プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
BEYOOOOOND1St (初回生産限定盤B)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2019/11/27
"もう一度試してください。" | 通常盤 (特典なし) | ¥1,641 | ¥735 |
CD, CD+Blu-ray, 限定版, 2019/11/27
"もう一度試してください。" | 初回生産限定盤A (特典なし) | ¥4,983 | ¥1,430 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
BEYOOOOO2NDS (初回生産限定盤) | BEYOOOOOND1St (初回生産限定盤A) (Blu-ray Disc付) | BEYOOOOOND1St (初回生産限定盤B) | BEYOOOOO2NDS (通常盤) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.8
131
|
5つ星のうち4.8
242
|
5つ星のうち4.8
242
|
5つ星のうち4.8
131
|
価格 | ¥4,738¥4,738 | ¥4,983¥4,983 | ¥3,220¥3,220 | ¥1,952¥1,952 |
製品仕様 | CD+Blu-ray | CD+Blu-ray | CD | CD |
発売日 | 2022/9/28 | 2019/11/27 | 2019/11/27 | 2022/9/28 |
備考 | 初回生産限定盤 | 初回生産限定盤A | 初回生産限定盤B | 通常盤 |
曲目リスト
ディスク: 1
1 | OOOOOVERTURE |
2 | アツイ! |
3 | ニッポンノD・N・A! |
4 | 高輪ゲートウェイ駅ができる頃には |
5 | We Need a Name! |
6 | そこらのやつとは同じにされたくない |
7 | きのこたけのこ大戦記 |
8 | 小夜曲“眼鏡の男の子” |
9 | 眼鏡の男の子 |
10 | 恋のおスウィング |
11 | 文化祭実行委員長の恋 |
12 | 元年バンジージャンプ |
13 | 恋愛奉行 |
14 | GIRL ZONE |
15 | 都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて |
16 | Go Waist |
17 | 伸びしろ~Beyond the World~ |
ディスク: 2
1 | 一場-プロローグ |
2 | 二場-ファミレス |
3 | 三場-としまえん |
4 | 四場-ファミレス |
5 | 五場-ダンス専門学校 |
6 | 六場-ファミレス |
7 | 七場-としまえん回想 |
8 | 八場-夢ヶ丘駅ホーム |
9 | 九場-巣鴨とげぬき地蔵通り |
10 | 十場-夢ヶ丘駅ホーム |
11 | 十一場-ファミレス |
12 | 十二場-ショットシーン |
13 | 十三場-喫茶店ロダン |
商品の説明
内容紹介
メジャー2作目は1stアルバムをリリース! 目指せ! 令和の顔! !
■メジャーデビューシングルが、2019/8/19付オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得したBEYOOOOONDS。メジャー2作目は1stアルバムをリリース! !
■1stアルバムは、1stシングルに収録された6曲、ライブではお馴染み「アツイ! 」含め、BEYOOOOONDSでの新曲、雨ノ森 川海、CHICA#TETSU各グループそれぞれの新曲、平井・小林・里吉3人での新曲、他全17曲を収録したフルアルバムです。
■初回生産限定盤BはDisc2に収録曲「眼鏡の男の子」の世界で繰り広げられるドラマを収録したCD付きです。さらに特製ビヨ~ンとのびる蛇腹ブックレットも封入! !
【初回生産限定盤B】2CD、特製ビヨ~ンとのびる蛇腹ブックレット封入
■CD(Disc2)
01.OOOOOVERTURE
02.アツイ!
03.ニッポンノD・N・A!
