レッドカレー


イカレーを作るのは凄く久しぶり!遡って見ると、え??2007年、、そんな前かな?なぜに時間が経ってしまったのかな?たぶん、美味しく作ろうと思うと「意外に具材を揃えないといけない」という思いが有ったように思います。
加えてタイカレーに入れる一般的な野菜のナス、ピーマンは「夏野菜」で、竹の子の旬は「春」という季節的なことも若干あったかな?まあ旬にこだわらなければ水煮の竹の子もあるし、他の野菜も一年中手に入るので作れないことは無かった訳だな、、。
さて、久しぶりのタイ・レッドカレーは旨かった!具は冷蔵庫と相談してお手軽なもので作りました。ココナッツミルクを入れて煮込むか否かはちょっと迷っていて、今後変わることもあります。他にもスパイスの扱いもちょっと不慣れですが、カレーペーストは炒めた方が辛味も香りも立ってお勧めです!以下は概ね4人分です。

  • レッドカレーペースト MAE PLOY社
  • にんにく、生姜 みじん切り各大さじ2/3
  • 玉ねぎ 半分くし切り
  • レモンリーフ
  • にんじん1本、オクラ5本
  • 手羽元 5本
  • 塩、砂糖 適量
  • レモン 半分くらい果汁を絞りいれます。
  • 唐辛子6本

 ムット5周年記念

5周年ということで27〜29日の3日間は、なんと食事全部が「半額」です。USHIZOさんのご案内で早くから知っていたのでyamaさん、*あんこ*さんに連絡し、ご一緒してランチへ!
さーて何をいただきましょう?前日から考えていましたが良く考えるとランチのミールスはまだいただいたことが無い。通常1,500円が750円ですからね、、やっぱり今回はミールス狙いです。

私達はちょっと早めに集合して11時30分にはお店に、、この日の口開けでしたが直ぐにお客さん集まってきて12時前には満席です。
揚げパンのプーリーはムットさんでは初めて。よそのお店ではもっと油っこいイメージだったけど、あっさりモチモチでとても好みの味!旨い、、、
色々な味のハーモニーを楽しんで完食!私にはボリュームたっぷりです。これで750円とは。いやー申し訳ない。ごちそうさまー!
こんなに沢山のお客さんが来るのに、インフォメーションはどこに??気が付くとお店の外にさりげなく告知が。

たぶん、、USHIZOさんのサイトを見た方が大挙してる感じかな?凄い!
・・・・・・・・・・・・・・
ご一緒した方

.