Kindle 価格: | ¥770 (税込) |
獲得ポイント: | 39ポイント (5%) |
続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
シリーズ購読について
購読は、シリーズの続刊を対象としています [1-Click® で今すぐシリーズ購読に登録する]にクリックすることで、AMAZON KINDLEストア利用規約に同意したものとみなされ、発売日にAmazonがお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法に、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格(予約注文受付期間なく販売される商品については、発売日の価格)(税込)を請求することに同意したものとみなされます。シリーズ購読はキャンセルされるまで、または連載が終了するまで継続されます。お客様はいつでも、アカウントサービスの「メンバーシップおよび購読 」からシリーズ購読をキャンセルすることができます。
購読は、シリーズの続刊を対象としています
1-Click®でシリーズ購読に登録する
最新刊の発売日に配信されます
どの商品を購入することになりますか?
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。
図書館の大魔術師 を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
図書館の大魔術師(2) (アフタヌーンコミックス) Kindle版
シオは故郷の村を離れ本の都・アフツァックを目指して旅に出る。旅の目的は3つ。憧れの中央図書館の見学。カフナになるための司書試験を受験、そして7年前に出会い、シオの運命を大きく変えてくれた司書・セドナに会い、借りた本を返すこと。旅の途中、たくさんの仲間と出会い、ついに憧れの地にアフツァックへ!! そして司書試験の第1次、通称“悪夢の筆記試験”が幕を開ける──。
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2018/11/7
- ファイルサイズ146352 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 2,303443pt (19%)
-
最初の5冊¥ 3,821500pt (13%)
-
7冊すべて¥ 5,361584pt (11%)
まとめ買い
このシリーズは全7巻です。
-
最初の3冊¥ 2,303443pt (19%)
-
最初の5冊¥ 3,821500pt (13%)
-
7冊すべて¥ 5,361584pt (11%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-7巻のうち7巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の青年マンガ
-
婚活バトルフィールド37 1巻【電子特典付き】 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 638168pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
西成ユートピア 1巻 (バンチコミックス)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
クライムゲーム ~法律の無い世界~ 1巻 (ブレイドコミックス)Kindle 価格: ¥ 671177pt (26%) -
AV男優はじめました 1巻: バンチコミックスKindle 価格: ¥ 616162pt (26%) -
オタクに優しいギャルはいない!? 1巻【電子限定特典付き】Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
アストロキング 召喚勇者だけど下級認定されたので...Kindle 価格: ¥ 679169pt (25%) -
ダンジョン島で宿屋をやろう! 創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記...Kindle 価格: ¥ 711176pt (25%) -
終末のワルキューレ 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 11029pt (26%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
無能認定で冒険者クビになったから地元に帰って結婚する...Kindle 価格: ¥ 682180pt (26%) -
堕天作戦 1Kindle 価格: ¥ 1502pt (1%) -
猫と紳士のティールーム 1巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 711176pt (25%) -
坊っちゃんの時代 : 1 (アクションコミックス)Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界転生冒険譚~ 1巻Kindle 価格: ¥ 638406pt (64%) -
東京決闘環状戦 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 7720pt (26%) -
押しの強い後輩の話 (Pericomic)Kindle 価格: ¥ 8208pt (1%) -
押しかけギャルの中村さん : 1 【Kindle限定特典付き】Kindle 価格: ¥ 6386pt (1%) -
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う 1巻 (ゼノンコミックス)Kindle 価格: ¥ 11029pt (26%) -
おいでよ 魔法少女村(不法占拠) 第一集Kindle 価格: ¥ 1001pt (1%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B07JPKFLJ4
- 出版社 : 講談社 (2018/11/7)
- 発売日 : 2018/11/7
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 146352 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 259ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月19日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
漫画喫茶で読んだのですが読み返したくて最新まで一気に買いました。やはり最高です。最後まで作者さんの納得いく形で続いてほしい。
役に立った
2023年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
格好良いというのは、最強の出っ張り。
名言だと思った。
司書試験はまだ始まったばかり。早く続きが読みたくて仕方ない。
名言だと思った。
司書試験はまだ始まったばかり。早く続きが読みたくて仕方ない。
2020年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこの2巻を読み返すたびにいつも泣いてしまいます。2巻で著者が伝えたいと思う点は次の通りです。
・この世界には、様々な種族がいること
・種族ごとに住む地域が分かれていること
・マナという魔法のような力が存在すること
・現実の歴史の一部が、この世界と一致していること
・(おまけ)本好きならば分かる、ジュールヴェルヌの地底旅行を彷彿とさせる挿絵
この本の面白さは、著者が歩んだ人生と、読者が自分の人生を振り返った時の共通点を
図書館の大魔術師という舞台におけるファンタジーを介して対話する心地よさにあります。
例えば、カフナになるための試験は、大学入試のようでもあります。
また、ニガヨモギの使者とは、放射能汚染の説明そのものです。
2巻で説明される“黒の書”は、実際にあった事件と酷似しています。
私が2巻で好きなのは、最後の「時鐘のつばさ」というお話です。
日本にいれば、誰しも勉強という競争に巻き込まれてきたのではないでしょうか?
