアレクシオスが英語版吹き替えも含め魅力的。(字幕は日本語、オーディオは英語でやってます)↓前回レビュー↓オープンワールド系アクションRPGが大好きで、今迄色々やってきたけど何故かアサクリシリーズはやってこなかった…ので今作が初アサクリプレイです。一言で言えば、年末年始の長期休暇期間に始めて本当に良かったなと笑これは楽しいぞ!時間がたりない!広大なオープンワールドを駆け回るには動作のサクサク感がやはり重要だと思うけど、高さ制限のないパルクールでの軽快な移動が本当にノンストレス。どんなとこでも登れる。やれることも多いのが楽しい。海に潜ってサメと闘い、ワシの眼による高所からの視点で敵をマーキングし、スニーキングして暗殺するもよし真正面から殴り込みもできる。船に乗って海賊船と闘い仲間を増やし、無駄な殺生を重ねれば懸賞金を掛けられ強敵に付け回され命を狙われる。銃ぶっ放し系も好きだけど、こうやって剣と弓で闘うオールドスタイルも自分の力量がかなり試されてる感じでやっぱ楽しい。相当な時間遊べると思うのでじっくり遊び倒します!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月30日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 01) ソフトのみ

※追記※2024/03/20
あれからミラージュとヴァルハラもプレイしました。やはり一番オデッセイが色んな意味で操作性が良いのでストレスがないから好きです。
アサシンと戦闘のバランスが良い。装備品もたくさん手に入る。男主人公のアレクシオスが英語版吹き替えも含め魅力的。(字幕は日本語、オーディオは英語でやってます)
↓前回レビュー↓
オープンワールド系アクションRPGが大好きで、今迄色々やってきたけど何故かアサクリシリーズはやってこなかった…ので今作が初アサクリプレイです。
一言で言えば、年末年始の長期休暇期間に始めて本当に良かったなと笑
これは楽しいぞ!時間がたりない!
広大なオープンワールドを駆け回るには動作のサクサク感がやはり重要だと思うけど、高さ制限のないパルクールでの軽快な移動が本当にノンストレス。
どんなとこでも登れる。
やれることも多いのが楽しい。
海に潜ってサメと闘い、ワシの眼による高所からの視点で敵をマーキングし、スニーキングして暗殺するもよし真正面から殴り込みもできる。
船に乗って海賊船と闘い仲間を増やし、無駄な殺生を重ねれば懸賞金を掛けられ強敵に付け回され命を狙われる。
銃ぶっ放し系も好きだけど、こうやって剣と弓で闘うオールドスタイルも自分の力量がかなり試されてる感じでやっぱ楽しい。
相当な時間遊べると思うのでじっくり遊び倒します!
あれからミラージュとヴァルハラもプレイしました。やはり一番オデッセイが色んな意味で操作性が良いのでストレスがないから好きです。
アサシンと戦闘のバランスが良い。装備品もたくさん手に入る。男主人公のアレクシオスが英語版吹き替えも含め魅力的。(字幕は日本語、オーディオは英語でやってます)
↓前回レビュー↓
オープンワールド系アクションRPGが大好きで、今迄色々やってきたけど何故かアサクリシリーズはやってこなかった…ので今作が初アサクリプレイです。
一言で言えば、年末年始の長期休暇期間に始めて本当に良かったなと笑
これは楽しいぞ!時間がたりない!
広大なオープンワールドを駆け回るには動作のサクサク感がやはり重要だと思うけど、高さ制限のないパルクールでの軽快な移動が本当にノンストレス。
どんなとこでも登れる。
やれることも多いのが楽しい。
海に潜ってサメと闘い、ワシの眼による高所からの視点で敵をマーキングし、スニーキングして暗殺するもよし真正面から殴り込みもできる。
船に乗って海賊船と闘い仲間を増やし、無駄な殺生を重ねれば懸賞金を掛けられ強敵に付け回され命を狙われる。
銃ぶっ放し系も好きだけど、こうやって剣と弓で闘うオールドスタイルも自分の力量がかなり試されてる感じでやっぱ楽しい。
相当な時間遊べると思うのでじっくり遊び倒します!
