名無し村の変化点

懐古厨と言われればそれまでですが。

UOで人狼 BBSにおいて、
名無し村の変化点について、議論がなされています。

現状の名無し村を知らない*1ので、根本的には首を突っ込むことが出来ないのですが。

時系列で追ってみましょう。

第1の変化点

2008年1月頃が第1の変化点と捉えています。

が、これは決定的な変化ではなく、次の第2の変化点の前兆・前置き・下地というべき変化でしょう。


個人的な変化を書きますと、
これ以降、金曜開催が定着し、その辺りから僕が参加する率が低下しています。
毎日開催でないことにより、感覚が鈍ってしまい、
思うようなゲームが出来ないことが多くなったことが原因と思います。
もちろん、リアル事情もありましたが。

第2の変化点

2008年末〜2009年初頭が決定的な変化点と言えそうです。
この頃のログを参照すると、ゲーム回数がかなり減っています。

この時期に、BarockさんやS.Fennelさん*2等、
それまで頻繁に参加していたメンツが名無し村に来ないようになっています。
余談ですが、僕もこの頃課金切れです。


これ以後の名無し村についてはよくわかりません*3が、
この時期に、環境や構成要員が大きく変化したのは確かだと思います。
これ以降は黒汁さんがやたらログを上げていますし、
黒汁さんの負担が大きくなっていた*4んですかね。



まあ、現在の名無し村の状態が分からないので、
この問題に首を突っ込むことは出来ませんが、
過去の名無し村を語ることは出来ます。
(他の人にも出来るかと思いますが。)


引用・転載はご自由に。
UOで人狼 BBSに直接書けよって話ですが…

*1:現状の名無し村: メインで参加していたのは、2006年〜2007年ころ。2008年からは参加率がかなり減少。2009年2月末にUO課金停止です。

*2:個人名を挙げて申し訳ないです。

*3:これ以後の名無し村: UO課金がきれているので、名無し村に行ってないからね!

*4:黒汁さんの負担: 僕が名無し村でゲームに参加していた頃(2006〜2007年)は、黒汁さんが名無し村に顔を出すことはあまり無く、「人狼オンラインの管理人だけど、ゲーム参加は稀」という認識でした。あくまで、僕個人の認識ですが。

人狼クイズ!

うおみんから転載です。
久しぶりの人狼クイズー!

今回は、過去ログニヤニヤ編です。
更新停止した人狼Onlineを見ていたら、
思わずニヤニヤしてしまうのログを引き当ててしまったので、
皆さんにもクイズで悩んでいただこうと思った次第です。


スタンダードルール
参加人数 11人
7日目朝ガード到着


自分は、Cで役は村人です。


1日目部屋割り
A→B (AがBを指名)
C→D
E→F
G→H
I,J,K (I,J,Kが残り: 3人部屋)


2日目会議
J死亡
カウンター宣言なし
GがHをブロック宣言
Iが「自分は牧師だ」と宣言
Kが「自分は村人だ」と宣言


2日目投票
投票同数により、リンチは無し


2日目部屋割り
H→F
C→E
G→D
K→B
A,I


3日目会議
F,Gが死亡
Hがカウンター宣言
Iがブロック宣言


3日目投票
Hがリンチされる


3日目部屋割り
C→D
E→I
A,B,K


4日目朝
Bが死亡

さて、誰が狼でしょうか。
誰をリンチすると村人が勝てるでしょうか。

復活

書いて2年2ヶ月ぶりに書いてみる。

UO、とりわけUO人狼について書くことが多いブログとなっています。
現在、私PippinはUOのアカウントを停止しているため、
UO及びUO人狼をプレイ出来ない環境にあります。
そのため、このブログの今後の更新は頻度が低いものと思われます。

ということで、またよろしく!
よろしくになっているのか?

人狼ロジックメモ2

人狼ロジックメモ - AT-WORLDからの続き。
利得行列g_{nk}は未来の確率、確率ベクトル(行列)\vec{p_k}({p_{km}})は過去の確率ということもできる。
また、利得行列g_{nk}は未来の情報を全て内包する必要があるため、その要素も上記と同様な形式で書くことが出来る。


従って、ゲーム開始からゲーム終了までにi回の選択肢があるとすると、そのゲームはi階のテンソルで書くことが出来るはずである。

人狼ロジックメモ

以前考えたことについての備忘録。
(というより、うおみんからの転載)

m番目の村人の視点で、n番目の選択肢を選んだときの村の利得をG_{nm}
m番目の村人の視点で、k番目の配役予想の確率をp_{km}
n番目の選択肢を選んだときの、k番目の配役予想での村側の利得を g_{nk}とすると、

 G_{nm}=g_{nk} p_{km}
ただし、\forall m , \sum_k p_{km}=1とする。(確率の規格化)




なお、各村人視点に対しては次式が成立する。(m=1のとき)
 \vec{G_n}=g_{nk} \vec{p_k}
ベクトル\vec{G_n}および\vec{p_k}はそれぞれ縦ベクトルである。


続きを読む

ためにもならない金沢弁

実家に帰ったので、ちょっと思ったこと。
方言あれこれメモ。
そう言うサイト*1に行った方が、ためになります。
より系統的、かつ、豊富な情報が記載されていることでしょう。
ただ、「金沢言葉」と「金沢弁」の違いに注意。

さんにょ
 算段、計算、計画。

またじ
 管理

だちゃかん
 だめだ

なーん
 なんとも、どうしようも

えーんな
 ええいもう

おじま
 弟

えさどい
 生意気、いばりちらしている

おぞい
 品質の悪い