04.高輪ゲートウェイ駅ができる頃には
05.We Need a Name ! <平井美葉・小林萌花・里吉うたの>
06.そこらのやつとは同じにされたくない <雨ノ森 川海>
07.きのこたけのこ大戦記
08.小夜曲(セレナーデ)“眼鏡の男の子"
09.眼鏡の男の子
10.恋のおスウィング
11.文化祭実行委員長の恋
12.元年バンジージャンプ
13.恋愛奉行
14.GIRL ZONE <雨ノ森 川海>
15.都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて
16.Go Waist
17.伸びしろ〜Beyond the World〜
■CD(Disc2)
収録曲「眼鏡の男の子」の世界で繰り広げられるドラマを収録
※初回限定盤をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。
※他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
※在庫がなくなり次第終了となります。
メディア掲載レビューほか
メジャーデビューシングルが、2019/8/19付オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得したBEYOOOOONDS。メジャー2作目は1stアルバムをリリース!1stアルバムは、1stシングルに収録された6曲、ライブではお馴染み「アツイ!」含め、BEYOOOOONDSでの新曲、雨ノ森 川海、CHICA#TETSU各グループそれぞれの新曲、平井・小林・里吉3人での新曲、他全17曲を収録したフルアルバム。 (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.4 x 13 x 1.4 cm; 140 g
- メーカー : UP FRONT WORKS Z = MUSIC =
- EAN : 4942463754556
- 時間 : 1 時間 12 分
- レーベル : UP FRONT WORKS Z = MUSIC =
- ASIN : B07XSSVX4X
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 93,766位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 31,533位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
17曲、1時間12分で見せる聞かせる各々は、長年積んだダンスだったりピアノだったり、諦めかけた研修生時代だったり、ラストチャンスに臨んだテストだったり、℃-ute帯同の最後のメンバーだったり、思いを同期に馳せる面々もいる。いろんな人が集まってビヨーンズ。その今を歌ってくれます。現14-20歳ではありますが、彼女たちの今を歌ってくれる事が不思議に、辛気くさい人生訓よりずっと人生訓になっていそうです。
遊びながらも真剣に家を建てているような、その今は土台の製作中。なんだかエールを送りたくなり、それはそっくり自分へのエールになって返って来そうです。また巡って来た春の桜が大きく咲き出している、そんなビヨーンズ。始まったばかりですがその各々に期待大です。
1曲目から「おいおい」と突っ込みたくなります。スピルバーグのドリームワークスかスーパーマンかという始まり。この曲には12人は関わっていないだろうけれど、スタッフというベンチワークにもやられます。とすればスタッフも合わせた総合力としてのビヨーンズも感じます。
その依頼に応えた生演奏の音楽人も十分に賞賛に値します。ディレクター、アートディレクション、写真、デザイナー、そしてとりわけ肝心の作詞作曲陣。福田花音さんがハロプロの血筋で、児玉雨子さんが女子ノリで、大森靖子さんが異彩を放つ。星部ショウさんが最初に作ったという「眼鏡の女の子」が陽の目を見て「男の子」になり、このお話に絡み膨らむ詞曲があっちこっちにあります。
電車にまつわる作品群も今後も大きな振れ幅を持って登場しそうです。オーディションから現れた3人の歌は架空かも知れないのにホロリとします。ピアノの響き自体も良いのに弾く本人がメンバーにいる贅沢。まずはここからのプロローグ。ハロプロの中でもこの元気さは見もの。大人や子供というくくりではない素敵がここにあります!
この時代にアルバムでちゃんと通して聞けるってすごい
アルバムってやっぱりいいなと再確認できました
スタッフが本気でふざけている(良い意味で)のをメンバーがやりきっています
やっぱり研修生が長い子とかいて実力があるからですかね
みんな歌もうまいし声にも個性がある
メンバーの小林萌花さんがピアノを弾いてる曲や清野桃姫さんがボイパやってる曲はちゃんとクレジットが入っています
こんなガチでメンバーが演奏参加しているアイドルって初めてかも
ちゃんとアーティストとして扱ってくれる事務所も素敵です
冒頭から物凄い圧で畳み掛けてくる。今時こんなに暑苦しい曲あるかというぐらい激しいアツいから始まり、シングル曲もアルバム曲も全て魂がこもっている。ちょっとしたBGMにかけようと思っても、そうは問屋がおろさない。彼女たちのあまりの勢いに引き込まれ、思わず踊り出さずにはいられなくなる。どんどんウエストくびれた~い!とか、ゲートウェイ♪ゲートウェイ♪高輪ゲートウェイ♪とか思わず歌ってしまう。D!N!A!!!
古きよきハロプロの良さとフレッシュさとポップスの楽しさとアイドルのかわいさと赤羽橋の渋さをごちゃ混ぜにし手楽しくまとめている。高い表現力と歌唱力が、このカオティックさをうまくまとめている。この絶妙なバランスこそがビヨーンズの魅力だと思う。
曲もよし!ミュージカル調だったりコミカルだったりキュートだったりクールだったりと、このアルバムだけで色んな感情を楽しめるが、総じてクスッとしてしまうような楽しさがある。
事務所も彼女たちも、勝負をかけている本気感が伝わってくる。非常に魅力的なグループです。