会津若松に行ってきました。


目的はさざえ堂。


念願かなって、ようやく拝することができました。


この異様な風体を見てください。
何だか興味がわいてきませんか?


上りと下りが一本道という二重螺旋構造。
そのため人とすれ違わずに堂内を巡れます。


周辺にはもちろん白虎隊に関する史跡が多数あります。
(資料館に関しては、展示方法が少々乱雑ではないかと)


飯盛山から見た鶴ヶ城方面。


ここから見えた火災を城の陥落と思った隊士たちは自刃。
しかしそれが事実誤認だったとは…。


明治維新の以前/以後を考えることが好きです。


そんな自分にとって、
会津藩の地に立ったことは貴重な体験でした。


さらば赤べこ、また行くからね!