このレビューの画像

2019年2月18日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 01) ソフトのみAmazonで購入
さきにレビューした『レッド・デッド・リデンプション2』が
自分には合わず、速攻で売り逃げこちらを購入。
結果、どハマリ!楽しすぎてほぼ毎日遊んでいます☆
ゲーム的な利便性を追求したこの手のゲームの方が
私は遊んでいて楽しいと改めて思いました。
と前置きはこれくらいで、
アサシンクリードシリーズは、
前作の『オリジンズ』から初めて遊び
それ以外は、プレイした事がありません。
ゆえにこの『オデッセイ』の最初の印象は、、
「オリジンズとあまり代わり映えしないなぁ~」
「オリジンズで苦手だった海戦がけっこうあるみたいで嫌だな」
とマイナスの印象が強くて、気になっていたけど見送りました。
ですが今回プレイしてみて上記2つの印象を
嬉しいかたちで裏切られることになりました☆
【グ・・グム~!!オリジンズと似ているけど違う!】
◆今回の主人公は、アサシンではなく傭兵です☆
ゲームのタイトルと矛盾しているように思うかもしれませんが、
この設定がとてもいいんです!
良い意味でアサシンとしての正義に縛られることがなく、
プレイヤーが思うままに行動できます。
それはイベントにおいても今回から導入された
『会話の選択肢』というシステムにより
物語への没入感、プレイヤーがゲームの主人公になる投影感が
前作よりもはるかに高く、ゲームプレイを熱くしてくれます☆
主人公は傭兵として大小さまざまな依頼を
クエストやイベントとして受けることができます。
メインクエストでは人生のように選択を迫られる場面もありますし、
サイドクエストで頼まれた内容と違う結果になる選択をしてみたり、
ストーリーに関係のないサブクエストであれば、
そんな面倒くさい依頼はごめんだねとやらずに蹴ることもできます。
純粋に金や報酬の為に働くか、
あるいは自身の主義や心情に基づいて動くか、
そこはプレイヤーのあなたが決めることになります!
◆今作の遺跡や墓所の探索は、内容がマイルドになりました☆
これ前作の『オリジンズ』をプレイした方ならわかると思うのですが
前作の遺跡や墓所の探索、正直クソめんどくさくなかったですか??
エジプト文明だったからなのかな~
すごい広かったり入り組んでいたり、仕掛けがあったり、
特に重りを天秤のような装置に乗っける仕掛け
私は大嫌いでした(カ~カカカ!笑)
今回そういっ面倒はバッサリ排除です!
おかげでゲームのテンポが崩されることなく快適です!
◆戦闘がより洗練され楽しくなりました☆
使える武器の種類は前作オリジンズと同じですが、
前作にあった『盾』がなくなりました。
その代わりか『パリィ』が使い易くなったなと感じました。
そして全体的に立ち回りが軽快で、
スピーディーな戦闘が良い感じです。
雑魚戦ではそうそう押されることはなく
バッタバッタと敵を倒して行くことができますが、
やはり大勢に囲まれると厄介なので敵の拠点へ攻め入る時などは、
『暗殺』あるいは『奇襲』が重要になってきます。
全体的に戦闘は楽しいのですが、一つだけ気になるのは…
『毒』と『炎』の属性ダメージです。
前作同様に今回も強力過ぎてみるみるライフを削られて、
あっという間にゲームオーバーなんてこともあったり、
ゲームの難易度にもよるみたいですがキツイと感じました。
◆他の傭兵とのバトルが楽しい☆
今作最大のポイントは、やはり『傭兵』です。
主人公以外にも傭兵がおり、主人公が悪い事をすると
賞金を懸けられ他の傭兵が襲ってきます。
この傭兵との戦いが雑魚戦と違って歯ごたえがあり超楽しい!
