プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
バロック・オペラのようなバッハのカンタータ [商品番号 : KKC-5933] [原盤番号 : BIS SA-2311] [日本語帯・解説・対訳付] [Import] [SACD Hybrid] [5.0 Surround sound] [BIS / King International] [収録内容] J.S.バッハ : 世俗カンタータ Vol.9 1. 急げ、渦巻く風よ (フェーボスとパンの争い) BWV 201 2. さあ、晴れやかなトランペットの高らかな音よ BWV 207a ジョアン・ラン (ソプラノ) | ロビン・ブレイズ (カウンターテナー) | ニコラス・パン (テノール) ドミニク・ヴェルナー (バス) | 中嶋克彦 (テノール) [track-1] | クリスティアン・イムラー (バス) [track-1] 鈴木雅明 (指揮) | バッハ・コレギウム・ジャパン 録音 : 2016年9月 / 松蔭女子学院大学チャペル ★ SACDハイブリッド盤。《急げ、渦巻く風よ》は1729年秋に作曲されたとされるコレギウム・ムジクムのための劇音楽で、台本は牧神パンとフェーブス(ポイボス=アポロン)がリディアのトモルス山で歌を競い合ったという、ギリシャ神話に基きます。パンとフェーブスのパートは対立的な様式でくっきりと書き分けられており、単純で民衆的なパンのアリアに対して、フェーブスのアリアは、精密な筆致による格調の高いものとなっております。《さあ、晴れやかなトランペットの高らかな音よ》BWV207a はザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト2世の命名日祝賀用作品。3つのレチタティーヴォ以外はBWV207の音楽がほぼそのまま転用されています。