摩耶山の麓から

Mt.Maya Without a Map

リュックサックマーケット・・・・・2014年11月

今週の半ばから、風邪引きに悩まされている。咳が止まらず眠れない。

今朝起きたのも10時近く。外は快晴だが、直ぐに出て行く元気はない。

しかし今日はリュックサックマーケットの日。おまけに掬星台での開催。

山歩きは自粛するとして、ロープウェイに乗って昼食だけ食べに行こう。

家を出たのは午後1時過ぎ。咳が出る以外は、何となく体がだるいだけ。

神戸高校横の桜が紅葉している。例年なら、もう少し赤いように思うが・・。

今日は、ピストン運行しているようで、ケーブルからロープウェイへも

スムースに乗り継げた。さて先週に比べて、色づいているだろうかな。

今一つ色付きが悪いな。茶色っぽいまま終わりそう。そんな年もある。

久しぶりに掬星台でリュックサックマーケット開催。最盛時に比べると、

4分の1ほどの出品者数にすぎないが、今年では一番の賑わいだろう。

中間駅での開催より、広々として気持ち良い。まずは一回りしてみよう。

やはり何も買う物はないし、特に客の多い店もない。初めての出品者が

多いよう。以前の常連出品者の姿が見えない。それはそれで良いと思う。

ギターを弾いて歌う人がいて、賑わいを演出してくれていて、楽しかった。

今日は少々風があり、肌寒かったが、良い開催だったと思う。出品者は、

来客が少なくて退屈だったかも。場所が場所だけに、客層が限定されて、

普通のフリマの感覚では、中々売れないと思う。来年はどうなるだろう。