イベント中だろうが拠点攻略中だろうが
お構いなしに追ってきて見つけると襲ってきます。
面倒なら賞金を懸けてるやつを倒したり、
自分で賞金を払ったりしていつでも解除できます。
自分はあえて悪の限りを尽くして、他の傭兵3,4人から
同時に追われ襲われる状況をつくり、
スリリングな鬼ごっこを楽しむのが好きでよくやります☆
あと途中で見つけた傭兵には、
ほぼ100%こちらからケンカ売ります(笑
【グオゴゴゴ!!今回は海戦がなんか楽しいぞ!】
前作では個人的に面白いと思わなかった海戦が、
今回は、格段に楽しいと感じました☆
冒険の途中で自分の船を持ち各種アップグレードも可能で、
敵を殺さずに倒すと自分の船の「副官」として
勧誘し登用することもできます。
攻撃方法は『弓矢』『投槍』『突撃』の三種類です。
あとは敵の攻撃を避けたり防いだり、
敵船との位置関係がけっこう重要で戦略性もあり、
シンプルで難しい操作性などなくとても面白いです☆
一度、海に出ると時間を忘れて、
海賊狩りをしたり、軍船を襲ったりしてしまいます。
同社から発売予定の『スカル&ボーンズ』が楽しみになりました。
【へのつっぱりは,まとめですよ】
いろいろと寄り道や世界観を楽しんでいたら、
プレイ時間が370時間を越えてしまいました☆
ですが一向に飽きる気配がない。。。面白い!
バイオRE2やファークライニュードーンなど
買って手元に届いたやりたいゲームがまだいっぱいあるのに!!
嬉しい悲鳴というか、ほかのゲームが手に付かない
えげつないほどの満足感が唯一このゲームの欠点でしょうか(笑
さて今日も現実世界の仕事が終わったら
PS4アニムスを使って、
古代ギリシアの世界を冒険するか。。。☆
自分には合わず、速攻で売り逃げこちらを購入。
結果、どハマリ!楽しすぎてほぼ毎日遊んでいます☆
ゲーム的な利便性を追求したこの手のゲームの方が
私は遊んでいて楽しいと改めて思いました。
と前置きはこれくらいで、
アサシンクリードシリーズは、
前作の『オリジンズ』から初めて遊び
それ以外は、プレイした事がありません。
ゆえにこの『オデッセイ』の最初の印象は、、
「オリジンズとあまり代わり映えしないなぁ~」
「オリジンズで苦手だった海戦がけっこうあるみたいで嫌だな」
とマイナスの印象が強くて、気になっていたけど見送りました。
ですが今回プレイしてみて上記2つの印象を
嬉しいかたちで裏切られることになりました☆
【グ・・グム~!!オリジンズと似ているけど違う!】
◆今回の主人公は、アサシンではなく傭兵です☆
ゲームのタイトルと矛盾しているように思うかもしれませんが、
この設定がとてもいいんです!
良い意味でアサシンとしての正義に縛られることがなく、
プレイヤーが思うままに行動できます。
それはイベントにおいても今回から導入された
『会話の選択肢』というシステムにより
物語への没入感、プレイヤーがゲームの主人公になる投影感が
前作よりもはるかに高く、ゲームプレイを熱くしてくれます☆
主人公は傭兵として大小さまざまな依頼を
クエストやイベントとして受けることができます。
メインクエストでは人生のように選択を迫られる場面もありますし、
サイドクエストで頼まれた内容と違う結果になる選択をしてみたり、
ストーリーに関係のないサブクエストであれば、
そんな面倒くさい依頼はごめんだねとやらずに蹴ることもできます。
純粋に金や報酬の為に働くか、
あるいは自身の主義や心情に基づいて動くか、
そこはプレイヤーのあなたが決めることになります!
◆今作の遺跡や墓所の探索は、内容がマイルドになりました☆
これ前作の『オリジンズ』をプレイした方ならわかると思うのですが
前作の遺跡や墓所の探索、正直クソめんどくさくなかったですか??
エジプト文明だったからなのかな~
すごい広かったり入り組んでいたり、仕掛けがあったり、
特に重りを天秤のような装置に乗っける仕掛け
私は大嫌いでした(カ~カカカ!笑)
今回そういっ面倒はバッサリ排除です!
おかげでゲームのテンポが崩されることなく快適です!
