ぶり大根

ぶりのアラを煮てみました。
先日の鯛の兜煮よりは少々薄めの味付けにして30分煮込みました。買ってすぐラップを剥がすと、アラ特有の香りがするのでたっぷりのお湯で表面が白くなるまで2分程下茹で。冷水でうろこや不要な血合いを取ります。
鍋の下に大根を入れて、ぶりを上に、アルミホイルに穴を開け落としふたにします。短時間なのに大根がしっかり飴色に。う旨い。
仕上げにごま油をほんの少し。これは好みが別れる所ですが熱いうちは香りが強いですが冷めるとイイ感じ。

ごちそうさまー


これは鯛の兜煮の残りの半身。旨い。


先日のスーパーに行くと、壁に大きなポスターでその月のカード会員向けの値引き商品が掲示されていました。大きく値引かれていて、陳列棚には通常の価格で表示されているがレジで大幅値引きとなるシステムです。すぐ必要でなくても、買い置きの食品を見つけて揃えておけばかなり有効かと、、いやぁすっかりはまってしまった。なかなかやるなあ。