有ると絶対便利な物

子供連れでディズニーリゾートに行くときの以外な
必需品って知っていますか?

ビニール袋なんです、パーク内でもらおうと思えば
貰えるのですが、大抵子供連れの場合は”急遽”なんです

私が経験した”急遽”のケース
1.子供がジュースを離さず、アトラクションの入口まで来て
飲食禁止なので、しまってくださいくださいと言われたとき

2.寒い時期靴が濡れてしまい早く別の靴に替えてあげて
脱いだ靴が荷物になってしまった時

等、緊急ではないけれどお漏らしや飲み物をこぼして
濡れた衣服をしまう時などにビニール袋が有った方がいいのです
子供がポップコーンを食べる時、ケースが大きくて食べにくい
奥まで手が入らないので食べにくい等ビニール袋で小分けします
ポップコーンを落としても被害は少なくなります

ジュースを離さない時便利なのがこれ

CDケースに対応したテープ付きの袋なんですが、子供用の
小さなジュースなら直ぐに入ります、これに入れてピッと
テープで蓋をすれば、こぼれません、縦横に少し大きいのですが
この方がどんなサイズでも対応出来、簡単にたためます
それでバックなどにポイッとすれば、安心アトラクションに
入ったら直ぐにジュースなんて忘れてしまいます
ただ、一応漏らないように立ててバッグに入れます

また、暖かい靴下をはかせてあげたいと思ったら
靴下とカイロを一緒に入れてしまっておけば
靴下はホカホカです

少し大きめのDVDサイズも有ります

どちらもテープが付いているので密封でき、基本貼りなおし
出来ないのですが、数回なら大丈夫です
またDVDサイズだと最近スーベニアプレートが付いている
スイーツが非常に多く発売になっていて、買った時に
貰える袋でもいいのですが、若干大きくかさ張ります
そして、たまにプレートにクリームが付いてしまうことも
有りますので、テープ付きの袋に入れておけば
バックを汚しませんし、万が一割れてしまっても破片は
袋の中ですから安全です

それから少し大き目のポリ袋

安いのでどんどん使っても安心です
とにかくパーク内に限らず汚れ物をどんどん
入れてしまいましょう!!
お漏らしも有るでしょう、食べ物飲み物有ると思います
ポリ袋に入れてしまえば匂いも気になりません

それから何と言っても、パレードで座りたいとき
レジャーシートを持っていなくても広げれば十分ですし
地面が多少濡れていても安心
また、食べるのが上手でない子供ですから食べこぼしは
もちろんですが、まだ食べ始めて間もないチキン等を
ボロッとした時、地面ではもう食べられませんが
でも、この上なら大丈夫ですね
ベンチにレジャーシートを敷くわけにもいかず
こぼしたり落としたり心配をするな躊躇なくポリ袋を広げ
ましょう、この上で食べれば食べ散らかしてしまっても
そのまま丸めればゴミも一気に片付きます

持って行くときもかさ張らず、使ったらどんどん捨てられる
ので便利極まりないグッズです

また、DVDサイズの意外な使いかた
コンパクトデジカメ等、小さい電子機器限定ですが
最近、夏のショウでは放水が多いですから
この袋に入れてましょう、レンズの部分をピンと張れば
撮影できるし、もし袋のせいでピントが合いにくい場合
多少濡れるを覚悟ですが、レンズの所だけ穴を開け
レンズだけ露出させる事で簡易防水が出来ます