プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,799¥4,799 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ゲームスタジオ
中古品 - 非常に良い
¥3,643¥3,643 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- 世界をつくれ、運命をこわせ
- 「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズの最新作『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』がPlayStation (R) 4とNintendo Switchで登場!
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 16.8 x 10.6 x 1.2 cm; 90 g
- 発売日 : 2018/12/20
- ASIN : B07GWVTKBC
- 製造元リファレンス : HAC-P-AH97A
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,879位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 438位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
世界をつくれ、運命をこわせ
「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズの最新作『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』がPlayStation (R) 4とNintendo Switch™で登場!
本作は、「ブロック」で出来た世界を舞台に、「モノづくり」の力で物語を紡いでいくブロックメイクRPG。「破壊」を崇拝し、「モノづくり」を敵視する邪教の集団「ハーゴン教団」が勢力を伸ばしつつある世界で、ビルダー見習いである主人公は「マスタービルダー」への試練に挑むことになる。
相棒である記憶喪失の少年シドーと共に世界をめぐり、深く強くなる2人の絆。主人公がマスタービルダーになった暁には!?そして相棒であるシドーとの行く先は・・・。
『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の後の世界を舞台にしたオリジナルのストーリーに加え、前作よりパワーアップした「モノづくり」、マルチプレイにもご期待ください!
(C) 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
*画面はすべて開発中のものです。
型番 : HAC-P-AH97A
プレイ人数 : 1人(マルチプレイ時最大4人)
対応モード:TVモード、テーブルモード、携帯モード
対応言語:日本語
メーカーによる説明
『ドラゴンクエストビルダーズ2』はこんなゲーム
|
|
|
---|---|---|
今作は、世界を救う大冒険と砂場遊びのようなモノづくりが同時に楽しめるブロックメイクRPGの最新作だ。ブロックで出来た世界を砕いて素材を手に入れ、武器や道具、建物や施設を作っていこう。 モノづくりの腕を上げることで主人公はどんどん強くなり、探索の範囲も広がっていくぞ。 |
世界はブロックでできている。砕けばモノづくりの材料に。おなじみのモンスターも、倒せば貴重な素材が手に入ることも。 |
集めた素材で武器や道具、あらゆるモノを作り出そう。また、寝室や食堂などの施設を作れば冒険がさらに快適に。 |

からっぽ島
主人公が流れ着いたのは「からっぽの島」。今はまだ何もないこの島が冒険の拠点
とある出来事がきっかけで、主人公は「からっぽ島」という無人島に流れ着く。草花や生き物も少なく、人々が暮らす家や町もまだないこの島が冒険の拠点だ。
ビルダーが持つモノづくりのチカラで、からっぽ島にたくさんのモノを作り出していこう。

モンゾーラ島
「モンゾーラ島」に緑豊かな大地を復活させるため、住人たちの協力を受けて大農園を作り出そう
主人公ひとりで大農園を作るのは大変だが、住人たちは畑を耕したり、水をまいたりして手伝ってくれる。住人のチカラを借りれば作業がはかどるぞ。
チカラを合わせて理想の大農園を作り出せ。

オッカムル島
「オッカムル島」では、あらくれたちを導いて鉱石をガッポリ採掘しよう
金属製のモノを作るためには、材料となる鋼や鉄などの鉱石が必要だ。主人公一人で掘り出すのは大変だが、あらくれたちは採掘も手慣れたもの。
彼らを鉱脈まで導いたり、英気を養うバーを建ててあげれば、毎日たくさんの鉱石を発掘してくれるぞ。

そざい島
「そざい島」で素材集め マルチプレイで友だちと一緒に探索もできる
モノづくりの知識や仲間を求めて訪れる「モンゾーラ島」や「オッカムル島」以外にも、からっぽ島周辺にはさまざまな島がある。
「そざい島」と呼ばれる小島では、貴重な鉱石や珍しい草花のタネなど、モノづくりの素材をたくさん集められる。しかも、たくさんの素材を見つけだすと、木材やひもといったよく使う素材が作業台で無制限に使えるようになるぞ。