私もそうですし、著者も例外では無いと想像できます。ここまで読んで気づくのは、カフナ試験とは受験戦争の例えなのか?それとも漫画家になるための修行の例えなのか?という疑問です。私は、著者は勉強と漫画の両立のためにとんでもない苦労をしていたのだな、なんて想像できました。
シオは昼間に仕事をこなして、夜は勉強に励んでいました。
著者はおそらく昼間に勉強をこなして、夜は漫画に励んでいたのでは?
皆さんはどうですか?何かを叶えようと思う時、シオのように純粋な気持ちで一生懸命努力したことがあるでしょうか?きっと、人生何かしら死ぬ気で頑張ったことがあるなら、この「時鐘のつばさ」という話がジーンと来るのでは?と思います。(具体的な話はネタバレになりますので避けます)
上で箇条書きで書いたことが、今後どのように著者によって紐解かれていくのか?
ここまで繊細かつ美麗に絵を描き、そして見事なストーリーを作り出す著者は何者なのだろう?なんて思いながら読んでいて、著者と自分の考えとの共通点を見つけられるとうれしくなってうれしいのです。
・・・ですが、私にはこのような見事な漫画は絶対に作れないでしょう(^^;
本当に著者のことを尊敬していますし、全身全霊でおすすめします。
泣きながらも一生懸命何かに頑張った皆さんなら、泣けること間違いなしです。
(2巻は世界設定を解説することが大半なので、嬉しいことに物語はまだ始まったばかりです)
※ 余談ですが、2巻まで読むと、頑張ればラコタ語とヒューロン語が読み解けるようになります。
・この世界には、様々な種族がいること
・種族ごとに住む地域が分かれていること
・マナという魔法のような力が存在すること
・現実の歴史の一部が、この世界と一致していること
・(おまけ)本好きならば分かる、ジュールヴェルヌの地底旅行を彷彿とさせる挿絵
この本の面白さは、著者が歩んだ人生と、読者が自分の人生を振り返った時の共通点を
図書館の大魔術師という舞台におけるファンタジーを介して対話する心地よさにあります。
例えば、カフナになるための試験は、大学入試のようでもあります。
また、ニガヨモギの使者とは、放射能汚染の説明そのものです。
2巻で説明される“黒の書”は、実際にあった事件と酷似しています。
私が2巻で好きなのは、最後の「時鐘のつばさ」というお話です。
日本にいれば、誰しも勉強という競争に巻き込まれてきたのではないでしょうか?
私もそうですし、著者も例外では無いと想像できます。ここまで読んで気づくのは、カフナ試験とは受験戦争の例えなのか?それとも漫画家になるための修行の例えなのか?という疑問です。私は、著者は勉強と漫画の両立のためにとんでもない苦労をしていたのだな、なんて想像できました。
シオは昼間に仕事をこなして、夜は勉強に励んでいました。
著者はおそらく昼間に勉強をこなして、夜は漫画に励んでいたのでは?
皆さんはどうですか?何かを叶えようと思う時、シオのように純粋な気持ちで一生懸命努力したことがあるでしょうか?きっと、人生何かしら死ぬ気で頑張ったことがあるなら、この「時鐘のつばさ」という話がジーンと来るのでは?と思います。(具体的な話はネタバレになりますので避けます)
上で箇条書きで書いたことが、今後どのように著者によって紐解かれていくのか?
ここまで繊細かつ美麗に絵を描き、そして見事なストーリーを作り出す著者は何者なのだろう?なんて思いながら読んでいて、著者と自分の考えとの共通点を見つけられるとうれしくなってうれしいのです。
・・・ですが、私にはこのような見事な漫画は絶対に作れないでしょう(^^;
本当に著者のことを尊敬していますし、全身全霊でおすすめします。
泣きながらも一生懸命何かに頑張った皆さんなら、泣けること間違いなしです。
(2巻は世界設定を解説することが大半なので、嬉しいことに物語はまだ始まったばかりです)
※ 余談ですが、2巻まで読むと、頑張ればラコタ語とヒューロン語が読み解けるようになります。
2021年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
続きがよみたくなります。
きっかけはなんでも良いけど、決めたら頑張ってみること。少し頑張れたら、次はもうちょっとやってみること。
仲間がいるとさらに最高ということ。
読書は楽しいということ、思い出させてくれます。
きっかけはなんでも良いけど、決めたら頑張ってみること。少し頑張れたら、次はもうちょっとやってみること。
仲間がいるとさらに最高ということ。
読書は楽しいということ、思い出させてくれます。
2021年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうこれ1年後とかには日本中みんなが知ることになる作品になる気がします。傑作。
2018年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1巻が良かったけど、2巻はもっと面白く壮大
図書から受ける、大切なもの大切な人、その知識と思いやり
挑戦するものへのロマン
たかが本、ではなくそれ以上の何かが詰まっているもの
読んでてめっちゃ気持ちが高まります
不思議な魔術を駆使して繋げる絆、震える
本の壮大さが心地よくて、結婚式の美しさ、旅の描写、雄大な山肌、辿り着いた図書館
これを描くのか、力の入れようが半端ないです…!
