法律により消費者、料飲店営業者又は菓子等製造業者以外の者は、酒類を購入できません。 詳細はこちら
お福酒造 越後お福正宗 純米生貯蔵酒 [ 日本酒 720ml ]
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
米(国産)・米こうじ(国産米)
お酒は20歳になってから。適量を。開栓には充分ご注意ください。保管は冷暗所に開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
新潟県産米を100%使用し、酒造歴50年の越後杜氏の伝統の技により寒仕込みにより醸した純米もろみをしぼり、生のまま冷蔵貯蔵し、瓶詰め直前に火入れし新鮮な風味を封じ込めた、芳醇で新鮮な香りと米本来からくる旨みが口中に広がる味わいが特徴の夏酒にふさわしい純米生貯蔵酒です。
醸造法としては、コスト度外視の酒造法ではありますが、濾過を最小限にし、蔵癖を出し、個性のある酒造りを目指しているからこそ、お福酒造では一貫して、「速醸もと」を使用しています。
なぜなら、創業者岸五郎が、明治の時代、全身全霊を傾注し、酒質の向上とともに、蔵の安全性を目指して研究した酒造法であり、そこには、一子相伝の技術があるからなのです。
だから、お福酒造は「新潟の酒」でなく、「長岡の地酒」であり続けることを選んだのです。