11月22日会議録


会議はイイ夫婦の日、ですが。
そんなことは一切関係ない会議でした(笑

午後からはじめた会議、あっという間に日が暮れ、イルミネーションがきれいな時期になりました。


本日の話題、もとい、議題は
・イベントの企画について
・出張料理について
・ダンスイベントについて
などなど。


なんと。


私たち、ただいま、AsPLUS主催のイベントを企画中なのです!
まだまだ卵の段階ですが、この卵を育てていく作業も楽しかったりします。


年明けて少ししたらを予定しています。どんなイベントになるかは、乞うご期待!


そして、「出張料理」について
前回の日誌の通り、次回の予定は、12/5(月)の横浜演劇サロン。


さて、何を作るか・・というところですが。
数人から希望も届いており、それにそって献立を決めます。


20人前〜30人前を作る予定なので、なかなかの量。
これが、劇場での炊き出しの際の練習にもなったりします。
それと同時に、劇場でこんなものが食べられます!というアピールの機会にも。
気合が入ります!


今の段階の暫定メニューは
カレーライス/トン汁(けんちん汁?)/マッシュポテト

暫定なので、当日どうなるかは蓋を開けてみてのお楽しみ、です。


12/5(月)19:30〜 横浜・相鉄本多劇場にて
会費:1000円 予約不要、出入り自由ですので、どうぞお気軽に!



そして、もうひとつ。
12/28(水)のダンスイベント、お手伝いします!
詳細はこちらを。


この準備もちょっとずつ進んでいます。

年末に向けて、楽しいこと満載!
寒くなりますが、体調管理には気をつけて準備を進めます♪


【本日の会議時間】5時間20分
【本日の推薦図書】

仕事が速い人のすごい習慣&仕事術

仕事が速い人のすごい習慣&仕事術

制作業に限らず、だと思いますが、オシゴト、なるものを続けていると、仕事が速く片付けられる人とそうでない人がいます。
仕事をさっと片付けて帰れる人、そうでない人。
そこの境目ってなんなんでしょうね。

なんて思う方はこちら、お勧めです。笑

「仕事術」とありますが、どちらかというと「習慣」や「精神面で気をつけること」がメインで書いてあります。
「コツ」を覚えていけばささっと仕事が片付くのも事実。

できるコツをひとつずつ習慣化していくことが、オシゴトができる人になるために一番早いのかもしれませんね。



hiromin