Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
割引: ¥ 143 (10%)
Kindle 価格: ¥1,287

(税込)

獲得ポイント:
13ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

死んでも床にモノを置かない。 Kindle版

3.7 5つ星のうち3.7 342個の評価

この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

商品の説明

出版社からのコメント

【★Amebaブログ整理整頓・ミニマルライフジャンル1位を何度も獲得した人気ブロガーが、ひと味違う視点から片づけ術を伝授! 】
【★部屋をキレイに保つために、片づけ・掃除上手が死守している厳選46のルール】
【★ズボラで面倒くさがりの人にこそ向いている、とっておきのノウハウ! 】
【★ついつい床にモノを置いてしまう人もスッキリ! 】
【★やらないことを決めるだけ。モノが増えない、散らからない】
【★「やらないルール」をつくるだけで、部屋は整う】
【★「多すぎず、減らしすぎない暮らし」でストレスフリー&豊かな生活を】
【★著者の自宅の写真もオールカラーで22点収録! 読むだけ、見るだけで気分が高まります!!】


「片づけが苦手で、すぐ部屋が散らかってしまう……」という悩みを抱えている方は、たくさんいらっしゃるでしょう。
たまに張り切って掃除をしても、すぐ元通り。そして次に掃除をするのが1カ月後、というのはよくある話……。

であれば、最初から部屋が散らからないように生活をすればいいのです。
片づけ上手、と思われている人は自然にそれができているから、頑張って片づける必要がありません。

著者の須藤さんもズボラで面倒くさがりだったそうですが、ある方法でラクにキレイな部屋を保てるようになり、整理収納コンサルタントとして活動するまでになりました。

その方法とは

「絶対にこれはやらない」ルールを守ること。

何かをしないといけないわけではなく、しなければいいだけ。

誰にでもできるシンプルな「やらない片づけ」で、家事に時間を取られないゆとりある毎日へ! 生活が一変します!

◆本書の内容の一部
★ミニマリストは目指さない
★片づけられる人は、「死んでもこれはやらない」というルールがある
★24時間以上モノを放置しない
★無理に減らさない
★机、棚の上にはなんでもかんでもモノを置かない
★思いつきで書類整理はしない
★棚数はむやみに増やさない
★クローゼットは満タンにしない
★できるだけ似た服は買わない
★「片づけるための収納用品」は買わない
★子ども部屋の収納は細かく分けすぎない
★「掃除機だけ」はしない
★突然、「今日は整理、掃除しよう」はしない
★考える家事は、やらない
★「とりあえず、本棚へ」はやらない
★机の上に、書類の平置きはしない
★リビングには、モノを置かない
★「汚れたから」「においが出たから」というお掃除はしない
★「なんとなく欲しい」でモノは買わない
★生活の変化に持ち物を合わせる ……など

著者について

須藤 昌子(すどう・まさこ)
整理収納コンサルタント
もともとお掃除やお片づけが好きなこと、人を呼ぶことが好きで「いつお客様が来られても、慌てないおうちづくり」をするため、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。その後、整理収納コンサルタント資格も取得。
整理収納術・片づけの考え方を伝えるブログを書き始めたところ、たちまちブログが話題となり、Amebaブログ整理整頓・ミニマルライフジャンルで1位を何度も獲得し、人気ブロガーになる。2017年Ameba公式トップブロガーに認定。
整理収納サポート、整理収納スタイリングレッスン、整理収納セミナー、企業様向けコラム執筆・雑誌監修、テレビ出演など多方面で活躍。
著書に『リバウンドしない収納はどっち?』(KADOKAWA)がある。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B07MFJNVHT
  • 出版社 ‏ : ‎ すばる舎 (2019/2/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/2/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 24422 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 162ページ
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 342個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
須藤昌子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
342グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?