◆戦闘がより洗練され楽しくなりました☆
使える武器の種類は前作オリジンズと同じですが、
前作にあった『盾』がなくなりました。
その代わりか『パリィ』が使い易くなったなと感じました。
そして全体的に立ち回りが軽快で、
スピーディーな戦闘が良い感じです。
雑魚戦ではそうそう押されることはなく
バッタバッタと敵を倒して行くことができますが、
やはり大勢に囲まれると厄介なので敵の拠点へ攻め入る時などは、
『暗殺』あるいは『奇襲』が重要になってきます。
全体的に戦闘は楽しいのですが、一つだけ気になるのは…
『毒』と『炎』の属性ダメージです。
前作同様に今回も強力過ぎてみるみるライフを削られて、
あっという間にゲームオーバーなんてこともあったり、
ゲームの難易度にもよるみたいですがキツイと感じました。
◆他の傭兵とのバトルが楽しい☆
今作最大のポイントは、やはり『傭兵』です。
主人公以外にも傭兵がおり、主人公が悪い事をすると
賞金を懸けられ他の傭兵が襲ってきます。
この傭兵との戦いが雑魚戦と違って歯ごたえがあり超楽しい!
イベント中だろうが拠点攻略中だろうが
お構いなしに追ってきて見つけると襲ってきます。
面倒なら賞金を懸けてるやつを倒したり、
自分で賞金を払ったりしていつでも解除できます。
自分はあえて悪の限りを尽くして、他の傭兵3,4人から
同時に追われ襲われる状況をつくり、
スリリングな鬼ごっこを楽しむのが好きでよくやります☆
あと途中で見つけた傭兵には、
ほぼ100%こちらからケンカ売ります(笑
【グオゴゴゴ!!今回は海戦がなんか楽しいぞ!】
前作では個人的に面白いと思わなかった海戦が、
今回は、格段に楽しいと感じました☆
冒険の途中で自分の船を持ち各種アップグレードも可能で、
敵を殺さずに倒すと自分の船の「副官」として
勧誘し登用することもできます。
攻撃方法は『弓矢』『投槍』『突撃』の三種類です。
あとは敵の攻撃を避けたり防いだり、
敵船との位置関係がけっこう重要で戦略性もあり、
シンプルで難しい操作性などなくとても面白いです☆
一度、海に出ると時間を忘れて、
海賊狩りをしたり、軍船を襲ったりしてしまいます。
同社から発売予定の『スカル&ボーンズ』が楽しみになりました。
【へのつっぱりは,まとめですよ】
いろいろと寄り道や世界観を楽しんでいたら、
プレイ時間が370時間を越えてしまいました☆
ですが一向に飽きる気配がない。。。面白い!
バイオRE2やファークライニュードーンなど
買って手元に届いたやりたいゲームがまだいっぱいあるのに!!
嬉しい悲鳴というか、ほかのゲームが手に付かない
えげつないほどの満足感が唯一このゲームの欠点でしょうか(笑
さて今日も現実世界の仕事が終わったら
PS4アニムスを使って、
古代ギリシアの世界を冒険するか。。。☆
2024年2月23日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 01) ソフトのみ
序盤なのに既に改悪点がいくつも散見されるレベル。
野生動物の感知能力と体力上げすぎ。
一度バレたらとにかく始末に時間かかりまくる。おまけに今作は野営地の野生動物は敵派閥所属扱いなので超感知持ちの犬に見つかった瞬間全ての敵にバレる不親切仕様。
口笛、暗殺、弓もかなり弱体化して暗殺関連は一撃で倒せることのほうが珍しいくらい。口笛も固まってる敵は全員まとめて来るから分散にも使えなくなった。
武器のナーフと優遇が露骨すぎる。
前作で主力だった短剣双剣斧は全部悲惨なレベルで弱体化。逆にクソの役にも立たなかった槍がヤケクソ超強化。槍以外趣味レベルにまで使用する価値がない。
敵は雑魚敵すらボスキャラが持つようなリバサアーマーを平然と振り回すから全くコンボが安定しない。当たり前のように毒装備だから数が多いほどきつい。処理にとにかく時間がかかるようになった。
ストーリー以外のあらゆるシステム部分が
オリジンの改悪。オリジンやったほうがマシ
野生動物の感知能力と体力上げすぎ。
一度バレたらとにかく始末に時間かかりまくる。おまけに今作は野営地の野生動物は敵派閥所属扱いなので超感知持ちの犬に見つかった瞬間全ての敵にバレる不親切仕様。