ファンタジックな景色と生物の優雅さはそのままゲームかアニメの世界に溶け込んだようで
本屋や図書館の設定一つ一つも面白い、製本師など現代にもいても良さそうな
トラブルにも、考えさせられる争いにも、他のマンガには見られないところがミックスされてて
ちょっとコミカルなところもあって面白い
めっちゃいいところで次の巻、気になります
図書から受ける、大切なもの大切な人、その知識と思いやり
挑戦するものへのロマン
たかが本、ではなくそれ以上の何かが詰まっているもの
読んでてめっちゃ気持ちが高まります
不思議な魔術を駆使して繋げる絆、震える
本の壮大さが心地よくて、結婚式の美しさ、旅の描写、雄大な山肌、辿り着いた図書館
これを描くのか、力の入れようが半端ないです…!
ファンタジックな景色と生物の優雅さはそのままゲームかアニメの世界に溶け込んだようで
本屋や図書館の設定一つ一つも面白い、製本師など現代にもいても良さそうな
トラブルにも、考えさせられる争いにも、他のマンガには見られないところがミックスされてて
ちょっとコミカルなところもあって面白い
めっちゃいいところで次の巻、気になります
2018年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずはじめに、1巻で感じた圧倒的画力は2巻でも健在でした。
見開きページの圧巻な画力を見るたびに息をのみ
なんだこの美しさは・・・本当にこれが漫画なのか?美術品ではないのか?
・・・と、溜息がこぼれます。
そしてその画力で物語が進むので、脳内で壮大な映画を観ている様な感覚にさえなります。
そしてストーリーも素晴らしい。
まず本を大切にする心構え。
本を大事に扱う方法。
本とは、無知を既知とし恐れを希望に変える素晴らしい道具だという事に気づかせてもらえます。
また、人とのふれあいや動物とのふれあい。
相手の事を認めた上で、自分の考えを伝える大事さ。
そういう人としての教えというか生き方の様なものも学べる素晴らしい作品だと思います。
本書に出会えた事への感謝。
本書を世に出してくれた作者や出版社の方々への感謝。
そして、本を安価で読める平和な世に感謝の気持ちでいっぱいです。
これだけの画力を維持するのは想像以上に大変な事だと思います。
ゆっくりでもいいし単行本の単価を上げて頂いても構わないので、この画力をずっと維持し続けて欲しいです。
そうすれば最終巻にたどり着いた時に、後世に残る伝説の作品としてその名を刻むに違いないと確信しています。
これからも応援し続け買い続けて応援しますので、次巻以降も楽しみにしています。
見開きページの圧巻な画力を見るたびに息をのみ
なんだこの美しさは・・・本当にこれが漫画なのか?美術品ではないのか?
・・・と、溜息がこぼれます。
そしてその画力で物語が進むので、脳内で壮大な映画を観ている様な感覚にさえなります。
そしてストーリーも素晴らしい。
まず本を大切にする心構え。
本を大事に扱う方法。
本とは、無知を既知とし恐れを希望に変える素晴らしい道具だという事に気づかせてもらえます。
また、人とのふれあいや動物とのふれあい。
相手の事を認めた上で、自分の考えを伝える大事さ。
そういう人としての教えというか生き方の様なものも学べる素晴らしい作品だと思います。
本書に出会えた事への感謝。
本書を世に出してくれた作者や出版社の方々への感謝。
そして、本を安価で読める平和な世に感謝の気持ちでいっぱいです。
これだけの画力を維持するのは想像以上に大変な事だと思います。
ゆっくりでもいいし単行本の単価を上げて頂いても構わないので、この画力をずっと維持し続けて欲しいです。
そうすれば最終巻にたどり着いた時に、後世に残る伝説の作品としてその名を刻むに違いないと確信しています。
これからも応援し続け買い続けて応援しますので、次巻以降も楽しみにしています。