さやc

http://www.avexnet.or.jp/dream/member/
起きたら更新されてたんで。
何と地震の現場に居たとは…
琴音cの学校行事か何かだったのかな?*1
なにはともあれ、ご家族およびさやぽ自身に大事が無くてほんとに良かった。

こういうときこそ、少しでも歌で元気をあげたい。
ラジオからふと流れてきた曲だったり、
そういうとこでも少しの励ましになれたらいいなと思う。

震災の時、多くの歌を地元ラジオは流しつづけていたのを覚えています。

  • 中島みゆき「時代」「そんな時代もあったねといつか笑って話せるわ」
  • 岡本真夜「TOMORROW」「涙の数だけ強くなれるよ」
  • THE BOOM「風になりたい」「何一ついいことなかったこの街に、涙くれる雲を追い越してみたい。天国じゃなくても楽園じゃなくても貴方の手のぬくもりを感じて風になりたい」

歌の力というのをそのときに知った気がします。

*1:今年小学校卒業くらいの年じゃなかったでしたっけ?

独白 コメントレスに代えて

まず昨日の更新で不愉快な想いをされた方にお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。


しかしながら、最近の私が、スフィア関連の動きに関して
強い不信感を覚えているのは事実です。
そして結果として、あれほど入れ込んだスフィア関連の話題から
自ずと足が遠ざかっています。


突然TEAM dreamを弱体化させたフィットワンにせよ、
ガッタスの離脱をかもし出す動きにせよ
彩ちゃんの昨年の努力を馬鹿にするような動きばかりです。
私はこんなものを一生懸命応援していたのでしょうか?


あの夏のお台場で味わった奇跡は
本物でした。間違いなく。
大人たちの都合には合わなかったかもしれない。
けどそこに感動はあった。


無力感をものすごく感じています。
どれだけここで私が何を言っても
a社やフィットワンUFAの経営者ではなく、
スフィアリーグの運営者でもない私は何もできない。
そんな中で毎日ブログを時間割いて更新して何の意味があるのか。


大変申し訳ないですが、
しばらくスフィア関連からは遠ざかると思います。
5月4日に何を見れるのか。ガッタスが立てた新リーグにどのチームが加わるのか。
これから起こる事実を見たうえで、これからのことは決めようと思います。