S-17がこの先生きのこるには

17バイシクル
も何も、まだ注文販売の予約受付中で、実際に市販されるかどうかすら判らない訳だけど。
その価格設定から、「リカンベント一般化」のきっかけになるかと思って、割と期待はしてるんだけど…さて。
某スレ389氏の判りやすいまとめ。

S17の問題点・疑問点まとめ


1.タイヤの入手性 
  リア24インチ、フロント14インチとかマイナー過ぎ。普通の店じゃまず無い。
  使ってるのが1.75とかだと、小径な分、走りはママチャリ以下の可能性も。


2.重心位置
  写真の女性の乗車位置でリアハブ軸よりちょい前に重心があるものと思われる。
  もし、もっと背の高く、筋力の強い男性が乗った場合、(シート位置調整が前後するタイプなら)
  重心位置はリアハブ軸上に近くなり、ある種の条件下でリアタイヤを支点として確実にバク転する。
  車椅子の上で、思いっきり背もたれに加重してみると、イメージできるかと思う。
  ちなみにスポーツ車椅子の場合、転倒防止キャスターがついている。


3.カゴはどーすんのよ


4.乗車姿勢
  ママチャリの場合、緊急時はハンドルを支えとして、その場に下りることができるが、
  この乗車姿勢だと踏ん張りが効かず、いくら頭の位置が低いにしろ危なげ。
  要するにコンフォート系に下ハンはどうなのよってこと。


5.重量


で、自分なりに”こうしたらどうよ?”ってのを妄想提案してみる。


1.「安定性・走行性を確保する為、ホイールベースを伸ばして前輪をもう少し大きくし、クランク位置をもうちょっと上げる」
  ・普通自転車の枠内に入らなくなる、かも。
  ・「それなんてLWB
  参考画像Linear LWB Limo 3.0


2.「いっそ三輪化する」
  ・おばちゃんが買い物に使ってるアレ。二輪の間にカゴをつければ積載能力や安定性の面で効果アリでは?
  ・そういった、ズバリ「実用向け」にふってしまえば「内装3段」でも”ま、こんなものか”で納得できるのでは。

   1)デルタ型
    ●利点
     ・積載能力の向上
     ・安定性の向上
    ●欠点
     ・重心が後部に集中する為、「一人バックドロップ」の危険性は増大する(?)。
     ・どう見ても新手の車椅子にしか見えない。
  参考画像デルタ型


   2)タドポール型
    ●利点
     ・積載能力の向上
     ・安定性の向上(前部にも荷重がかかる為、バック転の危険性減少?)
    ●欠点
     ・重量増加(デルタ型でもそうだけど)
     ・「あら、変わった車椅子ねぇ」
  参考画像[タドポール型


3.「売れない。現実は非情である。」


いや、真面目に売れて欲しい…せめて話題になって欲しいんですけどね。
何故か周りでは「俺が買うこと前提」で話が進んでますが、ちょっと。それは。まだ。うん。

Sazanami←→StreetMachine

Sazanami8が納車されたのが去年の12月。8月に伏見LOROでStreetMachineを試乗して以来、久々のUSS。
「あの時のStreetMachine、乗りやすかったなぁ。前傾のハンドルをこう、ガングリップで握って…」なんて思いながら組み立てたら、
あれれ、手が…手が届かないよぅ。なんかハンドルバーに当たって足つきも悪いし。こんなんだったっけぇ?
その後、Sazanamiの実物やWeb上の写真なんかを見比べるうち、気がついたのはステムの長さ。
LINK式ではない下ハンドル(NiKIRIN式だと「中ハン」)の場合、ステムが短いと腿裏にハンドルが干渉するのね。
って事で、ロクに知識も無いのに現物あわせでステム何本か買って、あわねぇ、これもつかねぇ…結局、純正の11cmから13cmに変更。
それでも、StreetMachineみたいなハンドル前傾にはならないのよね。手が届かなくなる。
仕方ないから、グリップエンドを後方斜め上に突き出すような形にして、上から掌を置くような乗り方に。これはこれで楽だけどね。


さてそこで。ここに今、StreetMachine用のUSSキットがある訳だ。当然、長いステムもある。
これが使えるなら、またLOROにステムだけ注文してSazanamiの乗り心地を向上させようと思うのは当然でしょう。
左:純正ステム(11cm)、右:StreetMachine用ステム(15cm)。比較対象としてJTの「凛」*1
ステムの角度があわないと、フレームに当たったり、シートに突き刺さったりして結局使えない。さぁ、これはどうかなぁ?


結論。
コラムの太さが合わなかったので、そもそもつけられませんでした。
さて、Sazanamiは元に戻してStreetMachineは明日BIKE ROUTEに持って行くか。


あれ?じゃぁ、現行StreetMachineから外したOSS可変ステムもSazanamiにはつかないって訳か。ちぇ。

*1:昨年、一部地域でのみ試験販売された国産葉100%の煙草。非情に香りがいい。既に発売中止。