いつの日か、別の日か…

ボーダフォンAQUOSのCMを見て、ひっさしぶり映画を観たくなったんですな。
コーネリアスのGumやなくてプロコフィエフ作「ロミオとジュリエット
(第2組曲第1曲)「モンタギュー家とキャピュレット家」のほうな。
あの『どんな動き?』のほうじゃて、じゃから伊東美咲やないて。
会議中「vodafoneが予想外の動きをしまして」のほうじゃて。みなまで言わすなて。
なんのハナシやったっけ?そうそう、カスピ海ヨーグルトがな。ってヨーグルト?映画?ヨーグルト?どっちする?
映画?映画ね、ふーん。冷たいな。やっぱ今どき流行らんか?まーええわ。映画の方向で。


ほんでやね、人に「お気に入りの映画ってなに?」って聞いたら「ショーシャンクの空に」って
答えおんねんな、アレ凄いな。100人くらいにその質問してると思うけど
9割くらいの人が1タイトルしか答えんのな、やっぱアレか?決めてんの?
この問いにはこう答えるみたいな感じで決めてんの?
「お気に入りの映画を1作品述べよ」って聞いてないのにね。不思議やね。


そう考えると自分は少数派ですよ。そんなもんねオキニの映画言ってみ、て言われて
即答でけませんて。絞って10は有ると思います。ガンバってベスト3くらいかなぁ…
じゃぁ絞って10とか言うなっていうね。そんな今日この頃ですけど、そのベスト3に
入ってる映画の1つに冒頭のプロコフィエフ作の曲が流れるんよね。


あと、デヴィッド・ボウイのModern Loveもなんか流れるんやけど…ねぇ…。
ま、そんな映画です。この映画がごっつ好きで観た直後から親しい人には
結構薦めてたんですけど、どうも反応が薄い。なんでこの映画の良さがわからんのか?ホンマ寂しい。
そんなんでタイトルは教えてあげない。けど、観るべき人には観て貰いたい願望はあんのね。


で、この少ない情報でこの映画をまだ観てなくてタイトルに辿り着くなり、
何か感じるものがあれば、それはもう運命ですよ。オーラの泉ですよ。
その人は観てくださいな。ただ条件はだいぶ厳しい。
1986年の作品ですから(わー凄いヒント!)レンタル屋とかにあるかなぁ
販売とかも在庫ほとんどないみたいです。よっぽどでないと再販もないんやないですか?
ヤフオクで見たら倍くらいの値段からスタートしやがんの!足元みやがってナメとんのか!
アマゾンでもユーズドしかないのな。定価に上乗せしとんのな。大人ななー。


ともかくもし、もしも観れる機会があれば運命ですよ!アンビリーバボーですよ。
運命ついでにね、ジュエルの「foolish games」を聞ける状態にして観て下さい。
ほで、休日前の23時くらいから独りで観んの。映画が終わったらCDかなんか知らんけど
「foolish games」をBGMにベランダに出て夜空を眺めんの。
観れるならそうして観て下さいな。

観てくれて、3人くらいは「お気に入りの映画ってなに?」って聞かれて
この映画のタイトル答えてもらえたらうれしいっス。テヘ。


yogo61.jpg


鬼 束 さん の 
「foolish games」も 素敵。