口笛、暗殺、弓もかなり弱体化して暗殺関連は一撃で倒せることのほうが珍しいくらい。口笛も固まってる敵は全員まとめて来るから分散にも使えなくなった。
武器のナーフと優遇が露骨すぎる。
前作で主力だった短剣双剣斧は全部悲惨なレベルで弱体化。逆にクソの役にも立たなかった槍がヤケクソ超強化。槍以外趣味レベルにまで使用する価値がない。
敵は雑魚敵すらボスキャラが持つようなリバサアーマーを平然と振り回すから全くコンボが安定しない。当たり前のように毒装備だから数が多いほどきつい。処理にとにかく時間がかかるようになった。
ストーリー以外のあらゆるシステム部分が
オリジンの改悪。オリジンやったほうがマシ
2024年1月5日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 通常版版: 01) ソフトのみ
とにかくこのゲームのすごいところは、イベントの多さ。ボリュームが物凄い。
メインクエスト以外のクエストがとにかくたくさんあって、とても全部はこなし切れない。自分は結局50~60時間ぐらい遊んだが、サブクエストの消化率は30%程度だと思う。とにかくどこに行っても新たなサブクエストが存在していて、その数は圧倒的。
サブクエストだけではなく、収拾品や暗殺対象者など、やり込み要素は他にも多数あって、全部遊びつくすのに一体何百時間必要になることか・・。
オープンワールドとしての探索欲もちゃんと掻き立てられ、装備品のハクスラ要素もあり、とても楽しめました。
またアクション性もとても良くできていて、大味になりがちな戦闘も、回避とパリィを駆使した立ち回りがとても気持ちよく、慣れてくると多数対一人の戦いがとても楽しかったです。暗殺もし易く、ステルスプレイもゴリ押しプレイも、どちらも気持ちよく遊べる優れたアクション性だと思いました。
難易度は高いに設定してちょうどよいぐらい。普通だとかなり簡単で緊張感がありませんでした。
武器種も多く、個人的にはとても嬉しかったです。
良質なオープンワールドに大ボリュームの探索ポイント、そして緊張感のあるアクション性とハクスラ要素、これらが合わさればそりゃ神ゲーレベルに楽しめます。
ただ一点、ストーリーがチンプンカンプンでしたね。覚えにくいカタカナの固有名詞がバンバン出てきて、わりと序盤からついていけなくなりました。
古代ギリシャが舞台なので仕方がないですが、予備知識ゼロだとちょっとついていくのは難しいかもしれません。まあでも、誰が悪い奴かぐらいは分かるのでプレイに支障はきたしませんでしたが。
メインクエスト以外のクエストがとにかくたくさんあって、とても全部はこなし切れない。自分は結局50~60時間ぐらい遊んだが、サブクエストの消化率は30%程度だと思う。とにかくどこに行っても新たなサブクエストが存在していて、その数は圧倒的。
サブクエストだけではなく、収拾品や暗殺対象者など、やり込み要素は他にも多数あって、全部遊びつくすのに一体何百時間必要になることか・・。
オープンワールドとしての探索欲もちゃんと掻き立てられ、装備品のハクスラ要素もあり、とても楽しめました。
またアクション性もとても良くできていて、大味になりがちな戦闘も、回避とパリィを駆使した立ち回りがとても気持ちよく、慣れてくると多数対一人の戦いがとても楽しかったです。暗殺もし易く、ステルスプレイもゴリ押しプレイも、どちらも気持ちよく遊べる優れたアクション性だと思いました。
難易度は高いに設定してちょうどよいぐらい。普通だとかなり簡単で緊張感がありませんでした。
武器種も多く、個人的にはとても嬉しかったです。
良質なオープンワールドに大ボリュームの探索ポイント、そして緊張感のあるアクション性とハクスラ要素、これらが合わさればそりゃ神ゲーレベルに楽しめます。
ただ一点、ストーリーがチンプンカンプンでしたね。覚えにくいカタカナの固有名詞がバンバン出てきて、わりと序盤からついていけなくなりました。
古代ギリシャが舞台なので仕方がないですが、予備知識ゼロだとちょっとついていくのは難しいかもしれません。まあでも、誰が悪い奴かぐらいは分かるのでプレイに支障はきたしませんでしたが。