からっぽ島

モンゾーラ島

オッカムル島

そざい島
より進化したモノづくり
|
|
|
---|---|---|
今までにないモノづくり
|
モノづくりに便利な「ビルダー道具」主人公はモンスターと戦うための武器や防具のほかに、モノづくりに役立つ「ビルダー道具」を装備することができる。 固い岩を砕く「ハンマー」や、水を汲む「かわきのつぼ」、モノを持ち運ぶための「グローブ」など、どれも便利な道具なので上手に使いこなそう。 |
新たなブロックや家具も登場今作では、モノづくりの発想を刺激する新たなブロックや家具が多数登場。 設置した磁石に反応して移動する「マグネブロック」や、アスレチックコースの仕掛けに使えそうな「トランポリン」、モノの紹介に役立つ「展示かんばん」など、アイディアがたくさん生まれそうなものばかりだ。 |
マルチプレイ
|
|
|
---|---|---|
一緒にモノづくり物語を進めると、自分のからっぽ島に他のプレイヤーを招いたり、誰かのからっぽ島に遊びに行ったり、最大4人のマルチプレイを楽しめるようになる。 マルチプレイでは一緒にモノづくりを楽しむことはもちろん、モノを砕いたり置いたりすることは許可せず自分の島を見てもらうだけにもできる。 マルチプレイならではの新たな楽しさが待っているぞ。 |
乗り物マルチプレイがさらに楽しくなる乗り物が登場。4人で乗って一緒に走り回ることができる。 みんなで乗って、ドライブや探索に出かけよう。 |
キャラメイクでおしゃれに決めよう本作は、主人公の見た目を自分好みに変更することができる。ゲーム開始時に主人公の見た目をカスタマイズできるのはもちろん、プレイを始めた後でも家具の「ドレッサー」を使って主人公の性別や見た目を変更することが可能だ。 装備品やアクセサリーを身につけて、個性的なおしゃれを楽しもう。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
繰り返しやってしまう!
楽しい
けどクリア後、空っぽ島を一面整地して
城立てて街作ったあたりでたまに処理遅くなってカクカク
おそらくソフトのせいではなく、スイッチの性能のせい
それでも広大な景色と前回よりもパワーアップしたクラフトはより楽しくできています! 前作のフリービルドモードを楽しんでいた人にはたまらないんじゃないでしょうか。
ただバグがひどい。
進行不能になり公式からはデータを消去して初めからやり直してくれなどと言った点が多すぎるので、ネタバレなしでやりたい人やネットの事前知識入れないでやりたい人は確実に積むと思います。
初日だしやり直してくれよーって意見はわかるっちゃわかるのですが、購入初日からワクワクしてやり始めたのにデータを消してくれはあんまりかな。
まだ12/20日時点では全部のバグを治すことができるパッチは来ていないので、個人的にはパッチが来てから購入することをお勧めします。データ消去は結構社会人には心にくるものがあるので…
個性的なキャラクターとな関わりはところどころ泣かされました…
そんなストーリーだけ回しても4、50時間も遊べるのに (寄り道をよくするタイプなので真っ直ぐ進めばもう少し早くなるのかと)それがチュートリアルみたいなもので本番はストーリー後のやり込み要素!もう時間を忘れてプレイできてしまいます。
購入前はマイクラとどっちにするか迷いましたが、初めてだから何したらいいかわからないよりクエスト(目的)がある方がゲームに入りやすいかもと思ってこちらにしました。
序盤からあれこれお使いを頼まれるので、目的がわからなくなる心配は全くありませんでした。
どんどん進んでいくストーリー、クラフトの楽しさ、気づいたら辞め時がわからないほど夢中になっていましたw
残念な点は
○ボタンが複数モーションに対応しているのでクラフトしたいのに勝手に話しかけたりするのが邪魔だった点(操作割当し直せるのですがそれはそれで今度はできなくなる操作があって、あちらを立てればこちらが立たず的な感じ)です。
あと、部屋レシピが実際にその部屋を作らないと手に入らないので、最初からあったらよかったなあと個人的には。
その点は攻略サイトにお世話になりました。
からっぽ島のリセット機能あるといいのにとか、ビルダーパズルのリセット機能あるといいのにとか、ルルの性格が好きじゃないとか細かいこと言い出したらきりがないですが、全体的にはプレイして良かったと思うゲームです。
ただ、クリアしてからっぽ島のクエストも全部クリアして自由に開拓できるようになったらやることなくて飽きちゃいましたw
自分でやりたいことを見つけられる人なら永続きすると思います。