でっかいアヒル見てきた。。。

でっかいアヒル天満橋の近くに
浮かんでるってことでさっそく見てきました。


世界を旅するアヒルちゃん、大阪にあらわる。

水の都2009のイベントの一環でもあり
世界を旅してるアヒルらしいですが
どうみても「アヒルの子」ですね「アヒルの子」
大事なことなので2度言いました。


仕事終わりの真夜中行って写真を撮ったのですが
ライトアップされていないので、見にくいと思います。


これがいわゆる「みにく…   いやなんでもない


まぁ、場所は
谷町筋天満橋南詰め「大阪キャッスルホテル」の
川側に浮かんでます。夜間なら交通量が少ないので
目の前まで車で行けますし、ゆっくり眺めたければ
すぐ近くに地下駐車場もあります
この場所には9月27日までの居てるようなので
シルバーウィークで来阪されている方も
ジモティーも機会があれば行ってみて下さい。

広島市民球場を見てきた。。。

先日、広島市民球場へ行ってまいりまして、
つっても「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」でなくて
取り壊されるほうの広島市民球場です。


広島市民球場には若くして亡くなった広島カープの剛速球投手
炎のストッパー津田恒実投手」の功績と人柄を讃えた
メモリアルプレートがブルペンに設置されているんですね。
それをひとめ見たいと思っておりましたが、球場の周りには
取り壊し工事とおぼしき車両や、足場を積んだトラックなどで
球場に入ることさえ困難に思えました。ダメ元で警備室らしき
ところで聞いてみますとあっさりOK、ただ観客席のみで
他は立ち入り禁止とのこと、残念。


薄暗い階段を昇りゲートをくぐると眼前にひろがるフィールドと
カラフルな観客席、傾斜の角度少なくなんとも落ち着く球場です。
マウンドに目をやると、やや傾きかけた日の光を受けて
白さがひときわ際立っているマウンドのプレート。
ワインドアップで振りかぶる津田投手の姿が目に浮かびます…。



まぁ自分は阪神ファンですけどね。


期間はわからないですが、しばらく一般にスタンドを
解放しているようですので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ

めいほうスキー場も明日でクローズ。。。

今シーズンのめいほうスキー場の営業も
明日で最後のようです。

明日行く予定の方いらっしゃると思いますが
行ったら必ず明宝ハムを買い忘れないようにして下さいね。
味がウマイのはもちろんのこと
身がびっちり詰まっていて歯ごたえがあり
あー食ってるわーという充足感に満たされます。



「ほんまにウマイんかいな?」というアナタには
「お前、その疑り深い性格は得するより損する事多いで」と
イヤミを言う代わりに、
名宝 道の駅をご紹介しますよ。

ここでは名宝の名産品が買えますし、明宝ハム
試食がでけますので、味見して買うか決めるがよい。
(※18:00閉店だから気を付けて!)


※470円くらい


まぁ、さんざん「明宝ハム」をプッシュしてきましたけど
食べたことない、明宝ハム食べたことないねん。
いっつも買うの「ソーセージ」のほうやもん
だって安くておいしいもん
食べてみてね。

Xtracycleのラディッシュについて。。。その7

ラディッシュで出かける時はエレベーターに乗せて
下りないといけないんですが、立てかけないと
収まりません。立てかけるとおもっきし地面に
フレームが擦っとるわけです。つーか、フレームで立っとる。



今は養生テープを貼って保護してますが
いつまでもテープというわけにいかないので困ってます。


たまに折りたたみ自転車の荷台にSK8のウィールのようなものが
付いてるのを見かけますが、あんなんがうまいこと付けばエエのになぁ…

Xtracycleのラディッシュについて。。。その6

ラディッシュ買ったら自転車以外に渡されたモンがありまして
今回は、それをばご紹介いたします。



【同梱されてたもの】その1
・保証登録カード
・the free radical book(ハンドブック型の取説みたいな感じ)
・リフレクター(車輪用×2・白×1、赤×2とそのステーなど)
・レンチと六角レンチ


ラディッシュ本体がでっかいダンボールに
入っているんですがその中に同梱されてたものです。
自転車は自転車屋さんが組み上げてくれるので
でっかいダンボールは希望しない限り処分しはると思うので
欲しい人はあらかじめ、その旨を伝えたら貰えるでしょう。


リフレクターに関して「お好みで付けて下さいね♪」ってことで
取り付けてはくれなかったんですね。
おそらくファッション性から取り付けを希望しない人が
多いんだと思いますが、個人的にはリフレクターや
ライト類は必ず付けたほうが良いと思ってます。
それらを付けないで走ってる人も居ますけど
夜、バイクや車からの視認性がメッチャ悪いですよ。


バイクや車が避けて走行してくれるなんて考えてたら大間違い。
携帯で話しながらやナビ画面見ながら
運転してる人は多いんですから。特に車道を走行する場合は
大袈裟すぎるぐらいで丁度いいと思います。
自分の身を守ると共に相手側に事故を起こさせない工夫は
しなアカンよねって話です。

Xtracycleのラディッシュについて。。。その5

町の自転車屋さんやホームセンターで売っている
自転車、ママチャリとかには、自転車スタンドが付いてまして
平坦なところであれば、気軽にピヤッと停めておくおけますが
サイクルショップと呼ぶんでしょうか、ロードとか特化された自転車を
扱ってるお店での自転車は、スタンドが付いてないのが一般的ですね。
それに後付けでさえ付けれない構造のもたくさんあって
コンビニに入る時などは、ガードレールなどに立て掛けるなどして
停めておくのも気を使います。

ラディッシュには標準でアルミ製サイドスタンドが付いてます。
これは便利!
アルミ製なので軽量、しかも、デザインも素敵で洗練されています。
ちょうど、初夏に入っている朝刊のホームセンターのチラシに
掲載されてる、安売り目玉商品のドアストッパーみたいです。



汎用サイドスタンドではないので壊れたりすると
やっかいですから扱いは慎重にしないといけないですね。

「サイドスタンドあるとないではエライ違いやで」というお話でした。